• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でゅわっちのブログ一覧

2021年10月05日 イイね!

今更ながらの自撮り棒。

今更ながらの自撮り棒。待ち受け画面を以前使っていた、

『あいぽんSE』と同じ、

シン・エヴァンゲリオン劇場版某劇場アニメ関連の画像にしてみました。

シンプルにして、ヲタク大きなお友達には即察しがつき、

程良くおしゃんてぃで、イカニモ“待ち受け”っぽくて気に入っておりマス(//∇//)



13に合わせる為、画像を拡大したり縮小したりして、ちょうど良いサイズにするのに時間は掛かりませんでした。


で、タイトルの自撮り棒、

あいぽんSE 対応のヤツを持っていたのですが、


携帯用ポーチも付いてものスゴく卑猥 テレ


SE対応なのにケースを着けたSEでも細すぎて挟めないって詐欺ぢゃん💢と





暫くお蔵入りしていた。


今更何故に自撮り棒かと云ふと、

出会い系サイトに載せる自画像は第三者目線で写ってた方が良くね⁉︎って。



しかしコレが意外と使えると思っていた。



三脚になり、

手元にあるスイッチは取り外してBluetooth接続で📱撮影可能。

三脚になるのは必至条件で、

整備手帳に載せる途中過程を撮影するのに丁度良いハズだった。


で、13とは云へそこはmini。

アームに固定出来ればこの自撮り棒も活かされると云ふもの。



イケそうだ♪


試しに撮ってみた。





サンダルの有無の比較がとても見やすくて良い。

コレでクルマ弄りでも重宝しそうだが…

撮影に丁度良さげだった air bump の交換(←リンク)も既に済ませてしまったので暫く出番は無さそうである (涙


ぢゃ、やっぱ出会い系に載せるのに自撮りしよ♪ (ぉぃ




それでは、また。



Posted at 2021/10/05 23:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月05日 イイね!

Anker PowerWave 10 Stand.

Anker PowerWave 10 Stand.毎晩寝る時に📱スマホを充電🔌するワケですが、

いちいちLightningケーブルを差す煩わしさから解放されたい欲求を満たしてくれる、

MagSafeワイヤレス充電の恩恵に預かりたい。

何やら円盤みたいなモノに乗せるモノとかあるらしいが、

バイブの振動で充電ポイントから外れるとかなんとか…

そんなのヤだ (は?

スタンド型って無いの?

…フツーに有った( ̄▽ ̄)

どのブランドにしようか悩みまくりんぐ (古

結局充電器やケーブルでいつもお世話になっており、

信頼度の高い『Anker』にした。

ホワイトが欲しかったがブラックの方が安かったので(・Д・)

其処に拘りはまっっっっったくナイ。安けりゃイイの( ´ ▽ ` )

で、コレが『あいぽん12』対応だが、

第13号機 に使えるのかどうか不明のまま入手。

12も13も一緒やろ⁉︎と勝手な思ひ込みでケテイ( ̄。 ̄ノ)ノ ヌォォォ


alt
ブラックと云ふよりダークグレー



充電するだけなのでそれ以上の機能は気にしない (ぉぃ

ちょっとした重さがあるので安定感があって“スタンドとして”良さそうだ。




早速 第13号機 (←もうコレ辞めてもイイ⁉︎)を置いてみた。


タテ置き


ヨコ置き

どちらもフツーに充電出来ている👍🏻

ってゆーか、いつも通り一日中使って7%しかバッテリー🔋減ってないってのがサイコー(*゚∀゚)=3ハァハァ

今までは7%しか残ってなかった (核爆


ってコトで13miniは使えるコトが判明しました。

某通販サイトにコメ残そうかしら⁉︎www


ココで重要なのが、🛌『寝る時に充電する』ので、

『ベッドヘッドに置いた状態で充電出来るのか?』

勿論採寸済みなのでスタンドを“置く”コトは可能。

置いたスタンドに13miniを乗せるコトが出来るか?

















後ろのケーブルの都合上ナナメにしか置けないが、

ヨコ置きで充電出来た(´∀`)

タテ置きより安定感があってかなり理想通り。

正にパーペキ♡

これでLightningケーブルとはオサラバなのさ👋🏻

と思ったらiPad用に1本残さねばならない…orz




それでは、また。




Posted at 2021/10/05 13:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月04日 イイね!

負けを認めるしかない…。

負けを認めるしかない…。

第13号機 は、

ずぇ〜ったいマッパで持ち歩くと言い切っていたのに…

既にカバーが付いてる( ̄▽ ̄;

勿論、皆さん大好き極薄出来るだけ出っ張りのないヤツがイイ。

alt

alt

時代は0.01㍉なんだけどね

alt
↑重要


謳い文句がこれまたスゴい。

【耐久性のあるPCの背面とTPUバンパー】

背面は高硬度ポリカーボネートで、バンパー外側は超クリアで柔軟性あるドイツ製TPU素材。耐衝撃力をアップし、落下にとても強く、大事なPhoneに強力な保護力を提供します。高品質のTPU+PC混合素材:薄くて軽量で高透過性を備え、アップグレードされた黄ばみ防止素材と指紋防止コーティングは、Phoneに永続的な鮮明さと美しさをもたらします。


ドイツ製🇩🇪ってだけで萌える(*゚∀゚)=3ハァハァ


【ポリカーボネート素材のメリット】

・保護性が高く埃や塵などを防ぎ、可視光線透過率はガラス同等の透明性です。

・耐衝撃性に強く、ポリカーボネートの耐衝撃性は一般的なガラスの250倍以上と言われています

・耐熱温度は120℃~130℃耐熱性が高く変形しにくい。

・耐寒性は-100℃程度なので低温にも強い素材といえます。

(一部抜粋)



ガラスの250倍⁉︎

コーティングした意味ないぢゃんッ💢

別に熱湯に浸けるワケでもないし、ー10℃にもならないンですけど⁉︎(ㆀ˘・з・˘)












でも付けてみた\(//∇//)\




なかなかよろしいンぢゃないでしょうか⁉︎ (ぉぃ





それでは、また。




Posted at 2021/10/05 00:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

Y!mobile デビュー。

Y!mobile デビュー。ここンとこネタがいっぱい💦順番待ち。

順不同こんばんは、でゅわっちデス。

昨夜、あいぽん第13号機13 mini (PRODUCT)REDが我が家へやって来ました♪



早速 開封の儀式 (👈今でもそー云ふの?)




あいぽんSE (第一世代)と比較。

ちょっち大きい。

電源を入れてみた。



で、どーしたらイイの〜???



隣に置くだけでデータ移行してくれるンだ⁉︎

時代の進歩にツイテイケナイ…旧世代の人間なのね (涙

嗚呼、刻の涙を見た


そんなバカな話は置いといて、

とりまソフバンで使えるよう、SIMカードを差し替えたら何事もなくフツーに使えたのにも驚きを隠せない (恥

PC💻iTunesと繋げて約7,800曲のミュージックライブラリーも13mini へ取り込ンだので、

やっとC3車内でApple CarPlayが使えマス (慣れるまで時間掛そう💧)

データ移行が終わり翌日の今日、

予約しておいたスマホコーティングを両面施工し (違いが全くワカラナイ💧)

その足で、コチラも予約済みのYモバへ乗り換え。

乗り換えはあへて店舗でやってもらいました。

SIMフリーの為、SIM契約デス。

初期設定も店舗スタッフがほとんどやってくれたので何もするコトなく使えてる状態w


でゅわサンって、こー見えて全くデータ通信も通話も殆どしないンですよね〜。

+¥770で10分以内の通話定額も、通話しても毎月¥300くらいなので加入する方が高くつくのでそんなオプションは却下


データ増額オプションも+¥550で増量出来るが5GBも使わないので却下。
加入月から1年間無料って、2年目に忘れそうだし。やっぱイラナイ。

自宅🏠ではWi-Fiだし、仕事ちうはスマホ見れないし、休日出掛けても大体Wi-Fiスポットだし。

プランはとりまシンプルMでOK🙆‍♂️

Sの3GBでも足りるのだけど (ぇ?)最初は面白がって使いまくると思ふので。

暫く使って落ち着いたらSにしようかなと。

自宅Wi-Fiはソフバン光なので、毎月無条件で▲¥1,188

コレで毎月¥2,000+数十円👍🏻

¥6〜7,000/月の節約デス。

地味だけど(?)コツコツ節約しないとね。

クルマのパーツって高いから (ぉぃ




それでは、また。




トコロで最近のあいぽんってスッゲ〜発熱するの⁉︎めっさ熱くなるンですけど?
Posted at 2021/10/03 20:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

RIMOWAに取り憑かれたヲトコ。Part.32 “JU52” 〜from GERMANY 16〜

RIMOWAに取り憑かれたヲトコ。Part.32 “JU52” 〜from GERMANY 16〜超久々のRIMOWAデス。

今回もドイツ🇩🇪からのお取り寄せ。

只のRIMOWAではないのはもうお分かりでしょうw

alt

メタリックグリーンが地味に美しい (は?


あいぽん第13号機13mini で初撮影。

『JU52 operated by JU-Air』

JUとは『ユンカース社 (JU-Air)』の52型 航空機

詳しくは👇


前略

原型機(Ju 52/1m)は1930年に単発で初飛行したが、1932年にBMWのエンジンを3発にすることによって性能が向上した。一般にJu 52といえばこの3発型Ju 52/3mのほうが知られている。枝番号3mのmは、ドイツ語のエンジンを意味する"Motor"(モトール)の頭文字である。

中略

Ju 52は、第二次世界大戦開戦までの1930年代にかけて、ルフトハンザ社の主力旅客機として多用され、ベルリン-ローマ間を8時間で結ぶなど各路線で活躍した。また、友好国のフィンランドやスペインにも輸出され、各国の航空会社で使用された。輸出型も造られ、プラット・アンド・ホイットニー R-1340 エンジンや、ブリストル ペガサス・エンジンに換装された機体もあった。

省略


略しまくりで全く詳しくないぢゃんw


と云ふコトでルフトハンザとは縁が深く、ルフトハンザと云へばリモワ (ぇ?

alt

☝️コレがJU52 (萌

alt

☝️模型もある

ちな、ユンカース社の創始者がこの御人👇

alt
フーゴー・ユンカース(Hugo Junkers)🇩🇪




RIMOWAの内側は至ってフツーver.



サイズ感が分かりやすいように目薬入れてみた👇


(こっちの方が実物の色に近い)

この変わり種、何処へ置こうか考えたがココしかないみたいだ…



コレで47個目デス…いつの間にそんなに増えたのだろうか (驚


次回、🇺🇸から着弾予定 (゚Д゚)ぇ?





それでは、また。




Posted at 2021/10/03 18:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「魅惑のパンケーキ。 http://cvw.jp/b/446233/48566876/
何シテル?   07/27 17:08
おっとりマイペース型ユルキャラ。 そしてどうやら“めんどくさいヤツ”らしい…(-。ー;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3 4 5 6 789
10 11 12 1314 15 16
17 1819 2021 22 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

液晶〜反転ッ!〜前篇〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 07:28:31
ささやかなご馳走。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 23:38:15
うんちく@ハーゲンダッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/20 08:49:04

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2022年1月13日契約。 今度こそ、今度こそ永く乗りたい17番目の愛車 (確か前車の ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2019/7/20契約してきました。 デュアリス以来のガラスルーフはマストアイテム。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
1/7契約してきました。 今回もほぼ衝動買い・・・。 そろそろ衝動買いヤメないと(汗 こ ...
スズキ ハスラー ハスラー[弐号機] (スズキ ハスラー)
MR31S赤/黒ツートンXターボFFから J STYLEⅡターボFFに乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation