• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケットの"WATIC GR86" [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2022年2月26日

サイドブレーキ シュー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
GR86のリアブレーキは通常ブレーキングはディスクでサイトブレーキはドラムを採用しています。
ですのでサイドブレーキの効きは強力で、ジムカーナでもそのまま使えてしまいます。
取り替える必要もないくらいですが、安心のために(笑)
使用するシューはProject μ SPORTS INNER SHOE IS102(前車からの移設)
2番目に効くやつです。
2
キャリパー、パッド、キャリパーのベースを外します。
3
サイドブレーキを降ろしてディスクローターのゴムキャップを外し下部にあるアジャスターに合わせ、下方向に動かなくなるまで回します。
4
これでディスクローターが外せます。
外れない場合はM6のボルトをローターの穴にねじ込めば外れます。
印のバネとシューのコンプレッションスプリングを外せばバラバラになり、全て外れます。
5
サイトブレーキのワイヤーを外します。ブレーキシューレバーを新しく付けるシューに移植します。
6
移植するサイドブレーキシューレバー。
7
このCタイプワッシャーがくせもので、マイナスドライバー、ラジオペンチ、ピン外しを駆使して外します。
このCタイプワッシャーとその下にあるウェーブワッシャーは再利用不可部品です。
レバーを移植。
8
バックプレートのシューの当たるところとアジャスターの端部とブレーキシューストラットの端部にグリスを塗ってから組み付けて、キャリパーなども組み付けサイドブレーキの調整をしたら完成です。
走り出すときは必ず強くブレーキを何回か踏んでからです。じゃないとブレーキ効きません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

20240501 スリットローターとブレーキパッド交換 その4

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

20240501 スリットローターとブレーキパッド交換 その3

難易度:

20240518 リアブレーキパッド交換 その1

難易度:

20240518 リアブレーキパッド交換 その2

難易度:

ブレーキパッド交換 番外編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「YouTube チャンネル 開設 http://cvw.jp/b/446367/46534694/
何シテル?   11/13 15:13
しばらくみんカラから離れていましたが、GR86購入から再開。 トヨタ86(ZN6)が登場したときすぐに購入。 ジムカーナやサーキット走行で使い倒し、そしてG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GR86 WATIC GR86 (トヨタ GR86)
ジムカーナPN車両。 車はすべて自分で造りメンテナンスしてます。 北海道ジムカーナ選手権 ...
スズキ パレット スズキ パレット
通勤用
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁が通勤・買い物に使っています。 軽CARのくせに本皮シート、シートヒーター付で 贅沢な ...
トヨタ 86 WATIC86 (トヨタ 86)
ぼくをドライバーとして育ててくれた車です。 この車で北海道ジムカーナシリーズ戦 86/B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation