• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でゅわっちのブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

明日から。

『何シテル?』でも書いた、絶賛体調不良ちうの でゅわっちデス、こんばんは。


明日は久しぶりに精神科(心療内科)へ逝きマス。

えぇ、逝くンです。

逝くしかないトコロまで我慢しちゃいました。

ぢつわそれまで通っていた心療内科は諸事情により通院を止めてしまいました。

それから9ヶ月経ち、

もう無理‼︎となったケド以前の医院には逝きたくない。

ってゆーか、どのツラ下げて逝くのよ⁉︎ってコトで、

新しい医院を探し見つけたはイイけれど、

その医師とは相性が悪く、

それから6ヶ月経ち今に至るワケで、

流石に臨界点突破しそうな先月、

『仕事が休みの日に通える医院』『自宅からなるべく近い医院』を探し、

やっと予約が取れたのが明日。

心療内科(精神科)って初診は2〜3ヶ月先って所が多いので、

突破してから探してもそれまでにはどんどん悪化してくワケで、

『壊れる前』に見つけなくてはなりません。

殆どが電話予約なので電話の対応もポイントです。

以前の医院は予約を取るかどうか悩んで電話を切る時に『お大事に』と云ってくれたのでそこに決めた経緯がありマス。

それまでは何処へ電話してもそんなコト云われたコトなんてアリマセン…

今回の医院は電話の対応がとても優しい言葉使いでした。

珍しく男性の方でしたが予約を取る段階でいろいろ話せたのも良かったデス。

電話予約から2週間と云ふ早さでの診察は驚異の早さ。

やっと2週間経ちました。

ここで問題発生デス⁉︎

ここ1週間くらいで大分症状が軽くなってきちゃいました。。。

ど、ど、ど、どうしよう⁉︎

ふふふふ…、こんなコトもあろうかと、

症状が出たときにスマホ📱のメモ📝に一言だけでもメモっていました!

あとで見て追記だったり誤字脱字を訂正したりしてちゃんと読めるようにしておき、

症状が出たとしてもスマホ📱見せれば 何となくでも理解してもらえるし、

症状が治まったとしても 見せれば通じると思っていたのでデス。

ま、今回が初めてではないのと、

記録しておくと自分でもアレ?って記憶が飛んでる場合があるのでメモは大事。

今週は特にいろいろあり過ぎて症状の波が激しいのデス🌊


で、ここまで書いておきながら何を書いてるのかさっぱり分からなくなっちゃったのでそろそろ寝マス (自由だなw

次いでに歯医者と床屋(美容院)と病院と全部一日で済ましちゃいたい

え〜と…あ、明日からまた通院開始になると思われマス (多分




それでは、また。



Posted at 2025/07/09 23:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月03日 イイね!

今まで間違った服用してたッ‼︎

今まで間違った服用してたッ‼︎※画像は借りものデス。

絶賛体調不良の鈴鹿央士 ハリーポッター でゅわっちデス、こんばんは。

今日はお休み🎌

でもでも、🚶一歩も外に出ていませんw

最近こんな休日ばかりデス。

こんなンでイイのでしょうか⁉︎

たまにはモーニングとか逝きたいけれど起きると11:00過ぎてる😭



ずっと睡眠導入剤💊を服用していたものの、

昨年辺りから(?)

なんとなく眠れないなァ😮‍💨と医師に相談してたのだけど、

短時間⏳でも寝れているのでまぁイイです〜って感じでクスリ💊を服用しておりました。

先日 何かの拍子に📱ふと目にした情報で、

『睡眠導入剤(睡眠剤)は空腹時に服用しましょう』と書いてあった。

え⁉︎あたしゃ食後に服用してたよッ‼︎

ってゆーか、仕事終わって帰宅すると大体早くても21:30🕤

家のコトして、お風呂入って、ご飯食べたら23:00🕚

そこから就寝前にクスリ💊飲んでもほぼ食後🍽ぢゃない⁉︎

全然空腹時ぢゃないし。。。

それって間違ってたってコト⁉︎🤔

なので、今日は早めに夕飯🍚にしたので寝る直前🛌に服用してみようと思ひマス。

さてクスリ💊の効果は期待できるのでしょうか⁉︎

でもでも、こーゆー時って大概寝れちゃったりするンだよね〜😓




それでは、また。



Posted at 2025/07/03 21:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月26日 イイね!

機動戦士Gundam GQuuuuuuX ロス …そんな場合ぢゃない⁉︎

機動戦士Gundam GQuuuuuuX ロス …そんな場合ぢゃない⁉︎でゅわサン的 今年最大のイベント、

機動戦士Gundam GQuuuuuuX

が 最終回を迎えてしまいました。。。

主人公に感情移入する隙を与えないスピード感とか、1stキャラ使い捨てとか、あちこちに散りばめられたオマージュとか、『中盤のゲルググ』やサイコガンダム(ハンブラビ好き♡)なんて要らなかったンぢゃないかとか(萌えたケド)、そんなのどーでもイイ!水泳部のゴッグもズゴックも、最後にはゾッグさえも出てきたのに 大好きなアッガイさんだけ出番なしとかホントどーでもイイ‼︎観てる側の考察のナナメ上逝く怒涛の展開や、ハイパーガンダムとか、そんなの書いてたらキリがないッ‼︎ハァハァ(つД`)

もうララァが幸せならそれで大団円🆗

結局 “何度もやり直してる世界の最後”が正史なのね⁉︎💘合ってるよね?

来週からGQロスの始まりデス。。。

水曜日どうやって話題を作ろう?


1月の先行劇場版 Bigining に始まり、

4月からのテレビシリーズも毎週楽しく視聴しておりました。

映のクヲリティも高く、あっという間の展開の速さ(ついてくの大変 汗)を堪能し、

水曜朝寝不足(2回は観るw)でも職場での話題に事欠かすコトなく盛り上がり、

SNSでもツッコミどころ満載で考察や大喜利も楽しく参加し、

良くも悪くも(ほぼ新規サンお断り状態で)盛り上がったGQが遂に終わってしまい、

今年後半何を楽しみに生きて逝けばイイのでしょうか⁉︎⤵︎


え?ハサウェイが?年末に?続編公開⁉︎









ありゃ!

年内はなんとか逝きていけそうだぁ?

え⁉︎今冬⁉︎それって…年明けかも⁉︎




それでは、また。



Posted at 2025/06/26 23:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月17日 イイね!

Snap-on FDX Socket 使ってみた感想。

昨日の続きデス。

ちょうどGOODでNICEなタイミングで、

バッテリーを交換するハメコトになりました。

えぇ、たまたまデス。偶然デス。ワザとぢゃアリマセン。

早速FDXソケットの出番デス♪

バッテリー端子をハズす際使用するのは勿論10㍉

いざ!

あれ?

ナットにソケットがハマらない。。。

いや、正確には先っぽだけよって感じ イヤ~ン♡

ぬぉ‼︎こりゃ〜使えんばいッ‼︎

試しに他のソケットを刺してみるとフツーに刺さる。

ってコトは何かい⁉︎

FDX だとキツくて入らないってか⁉︎

まぁ確かに、“遊び”はほぼほぼなっしんぐ。

キツキツである。

無理に押し込めばハマりそうだが、抜けなくなりそうだ (汗

ついでに他のボルトやナットにもあててみたが、

入ったり入らなかったりする。

遊びが殆ど無い。










※全ての画像は借りもの

お分かり頂けるでしょうか⁉︎

こんな感じなのでナットにハマらなかった故、

バッテリーの交換はそれまでのフツーのソケットを使って終わらせました。。。

他にもボルトをハズす機会がありましたが、

そちらはガッツリ喰いつきソケットから抜けなくなりましたw

まぁナメるよりはマシって感じデス。

急いでいたら あたふた焦りまくりでしょう。

ボルト/ナットにも個体差はありますからねハマらないなんて使えましぇん。。。


結論:使い難い


いや〜前から使ってたフランクドライブソケット買い戻さなきゃダワ (滝汗




それでは、また。



Posted at 2025/06/17 23:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月16日 イイね!

Snap-on FLANK DRIVE® XTRA 1/4 Semi-Deep Socket Set

Snap-on FLANK DRIVE® XTRA 1/4 Semi-Deep Socket Set気がつけば2週間ぶりのブログです(汗

昨日の休みは 某アマプラにて、

前々から観たかった映画、

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン を観て、

始まる前から号泣。

観てる途中もずっと号泣。

最後の最後だけシラフ (ぇ?

いやね、観ると絶対泣くから観ないようにしてたのヨ、

でもね、主題歌はでゅわサン福山雅治だし、

いやライヴで聴いていたので知ってるけれど、

やっぱし泣くの確定だから観ないようにしてたのに、

オダギリジョーかっけーし、樹木希林大好きだし、松たか子も好きだし、

出てる人結構スゴいし、でも観ないようにしてたのに、

何とな〜く観たくなっちゃったから観ちゃったのがイケナカッタ。。。

泣き過ぎて頭ガンガン痛くなっちゃって眠れやしない。。。

ってコトで観ないコトをオススメします (は?






で、本題 (今?

工具を買うのなんて超絶久しぶり。

しかも泣く子も黙るスナップオン♪

今使っている1/4セミディープセットを手放し、

新たに調達したのが 同じセミディープでもFDX

ランクライブクストラ。

でゅわサンの記憶が確かなら、当初シャローソケットと、ディープソケットしかなかったハズ。

で、気がついたらセミディープソケットがリリースされていた。

知らンかったワ。。。汗

ってゆーか、FDXそのものの存在を忘れてた。。。

だって、ふつーのフランクドライブを持ってるからそげなもん無くても もーまんたい。

10年位前は3/8で揃えてたけど、最近は1/4で揃えて持ってる。

軽いし、狭いトコでも使い勝手が良い。最近のクルマって隙間狭いしね。

しかもラチェットもギアがどんどん細かくなって100ギアとかフツーになってる。

小回りが利かないなんて使えくなってきた。

(でも今使ってる超絶お気に入りラチェットは72ギアw だってフツーに使えてるンだもの)

話が逸れた (汗

で、ソケットは1/4の6ポイント。

12ポイントは使ったコトがない。

いくらスナップオンとはいえ、ナメたらTHE END。

そして、FDXには6ポイントしかない。

そこがまたイイ。









謳い文句はスゴいのだが。。。








ガンガン使うつもりなので速攻開封



1/4なのでサイズは5、5.5、6、7、…15㍉ 1㍉刻み

まぁせいぜい使うのは8、10、12㍉くらいだろう。
(このサイズはシャロー、ディープも勿論持ってるがセミディープが有ればほぼ出番はナイ)

あとはいざと云ふ時の為に。そのいざと云ふ時が訪れたコトは…勿論ナイw



6ポイント



サイズ表記が大きく見やすいのがFDX 見やすいコトはイイコトだが…なんとなく

カッコ悪い気がする



なんかベタベタすると思ったらオイル付いてた…錆止めか…風呂上がりなのに。。。



こーゆーケースに入ってるヤツ 初めてだわ(ぇ?



フツーのフランクドライブと比べてこのくびれが…カッコ悪い (ぉぃ


なんとなく持った感じ重い気がする⁉︎強度を上げた分肉厚になっているのか?

気のせい⁉︎

これでいざ使ってみてどうなのだろうか?

ガッツリ食いつく分ボルトナットにハマり難い、な〜んてコトはないのだろうか?

さてさて明日以降使い勝手を確かめてみたいと思ひマス。




それでは、また。



Posted at 2025/06/16 23:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジブリ飯を再現す。 http://cvw.jp/b/446233/48629262/
何シテル?   09/02 21:50
おっとりマイペース型ユルキャラ。 そしてどうやら“めんどくさいヤツ”らしい…(-。ー;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

液晶〜反転ッ!〜前篇〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 07:28:31
ささやかなご馳走。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 23:38:15
うんちく@ハーゲンダッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/20 08:49:04

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2022年1月13日契約。 今度こそ、今度こそ永く乗りたい17番目の愛車 (確か前車の ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2019/7/20契約してきました。 デュアリス以来のガラスルーフはマストアイテム。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
1/7契約してきました。 今回もほぼ衝動買い・・・。 そろそろ衝動買いヤメないと(汗 こ ...
スズキ ハスラー ハスラー[弐号機] (スズキ ハスラー)
MR31S赤/黒ツートンXターボFFから J STYLEⅡターボFFに乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation