• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T's Styleの愛車 [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年2月12日

後付けユニバーサルステップ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
必要工具
ハンドナッター、ソケットレンチ、ドライバー、クリップ剥がし・六角レンチ・トルクスレンチ・カッター(グラインダー)・ワッシャー・ナット
2
ロッカーパネルの底面のパネルのクリップを外す
外した底面のパネルを手前に起こし、パネルを手前に引っ張ってクリップとネジを外してロッカーパネルのパネル自体を車体から外す
3
ステップのベースを取り付けるのに、ロッカーパネルの底面にある穴にベース付のネジを入れる
ロッカーパネルの側面のクリップの穴にナッターを取り付ける
側面のナッターの穴と底面のネジに合わせてステップのベースを付ける
4
ベースに付いているネジでステップ本体を付ける
側面のカバーも付ける
スライドドアのエアロの下部をカットし、スライドのネジにガイドローラーの金具を共止めし、ステップ本体にローラーを付ける
5
ステップの動作確認してから、ステップのアンダーカバーを取り付ける

助手席側のステップの位置調整が大変でしたが、無事動作に不具合ありませんでした
助手席側だけ、ステップを取り付けるベースとの間にワッシャーを、ステップ下のカバーにも高さ調整の為にナットで調整
何度もワッシャーの枚数を変えてドアにぶつからないように…と、この作業が大変でした

春になったらイルミの配線行います

やっぱり、ユニバーサルステップを付けたかっなぁ…
とか
両側にステップ付いてて便利‼️
と思った方にはオススメです

でも、金額は高いです
送料込19万円‼️
だから、金額抑えるのに自分で取り付けてます😅

それと、純正みたいに、ステップが動作しないように動作解除の機能はありません

作業は、自己責任でお願いします
6
おまけ

いろんな角度から

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スライドドア異音対応

難易度: ★★★

シェアスタイルリアゲートスイッチ増設LED(+カーテシランプ連動)

難易度:

スライドドア異音対策 部品交換

難易度:

Second Stage リフレクターパネル貼り付け

難易度:

リフレクターガーニッシュ貼り付け

難易度:

モデリスタ ドアハンドルプロテクター 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月13日 23:56
作業、お疲れ様でした♪
いよいよ念願のユニバステップ後付け完了ですねー
エアロ付きだから助手席側は苦戦したっぽいけど、ノーマル外装なら問題無し、なのかなぁ..
ユニバ用純正エアロに助手席側交換..でもダメなんでしょうね。高さ的に
イルミがオシャレです^ ^
コメントへの返答
2025年2月14日 0:26
寒い中…テンション上がって作業しちゃいましたが、調子乗りすぎたのか筋肉痛です😅

ノーマルグレードならすんなり付くかもしれませんね

それにしても、人が乗っても壊れないくらい頑丈なので1人で作業するのってどの部品も重くて大変です😂

加工と言っても、事前に必要な物分かれば楽ですよ〜

厄介なのは、高さ調整のワッシャー(現物合わせ)とパネル裏カットの為のグラインダーとか…ですね
2025年2月15日 22:10
作業お疲れ様でした。後付けステップでなおかつ右もあるんですね。オプションで片方だけかい!と思って付けるのをやめましたが(ドア下のモールも嫌だ)左右で後付け出来るならアリですね。
コメントへの返答
2025年2月16日 8:18
これは、左右セットなんです
始めは運転席側から付けました
取り付け方の予習していたので、意外とすんなり…
ここからが問題でした…
助手席側だけ90用は付属のワッシャーかましたりして、高さ調整が必要で…
この部品って、ベースが40アルヴェと一緒なのか車種によって少し手を加えるみたいなんです
運転席側は無加工でしたが
そして、説明書通りに助手席側はワッシャーをかましたら逆側が浮いて(斜めになって)、それを平行にするのに逆側にもワッシャーかまして大変でした
その追加して付けたワッシャーは自前でした(ホームセンターで1枚20円位)
それに伴い、アンダーカバー(ステップ下の鉄板)の高さも調整したり…
総作業時間割合にすると、7割が助手席側、3割が運転席側ですかね
後から作業した助手席側の方が時間掛かりました(笑)
最初から修正箇所がわかってるとらもっと作業はすんなり行くと思います

でも、純正みたいに、ステップを隠すカバーがありません
僕のはエアロ付ですが、エアロの下にステップが見えます
パールに、ステップのサイドのメッキなのでそんなに気になりはしませんが

それより問題が…価格です
左右セットで送料込19万円!
2025年2月16日 15:20
価格のとこの文だけ5度見して読み返しました笑
めちゃ高いっすね、すぐに諦めました笑
コメントへの返答
2025年2月16日 16:42
乗り換える時は外すので、その時に自車に付けてください🤭

プロフィール

「@ぽーし さん
ありますね…タイミング
知ってたら、尚更ギリギリの時間まで迷いますよね😅
僕も、珍しい物が手に入りそうですが、高額で迷ってます😅」
何シテル?   05/26 15:04
2022.3~ ついにハイブリッド4WDにしました?!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VOXY 車検(8回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:28:11
CRAFT WORKS LEDアームレスト/コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:33:09
点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:34:07

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2022.3.24〜 80前期ノア(Si)から乗り換え☝️ 念願のハイブリッド 4W ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
2002.6~2006.4 初めて自分で購入した車です。 この車からボディーは白系で内 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
2006.4~2008.4 前車のスパシオを欲しい方がいて、急遽乗り換えた車です。 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2014.2〜 SiからG's、G'sから後期化 1番迫力あるマスクになりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation