• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でゅわっちのブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

コメダでモーニング。

コメダでモーニング。生憎の曇り空の中

今朝は久々にコメダでモーニング。

たっぷりミルクコーヒーに

トースト ゆで玉子と、

季節限定シロノワール ティラミスプリン。

朝からがっつり食べたい派。

追加トーストしたいくらい。

が、ここはグッと我慢して、

帰りに何か買って帰ろう♪




それでは、また。



Posted at 2025/03/31 10:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

サクラサク。

サクラサク。Creepy NutsのR-指定と見取り図の盛山の区別がつかないでゅわっちです、こんにちは。

どっちがどっちよ⁉︎

分け目⁉︎


今日は久々に近所をお散歩。

我が家から歩いて2〜3分の所にある、

リバーサイドパーク、、、

と云ふと聴こえはいいが、

只単に川沿いの公園である。



川向こうに桜🌸が見えるのでテクテク歩いて行く。

手前には菜の花が咲いていたけど近寄れないのが残念。



めっちゃ快晴☀️いい天気♪



まだ五分咲きくらいか?





公園だけに小さなお友達の家族連れが多く、

若いパパさん 頑張って子供と遊んでるのが微笑ましい😊

🍱お弁当食べてる🍙家族もいたり、まったりした休日を満喫🌸

こんないい天気は絶好の昼寝日和 🛌

では皆さんおやすみなさい😴




それでは、また。



Posted at 2025/03/30 12:25:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

イミフなメールが着弾。

本日お仕事のでゅわっちデス、こんばんは。

今日は自分だけやたら忙しかったワ💦

そんな今日の昼休み、

いつものようにスマホ📱を見ながら食事をしているとメールが着弾。

『13:02 クレジットカードのご利用がありました」と。

いやいや、あたしゃ今お仕事ちうのランチタイム、

サイフ👛は持ってる、クレカもサイフの中にある。

どーやってカード決済するねんッ⁉︎

気になったのでカード会社のサイトで確認してみたら、

10:57〜11:42の間に4件の利用有り。

しかも、同じ金額が2件ずつ+最初の1件。


身に覚えの無い決済 故、

その利用履歴をスクショし、

「こんなの知らんけんね」とカード会社へ送信。

している内にもう1件「13:20 ご利用がありました」のメールが着弾。

それも最初のヤツと同じ金額で。

コイツあたしが同業者だと知らねーな⁉︎

どう見てもこの金額は◯◯◯の購入と◯◯◯◯と◯◯◯ の組み合わせぢゃねーか。

しかもフツーそれらは別々に決済されるものではなく、

纏めて¥◯◯◯◯◯と決まっていて一括決済されるハズのモノ。

更に、それが2セット購入されているときたもんだ。

更に更に、ウチの職場でカード利用があった場合の名と同業者の名が違う。

ウチで購入できるモノを何故に他所で買わなきゃならんのだ⁉︎それも2セットも。

ばっかぢゃね⁉︎

こんなスグにバレるコトを。

で、今日は忙しくてそれどころぢゃなかったから とりま放置プレー。

仕事終わりにスマホ📱を見たら

「13:26 カードご利用分の返金がありました」と着弾。

全6件

間違いがないか全部確認しましたが、

間違いなく返金されておりました。



まさか自分が架空請求(?)されると。。。

ってコトで、この件についての状況、経緯、今後の対策等 問い合わせちう。




それでは、また。



Posted at 2025/03/30 00:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月20日 イイね!

どん兵衛の東西は何処が境目なのか。

どん兵衛の東西は何処が境目なのか。絶賛リア充の、、、え?しつこい?

だって事実なンですもの♪

(*´∇`*) フンフフ~ン♪


ってコトは出費が嵩む( ´Д`)

イコール、食費を抑える。

で、カップ麺の登場である (勿論 毎食カップ麺ではナイ)

カップ麺とはいえ最近はかなりお高く、

おいそれとはなかなか買えないモノも多い中、

安売りの時に買いだめするワケで、

どん兵衛が赤いナンチャラより安い時を狙ってたりする。

どん兵衛で好きなのは鴨出汁そば。

これがまた まいう〜 なのですが、

そうしょっちゅう食べるのも如何なモノかと。

ちょっち油が気になるお年頃、

やっぱシンプルにオリジナルに走るワケで。

そば < うどん 派なのデス。


で、気にはなってたけど触れずにいた、

『どん兵衛の東西は何処で区切っているの?』デスッ‼︎

まぁ答えは簡単、関ヶ原 なのは知っていた。

ただ、パッケージがリニューアルされ、

そこにある日本地図を見ると、

太平洋側と日本海側で何処やねんみたいな?

太平洋側だと、愛知県、三重県、岐阜県も含めた東海3県より東、

日本海側だと、石川県、富山県は西になるのね⁉︎

北海道は色分けされてないンだけど何故?

と思ったら北海道は『北のどん兵衛』と云ふ特別扱いになっているッ( ̄。 ̄ノ)ノ

コレはちょっち食してみたいッ‼︎

北海道へ行かねばッ‼︎ (どん兵衛のために⁉︎)

と思ったら日清のHP(関連情報URL参照)で通販出来るのね。。。

今度 西のどん兵衛 送ってもらおうか、行ったついでに買ってこようかと思ってたのに。。。

何だか嬉しいような、つまんないような、、、

ありがたみがないワ💧

お出掛けついでにお土産にもできたのに。。。





それでは、また。



Posted at 2025/03/20 22:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月10日 イイね!

ファイブスター物語 第18巻 発売‼︎

ファイブスター物語 第18巻 発売‼︎久々にファイブスター ネタです。

今のところ全巻コンプなのですが、

ブログに書くのは超久しぶりかも。

第15巻、第16巻と書いて何故か第17巻を書いてないってゆーね、

かな〜りテキトーwww

で、第18巻でゴザイマス。

ここのところ休載ナシでコミックスが刊行されており、

永野もやれば出来るぢゃん♪(上から?)と思っていたら、

今回は一回休載でした。

まぁ一回なら全然休んだ内に入らない。

表紙はチャンダナと、、、モ、モルフォ、、、だよね⁉︎

でもこの部分だけぢゃ何だか分かんないけどw

今巻の表紙は結構好きな部類に入るワ〜♪

ここンとこ手抜きとは言わないまでも、

ちょ〜っちビミョーな表紙が続いた感がするので。


でゅわサンは連載を追っているのでコミックになっても

『一気に読める』ってくらいにしか喜びを感じないのだが、

とりまナカカラ防衛戦、ファティマ ファッションショー を経て、

モルフォ登場までを掲載。

アレ?連載時にこんなのあったっけ???的な箇所が多々あり、

もしかすっと、連載飛ばしてた?とか加筆した?とか思っちゃったりして、

まぁオモシロイからいっかとなったワケです (ぉぃ

読み出すと止まらない止まらないwww

更に今回は巻末の“読み物”が大変興味深いもので、

それこそ一気に読んで楽しめましたが、

多分、読み返して読み返して読み返して理解出来るンだろうなァと思っておりマス。


そして、Newtype今月は創刊40周年記念 & FSS第18巻発売記念号なので、

内容盛り沢山ですが、コチラは後日ゆっくり読みたいと思っておりマス。


と、ついでに、永野護 DESIGN展 in 福岡 が来月開催される際、

この第18巻の表紙絵 原画も展示されるようなので、

スッゲー観てみたい!のですが、

さすがに九州まで逝くのはちとキビシイかなと。。。

あぁでも実物を観てみたいッ‼︎

福岡まで、、、行っちゃう⁉︎

ん、ムリぽ。




それでは、また。



Posted at 2025/03/10 23:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「出戻り工具。 http://cvw.jp/b/446233/48582969/
何シテル?   08/05 07:28
おっとりマイペース型ユルキャラ。 そしてどうやら“めんどくさいヤツ”らしい…(-。ー;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
23456 7 8
9 101112131415
16171819 202122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

液晶〜反転ッ!〜前篇〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 07:28:31
ささやかなご馳走。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 23:38:15
うんちく@ハーゲンダッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/20 08:49:04

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2022年1月13日契約。 今度こそ、今度こそ永く乗りたい17番目の愛車 (確か前車の ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2019/7/20契約してきました。 デュアリス以来のガラスルーフはマストアイテム。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
1/7契約してきました。 今回もほぼ衝動買い・・・。 そろそろ衝動買いヤメないと(汗 こ ...
スズキ ハスラー ハスラー[弐号機] (スズキ ハスラー)
MR31S赤/黒ツートンXターボFFから J STYLEⅡターボFFに乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation