• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃにゃE39の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2021年12月6日

197,700km ユーザ車検(19年目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
19年目のユーザ車検です。

前日に交換したスタッドレス。

スペーサーなしですんげー引っ込んでる。(笑)
2
まずは予備検で光軸を。

右が光量不足ーっ?!

マジか。。。

替えの玉とか持ってこなかった。
3
行くしかないので一通りの手続き済ませて。

さぁ、ラインへ!とエンジンかけたら。。。

昨日消したチェックランプが、ペカっ!(笑)

パソコン出してエラー消して。

それでも2ラウンドに一番乗りです♪
4
で、ラインではユーザ車検と言ったら検査官のいつものおっちゃんが別の若い検査官を呼んでラインについて行くように指示。

来たのが若い女の子の検査官♪

初めて見た!6月のティアナの時にはいなかったけど?

で、自分で排ガスやったんだけど彼女がガチャコンし忘れて空白!

で、やっぱり右が光量不足でバツ。。。orz
5
仕方がないから一旦ウチに戻って、たしかどこかにあるはずの予備の右ヘッドライトを探し。。。

やっと掘り出してまた車検場へ。

時間的に午前中はもう間に合わない。

昼メシ抜きで駐車場でヘッドライト交換してたらハイビームのコネクタ指すときに「パキ」って聞こえたような。。。

また予備検行って、右だけ合わせてもらったら高さがギリギリ調整出来ないって。

ロッド?折っちゃった?
6
完全にグラグラではないみたいなんで、そーっと走って車検場へ。

3ラウンドの先頭を逃しつつまたラインへ。

また排ガスやってガチャコンも忘れずに。

そして問題のヘッドライト。
7
やっぱり高さがバツ。。。orz

でも、さっきのおねえさん検査官がマイクでごにょごにょ喋ってます。

そしら、もう一回検査しまーす、とスピーカから聞こえ、検査装置がまた動き出しました。

で、電光掲示板にマルが点きました。(笑)
8
いやー、いろいろあったけど、もう二年間は公道を走れることになりました。

今回の費用は。

重量税  50,600円
検査代   2,200円
自賠責  20,010円
予備検   1,100円
<合計> 73,910円

けっこう疲れた。

ちょっと車検ナメてたわ。

で、車検証の記載は197,700kmだけど途中でウチを往復したから検査に合格したときはもう197,800kmになってたという。(笑)

さあ!

20年目のスタートですっ♪



213,700km
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

珍事あり 2回目のユーザー車検 12年落ち

難易度:

12か月点検

難易度:

車検/11年目(中古購入/4年)

難易度: ★★

車検+法定点検

難易度:

✨✨5回目の車検✨✨

難易度: ★★★

13年目の車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

E39についていろいろ書き残していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW純正 本革スポーツシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 07:49:46

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
長く付き合っていきたい相棒です。
日産 ティアナ 日産 ティアナ
スマホからのアップの練習です(^_^;) 親に免許返納を促すために実家から取り上げてき ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
米国在住時の2台目。 トルクのお化けで2鳴きはもちろん、踏み方次第では3鳴きもするモン ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代ディアマンテ。H5年式。11年ちょっと乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation