
ここンとこネタがいっぱい💦順番待ち。
順不同こんばんは、でゅわっちデス。
昨夜、あいぽん
第13号機13 mini
(PRODUCT)REDが我が家へやって来ました♪
早速 開封の儀式 (👈今でもそー云ふの?)
あいぽんSE (第一世代)と比較。
ちょっち大きい。
電源を入れてみた。
で、どーしたらイイの〜???
隣に置くだけでデータ移行してくれるンだ⁉︎
時代の進歩にツイテイケナイ…旧世代の人間なのね (涙
嗚呼、刻の涙を見た
そんなバカな話は置いといて、
とりまソフバンで使えるよう、SIMカードを差し替えたら何事もなくフツーに使えたのにも驚きを隠せない (恥
PC💻iTunesと繋げて約7,800曲のミュージックライブラリーも13mini へ取り込ンだので、
やっとC3車内でApple CarPlayが使えマス (慣れるまで時間掛そう💧)
データ移行が終わり翌日の今日、
予約しておいたスマホコーティングを両面施工し (違いが全くワカラナイ💧)
その足で、コチラも予約済みのYモバへ乗り換え。
乗り換えはあへて店舗でやってもらいました。
SIMフリーの為、SIM契約デス。
初期設定も店舗スタッフがほとんどやってくれたので何もするコトなく使えてる状態w
でゅわサンって、こー見えて全くデータ通信も通話も殆どしないンですよね〜。
+¥770で10分以内の通話定額も、通話しても毎月¥300くらいなので加入する方が高くつくのでそんなオプションは却下
データ増額オプションも+¥550で増量出来るが5GBも使わないので却下。
加入月から1年間無料って、2年目に忘れそうだし。やっぱイラナイ。
自宅🏠ではWi-Fiだし、仕事ちうはスマホ見れないし、休日出掛けても大体Wi-Fiスポットだし。
プランはとりまシンプルMでOK🙆♂️
Sの3GBでも足りるのだけど (ぇ?)最初は面白がって使いまくると思ふので。
暫く使って落ち着いたらSにしようかなと。
自宅Wi-Fiはソフバン光なので、毎月無条件で▲¥1,188
コレで毎月¥2,000+数十円👍🏻
¥6〜7,000/月の節約デス。
地味だけど(?)コツコツ節約しないとね。
クルマのパーツって高いから (ぉぃ
それでは、また。
トコロで最近のあいぽんってスッゲ〜発熱するの⁉︎めっさ熱くなるンですけど?
Posted at 2021/10/03 20:17:32 | |
トラックバック(0) | 日記