• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわがたの愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2012年2月7日

フェンダー内の吸音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアを開けると気になっていたフェンダー内の空間。。高級車では、この隙間もゴム製のパーツで塞がれているんですよね。あと、一部の年式のワゴンRでもこの部分がゴムで覆われているのを見かけて驚きました。ダイハツの車は、最新型のムーヴですら、ここはガラ空きでした。
2
そこで防音工房さんにて購入してあった特大サイズのシンサレート吸音材の出番です。
3
適当な大きさにカットしつつ、ぐいぐい押しこみます。
4
下の方もよりパンパンに詰めます。
たったこれだけのことですが、フロントのタイヤハウスやエンジンルームからもろに入ってきていたであろうノイズ類が大幅に抑えられ、益々静かな車内空間にすることができましたよ。

今後はフェンダー自体を外して制振材を貼ったりしたいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インナーバッフル自作

難易度:

アイドリングストップキャンセラー 後期用取り付け

難易度:

走行中のテレビ視聴キャンセラー

難易度:

アルパイン サブウーファー取り付け

難易度:

リヤナンバー灯レンズ

難易度:

アイドリングストップ常時解除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/446305/41142461/
何シテル?   02/24 13:06
※L910は火災により消失してしまいました。 現在、LA710ウェイクで再起動準備中です! 2代目ムーヴL910に乗っております、 『くわがた』と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2代目ムーヴL910に乗っております、 『くわがた』と申します。 ただいまLEDと静音 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation