
少し前のお話。
今年の目標のひとつでもあった、
『RED WING のブーツ🥾を入手する』と云ふのを、
早い段階でスエードのプレーントゥを手に入れ、
ちょいちょい履いてはメンテナンスを繰り返し愛用していた。
が、当初の目的は8875又は875、アイリッシュセッター モックトゥ オロラセット
一択で一年以上かけ毎日毎日某オク、メル◯リ等をチェックしつつ、ヒマがあるとABCマ◯ト(正規代理店なのである‼︎)で実物を眺める日々を過ごしておりました。
あ、ちな 年式に拘りは無いデス。
理想は'90代後半〜 (既にエイジングしてるヤツが理想の為。新品に興味は湧かないw
出来るだけ赤みの強いオロラセット
だが、やはり赤いヤツは人気なので販売価格も強気の設定で手が出ない💧
そうこうしてるうちに、赤くない方が服と合わせやすくね⁉︎と気付き、
オレンジがかった赤茶を探し出した。
こっちは手頃な価格…とは云っても元が元だから💴💴〜💴💴💴くらいは覚悟しないとイケナイ。
そこに💴💴💴は出せないし出す気もないので💴💴以下で良さげな出物を待ち続ける。
先月、やっと御眼鏡に適う出物を発見‼︎
(前にもあったがどしようか悩んでるうちに売り切れた💦
入手と同時に、チェックしてあったお手入れ用品も手配する。
それがTOP画像 (ここで⁉︎
スエードのスプレーは気に入ったので、サフィール🇫🇷をチョイス。
革靴👞はコレと冠婚葬祭用の黒しか持ってない(正確にはレザースニーカーもあるが)ので、先ずはお試し用兼コレだけでコト足りるンぢゃね⁉︎的なモノにした。

ブルーのロゴも映え このゴールドの缶がとても美しい✨ ウットリ
ん?ゴールド?ブルー?
( ̄∀ ̄)通りで見覚えがあると思ったw
中身は
埃落としブラシ
クリーナー
クリーナークロス
クリーム黒
クリーム白(ニュートラル)
クリーム塗布用ブラシ(丸)x2
磨き上げ用ブラシx2
艶出し用クロス
コレだけで必要なモノはひと通り揃っているのだが…
一般的なボールペンとの対比
めっさ小さい( ̄▽ ̄;
ま、ま、まぁイイや、とりま試しにチョイと使ってみよう。
新品のブーツではないので埃を落とすところから始まり、
クリーナーで汚れを落とし、
白色(どの色の革製品にも使えるニュートラル)クリームを塗布し、
数分後仕上げブラシでブラッシング、
艶出しクロスで拭き上げ終了。
右足だけやってみた3日後👇
クリームが馴染んだ頃合かな。
明らかに色艶が違うのがお分かりだろうか?
色味が濃くなったのはイイのだが、
ぢつわツヤツヤテカテカがあまり好みではない… (コラ
左足のマットな感じが好きなの♪
(セミグロスもイイ♡)
まぁこの程度の艶感(右足)ならイイか?とも思ったが、
ンぢゃ、艶の出ないクリームがあるンぢゃね⁉︎で、
同じサフィール…サフィールはサフィールでも
サフィールノワール シリーズに有った♪
”サフィールブルー” プロフェッショナル用シューケアブランド
“サフィールノワール” ハイエンド用シューケアブランド
ト◯タとレ◯サスみたいな関係か?
(ちょっち違うみたいだが…)
KTCとネプロスみたいな感じ?
(それもビミョ〜 ってゆーかそこは伏せないンだ?)
で、艶は出ない(出さない)けどちゃんと革の油分を補充、柔軟、撥水してくれる専用クリームだ。
ついでにクリーム塗布用ブラシと、埃落とし用の小型ブラシも。
大きなブラシではどうやっても隅々の埃は落とせないので。
このブラシ、想像してたよりかなり小さい👇
更に、全てサフィールノワールで揃えちまった💧
ブルーラベルクリーム用ブラシもあるンだお

(黒毛もアリ)
どう違うンだろ⁉︎
お値段二倍なので、毛質が違うと信じたい…祈願
また今度天気のいい日にやっつけよう。
数あるTANGO NOIR の中から衣装で選んでみました(//∇//)
つづく。
Posted at 2021/11/08 07:23:36 | |
トラックバック(0) | 日記