• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃにゃE39の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2010年5月15日

90,400km LEDイカリング(6W)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まで「3W」のLEDイカリングをつけていましたが、巷で噂の「6W」をゲットして交換してみました。

届いたモノはこのような感じ。「5W」のものはいろいろ出ていますが、「6W」は珍しいということでゲット。

別に3Wでも不満はなかったのですが衝動買いです。^^;
2
まずは3WのLEDイカリングバルブを外します。

簡単です。左に15度程度ひねるだけで抜けます。抜いた後はバルブの根っこからコネクタ(小)を引き抜きます。

この手のLEDイカリングバルブはみな同じ変換ケーブルを使っているようですので、今回は古い変換ケーブルを使いまわします。
3
お約束の新旧比較です。

左上の写真は新しいバルブは右です。あとの写真は左が新バルブ。

比べてわかるように3WのものよりLEDが取り付けられているヒートシンクの径が一回り大きいです。そして、プラスチック部分も半分以上が放熱用のヒートシンクとなりました。

6Wとともなると放熱が大事なのでしょう。ちなみ3Wモノは2年くらいですでに2度ほど切れて買いなおしました。こちらの耐久性はどうでしょうね。
4
逆の手順で新しいLEDイカリングバルブを取り付けます。

まずは本体を取り付けて、そこへ変換ケーブルのコネクタを差し込みましたが、これがなかなか入らない。

バルブ側の2つの電極がちょっと上だったり下だったりしたので、マイナスドライバーを突っ込んで電極を調整しました。
5
取り付け自体はよかったのですが、なんかグラグラする。。。もう一度取り外して、新旧のゴムのOリングを比較してみました。

左が新品、右が旧品。新品のほうがOリングのゴムの径が細くて、Oリング自体の径は大きい感じです。旧品は一回り小さいですが太くてしっかりしています。

これを新旧で交換して取り付けたらだいぶしっかり固定されたので、そのまま旧品のOリングをつけた状態で使うこととしました。

で、点灯して比較。向かって左が新品、右が旧品。違いがわかるかなぁ?微妙に向かって左側のほうが明るいかな。
6
その後、上の向かって右側も新品に交換。

上が旧品、下が新品です。

ケータイのカメラなので上手く撮れていませんが、確かに3Wよりは明るいですね。(でもLEDナンバー灯のように期待したほどの爆光ではありませんでした。^^;)
7
そして両方交換後に4パターンの点灯状態での写真です。

左上:イカリング
右上:イカリング + フォグ
左下:イカリング + フォグ + LOW
左下:イカリング + フォグ + LOW + HI

#ハイが黄色い~(>_<)
#これもHID化しようかなぁ。(笑)
8
そして、その後夕方と夜にイカリングのみの写真も撮ってみました。

上:夕方6時00分
下:よる7時30分

うん!白さは変わらないけど、やっぱ3Wのときよりもだいぶ明るい!(下の写真は写りが明るすぎますが。)

ちなみに最近では3Wモノであれば3,000円もあれば買えますかね。この「6W」(ホントかな?)はその2倍のお値段でした。



#みなさんならどちらを選びますか!?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの結露 修理しました。

難易度: ★★

社外LEDテールライト 追加シール

難易度:

ヘッドライト、水侵入

難易度: ★★★

コーナリングライト異常

難易度:

バルブ交換

難易度:

社外LEDテールライト (GTSタイプ)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

E39についていろいろ書き残していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW純正 本革スポーツシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 07:49:46

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
長く付き合っていきたい相棒です。
日産 ティアナ 日産 ティアナ
スマホからのアップの練習です(^_^;) 親に免許返納を促すために実家から取り上げてき ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
米国在住時の2台目。 トルクのお化けで2鳴きはもちろん、踏み方次第では3鳴きもするモン ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代ディアマンテ。H5年式。11年ちょっと乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation