• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケットの"WATIC GR86" [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2022年2月26日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジムカーナに向けてブレーキパッドの交換です。
使用するパッドは昨年スカラシップでアクレ様から頂いたACRE Formula 800Cです。
アクレ様、いつもありがとうございます。
2
引っ掛かり防止で縁を少しだけ削りました。
3
キャリパーを留めている下のボルトを外すとこの様に持ち上げられます。
4
純正パッドを外して、レーシングパッドを嵌めます。
横に開くと外せます。嵌めるときは、金具にひっかけないように注意して少し中心側に押し付けるようにしながらします。
パッドのシムはダイレクト感を損なうのでぼくは使わないです。パッドグリスも塗りません。
ブレーキの鳴きが気になる人はシムとグリス使った方がいいです。
5
純正パッドよりアクレのパッドの方が薄かったのでそのまま入りました。
通常は減ったパッドを交換するので入れるパッドの方が厚いです。
なのでブレーキのピストンが引っ掛かるのでピストンを戻して嵌めます。
最初に外したボルトを留めて完成。
車を動かす前に、レーシング必ずブレーキを何回か強く踏んで下さい。
じゃないとブレーキ効きません。
6
これがブレーキキャリパーのピストンを戻すSST。
今回は出番がありませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

20240518 リアブレーキパッド交換 その2

難易度:

20240518 リアブレーキパッド交換 その1

難易度:

20240501 スリットローターとブレーキパッド交換 その3

難易度:

ブレーキパッド交換 番外編

難易度:

20240501 スリットローターとブレーキパッド交換 その4

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「YouTube チャンネル 開設 http://cvw.jp/b/446367/46534694/
何シテル?   11/13 15:13
しばらくみんカラから離れていましたが、GR86購入から再開。 トヨタ86(ZN6)が登場したときすぐに購入。 ジムカーナやサーキット走行で使い倒し、そしてG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GR86 WATIC GR86 (トヨタ GR86)
ジムカーナPN車両。 車はすべて自分で造りメンテナンスしてます。 北海道ジムカーナ選手権 ...
スズキ パレット スズキ パレット
通勤用
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁が通勤・買い物に使っています。 軽CARのくせに本皮シート、シートヒーター付で 贅沢な ...
トヨタ 86 WATIC86 (トヨタ 86)
ぼくをドライバーとして育ててくれた車です。 この車で北海道ジムカーナシリーズ戦 86/B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation