• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃにゃE39のブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

灯油って。。。

灯油って。。。灯油って。。。






























スゴイねっ!!






























先週の話ですが、中古で導入したarcの車高調「CLIMAX EVO SPORT」があまりに抜け抜けっぽくて我慢ができず以前使っていたBILSTEINの「BPS」に戻したんですが。。。



















































外したarcの車高調が。。。






























油汚れがヒドい!






























そこで。

グーグル先生に相談したところ。。。








































灯油で洗えと!




















マジ!?




























































先生、了解ですっ!



















































使い残しの灯油に漬けて。。。






















歯ブラシやらステンブラシやらでこすり洗いしたところ。。。




































































































































これはイイかも!?






























で、この写真でもわかるとおり。。。






















BILSTEINの車高調「BPS」も。。。


















































油汚れがヒドい!










フロントは先週取り付けちゃったので。。。










そうねぇ。

リアくらいは洗ってから取り付けようかと。。。






























そうなんですよ。

以前、異音の切り分けで「BPS」から「CLIMAX EVO SPORT」に交換した時に。。。

BPSは外しっぱなしの汚れっぱなしだったんですね。(^_^;)




















で、灯油の実力チェックですが。






























使用前。
































使用後。


















































まぁ、こんなもんでしょ。(笑)






























でも、プロの整備工場でも、しつこい油汚れは灯油で洗うという話もあるので。

意外と使えるかもです。










でも、ゴム手は必須です。

ゴム手も灯油に負けて千切れてきますので要注意ですよーっ♪(笑)










でも、意外と手間と時間がかかります。

お金で解決できる人はどこかにクリーニング出しましょう。










でも、お金のない人にはいい時間つぶしになります。(笑)

油汚れのひどいパーツは灯油をつけながらこすり洗いがいいでしょう。










でも、ステッカー類が貼ってあると。。。

灯油が糊に入り込むと剥がれてきます。(笑)










でも、油汚れは油で落とすという格言は本当でした。

どうしてもキレイにしたい部品は灯油で洗いましょう。










でも、ちょっとやそっとじゃ落ちないのでこすり洗いは必要です。

明日は筋肉痛になることは覚悟しましょう。(笑)










でも、コストはほとんどかかりません。

ポリタンクに残っていた灯油を使うだけですから。(笑)










でも、やっぱり、昨日みたいなピーカンな日を、こんな作業でつぶしたのは。。。






































































残念っ!










Posted at 2017/06/25 08:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月18日 イイね!

違和感って。。。

違和感って。。。今日は違和感を感じました。




















































































































































































































































































































































































黄色いクルマが軽自動車とは限りませんが。。。

軽自動車はナンバーが黄色いとも限りませんのでご注意を。(笑)

こういうことになってるようなんで。。。





























申し訳ないんだが、前がいっぱ~い空いてて後ろからクルマがきたら、もうちょっとアクセル踏むか、ウィンカー出して左車線に移るか、どちらかお願いします。。。m(_ _)m



























































で、ウチのクルマにも違和感を感じてたので。


































































今日はこんなことして遊んでました。(笑)


例によって画像は拾い物がほとんどです。~~;





Posted at 2017/06/18 23:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月11日 イイね!

164って。。。

164って。。。実は密かに狙っていました。(笑)








































それが遂に!

















































































キターーーッ!






























164です!




















いやーっ、長かったぁ。

夢にまでみたコイツが遂に現実になるとは♪










車検は12月なんですけどね。(^_^;)





足回りがけっこうガタガタで手を入れないとダメっぽいです。

もうすっかり古いクルマですが、整備して乗っていこうと思っています。





あと、内装もけっこうヤレてきてるようでね。

まずは掃除から始めようと思っています。

シートの革の状態は運転席が使用感がかなりありますが、助手席とかはまぁまぁです。

ステアリングもスレてきていて願わくば革の張り替えとかしたいんですがねぇ。





そして、問題はボディの塗装状態。。。

パッと見はかなりきれいに見えるんですが、クリアが一部ハゲてたりしまして。

一応、前のオーナーはプロの業者にガラスコーティングに出していたようですが。

あと、フェンダーあたりに若干のサビも。

板金に出してキレイにしてやりたいんですが、なかなか資金が。





でも、とりあえずエンジンはまだ大丈夫っぽいです。

パワー的にこんなもん?っていう感じは否めませんが。

でもちゃんとアクセルを踏むと回ってくれる状態です。





水回りが弱いのはお約束。

ラジエータも2回の交換歴があります。

若干のオイル漏れも。。。

まぁ、漏れるのは入ってる証拠ですから。(笑)

これもお年頃のクルマの宿命ですね。





ブレーキが鳴きます。

たぶんブレーキパッドが少しずれてディスクの縁に当たってるんだと思います。

これはそのうちばらして確認・調整です。





あとは。。。

マフラーあたりに手を入れたいですねぇ。

せっかくのクルマなので。

構想はあるんですよ。

でも、これもなかなか手を付けないパターンですね。










では、写真を何枚か。



































































































































































164千キロ!






























もうね、ウチの39もご老体なので、こんなにいろいろ問題があるんですよぉ。

でも12月の車検はがんばって通そうかなと思ってます。

クルマ乗り換えるほどの余裕がないんでねぇ。










あ、で、なんで164千キロを狙ってたかっていうとですね。

こういうことなんですね。










つまり。





































































































180千キロ!






























いやぁ、18万キロだって。

これまで乗ったクルマの中で一番の距離です。

これで12月の車検を通したら20万キロも見えてきますね。(笑)










最近またE39に見切りをつけてF10に乗り換えたり3台目のE39に乗り換えたりという話もちらほら見受けられますが。(笑)






























ワタシはまだまだこの39に乗りますよ~っ♪

途中に本文とは関係ない画像があるかもしれませんが。(笑)

なお、画像はネットからの拾いモノでございます。






Posted at 2017/06/12 00:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月20日 イイね!

健康診断って。。。

健康診断って。。。またまた久々のブログです。

タイトル画像は交換したタイヤの状況をみがてらゴールデンウィーク最終日にドライブに行った時のもの。

いわゆる「雪の回廊」を走ってました。










うん!

前後ともミシュランのPS2になって、バランスがよくなったような。






























なーんて、ぜんぜんそんな繊細な部分はワタシにはわかりませんがね。(笑)










そんなウチのクルマですが、春の東京3往復以来エンジンチェックランプが点いたり消えたり。。。

特に調子が悪いという感じもないのでしばらく放置してました。

たぶんOSセンサーあたりかなぁと思うんですがね。

エキマニについているラムダコントロールセンサー(でしたっけ?)2本は交換しているんですが、触媒のうしろのラムダモニターセンサー(でしたっけ?)2本はまだ交換してないんですよねぇ。










ってことで健康診断です。











































エラー祭っ!(笑)










まずはエンジンチェックランプに直結のDMEですが。







うーん。やっぱりいろいろ出てます。

227とか228はエア吸いでも出るそうですが。

やっぱりOSセンサーの後ろ2本も交換しないとダメでしょうかね。










お次のEGSですが。







これねぇ。。。

前も出てました。

トルコン滑ってます、っていうエラーですか?

もうATがヤバいですか?

ATF交換とかやってみれば改善しますか?










次はEWS。







これはなんですか?

電装系?

しかも赤マークは現在もそのエラーが出てるっていう意味ではなかっただろうか。。。










そしてABS。







これもスイッチがどうしたこうしたって。

でも白マークだから気にしないことにしましょう。(笑)

タイヤ交換前に、フロントに外径の大きい19インチでリアに外径の小さい18インチを入れて走っていたら、前後の径が違い過ぎてアクセル踏みこむとASCマークが点きまくってましたが。。。

リアが滑ってると錯覚しての点灯なんでしょうが、それはエラーには残らないのね。










お次はA/C。







これもAUCセンサーは以前からよく出ていました。

2つ目は初めてのような?

うーん。。。

気にしない。(笑)










そしてIKEです。







そういえば、カミさんが昨日エンジンかけたら変なメッセージが出たって言ってました。

メータの中のいつも時間が表示されるところに「EEPROM-KI」と出たと。

3回くらいエンジンかけては切ってとやったら直ったそうです。

ウチのはM5メータに交換しつつ、無理やりコーディングで530i仕様にしているんですが、やっぱりそのコーディングがキレイにいってないんでしょうね。

あと、確かに外気温が狂ってる時がありました。

-40度とかなら断線なんですが、そうではなくてこの時期に-3度とか+5度とか、変な温度なんですよ。

今度、外気温センサー交換してみようと考えています。










続いてSRSは。







これも。

なんか伝送系がショートしてるとか?

でも、常にじゃないんで放置。

誤検知であって欲しいです。










LCMです。







あー、これは。

先日メーターの枠をちょっと修理したんですが、その際にヘッドライトスイッチとか一通り外してエンジンかけた時のエラーでしょうね。

シャドウメモリのエラーも記憶にあります。

ってことで、気にしない。










ZKEは。







なんじゃこりゃ?

確かにエンジンかけた時にいつもはステアリングが下に下がってくるけど、それが下がってこなかった時もあったかも。

運転席シートでも何か出てますが、動かせば動くので気にしない。










SZMとVIDとBMBTとLRA。
















うーん。

きっと何かの拍子に誤検知したんでしょう。(笑)

放置です。










一通りのエラーを確認したうえで、リセットかけました。
















































だいぶ消えたんじゃね!?(笑)










エラーが残ってるのはDMEとA/CとSRS。













いつもエラーをクリアしてもDMEのシャドウメモリは残っちゃうんですよ。

そして、きっとまた227とか228は点くんでしょうね。

AUCセンサーは相変わらず赤マーク。

壊れたんでしょうかね。

誰かからのおさがりがあったような記憶があるので探して交換してみるか。

SRSもシャドウメモリが残ってるだけで、現状はOKそうですね。










ということで、久々に健康診断しましたが、診断しただけで治療はなし!(笑)

そして、DMEやEGSなんかは、一旦エラーは消えたけどしばらく走るとまた同じエラーが残ったりするんです。

毎年の健康診断で同じところが引っ掛かるのと同じです。(笑)










まぁ、どんなに健康そうに見える人にも何かしら具合の悪いところはあるものです。

でも、そういう人はその具合の悪いところとの付き合い方を知っていて、わざわざ医者に見せて完全に治るまで通院なんてしないものです。










って、そういう話なのか!?





Posted at 2017/05/20 22:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

16って。。。

16って。。。みなさん。




























































今年もよろしく
お願いします。











さて、新年のご挨拶もきちんと済ませたところで。(笑)

先日ですが、めでたく。。。









































16万キロを
迎えました♪


実走行は17.6万キロですが。。。(^_^;)










もうあちこちにガタがきて、駆け抜ける歓びからは遠くかけ離れておりますが、だましだましがんばりま~す♪





Posted at 2017/04/02 23:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E39についていろいろ書き残していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
長く付き合っていきたい相棒です。
日産 ティアナ 日産 ティアナ
スマホからのアップの練習です(^_^;) 親に免許返納を促すために実家から取り上げてき ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
米国在住時の2台目。 トルクのお化けで2鳴きはもちろん、踏み方次第では3鳴きもするモン ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代ディアマンテ。H5年式。11年ちょっと乗りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation