近々我が家をリフォームしようと目論んでいるでゅわっちデス、メリークリスマス🎄
先月中旬、前々から検討していた窓🪟のリフォームの現場確認(我が家の現状)を
依頼していましたが、今月中旬になって業者サンが来まして、
『では見積もりをメール✉️に添付して送ります。』と、
コチラの希望を何も聞かずに帰って行ってから早10日。
一昨日やっと見積書が送られてきました。
もう他の業者サンに依頼しちゃおうかと思っていた矢先デス。
一応相見積も取っておきましたが、先の業者サンの方が安かったので、
そちらに依頼しようと思っておりマス。
何とワタクシ、カタログをGETしてありまして、
サイズ、価格、仕様を見積書と比較し、
あ、コレがアレでアレがコーデとか全てを把握し結論に至ったワケでありマス💪🏻
あ、でもWEBカタログでも見れちゃうので別に紙ぢゃなくても、、
イヤイヤ、やっぱ紙の方が見やすいのは歳の所為⁉️
そこは置いといて、
見積書には記載されていない、コチラの注文を昨日メール✉️したので返事待ち状態
あと、この内窓リフォームには補助金が出るンですよ‼︎
なので、ひとつ上のグレードにしてもイイかも⁉︎とか思っちゃったりしたンですが、
コチラではー8℃なんて気温にはならないので必要ないとか。。
ってコトでペアガラス(2重ガラス)のいちばんお安いので十分コト足りると。
あとは工事日程の調整をして(早くても来月中旬以降かな?)待つだけなのですが、
その前にこの寒い🥶我が家で年越し、過ごさなければなりません、、😱
皆さんご存知ですか⁉︎
あ、クルマ乗りならご存知かと思ひますが、
アルミって熱伝導率高いぢゃないデスか〜
冷めやすいからアルミラヂエターってあるワケで(でも熱しやすい特性も併せ持っているコトもお忘れなく)
ガラスだけぢゃなく、アルミサッシが冷気❄️を家内に入れるンだそうで。
なるほど。
そこに樹脂製枠の内窓を取り付けると数%緩和されると云ふコトらしいンですね。
そこで体験者の話を訊いて2重サッシにするコトにしました。
北国の方々には今更何云ってンの‼︎と怒られそうですが、
なにぶん雪☃️も降らないようなコチラでは、
そこまで考えてないンです٩( ᐛ )وアハ
それでは、また。
Posted at 2022/12/25 21:54:56 | |
トラックバック(0) | 日記