• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tn83200のブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

SIS2009

SIS2009 今年もSIS2009に行ってきました。
 第一印象としては、去年はモーターショーに近い感じで、オーディオメーカー,電装品メーカーも大々的に出展していたのに、今年はあまり目立たず全くイメージの違うイベントだったような。
 去年と今年では自分の目的が違ったため、そう感じたのかも知れませんが。
 去年は135iを契約して、これから純正iDriveを外しカロナビを付けようとか、BMW Performanceのスポイラー,デコラインを実際に見たいとかが目的でしたが、今年は特に目的もなく、「何か無いかな?」って感じで行ったからかな?。
 強いて言えば、現在計画中のランプ類全LED化、HIDフォグについて調査したかったけど、PIAAもBREXも出展していない。
 今年は2002 Turbo,E24 B9の実車を見れたことが収穫でしょうか。
 また、いつも色々お世話になり去年出展していたa/tackさんが今年は出展していなかったので、Studieさんのカフェで休憩しアイスコーヒーをごちそうになりました。
Posted at 2009/06/21 11:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月14日 イイね!

遂に10,000km到達

遂に10,000km到達 遂に走行距離10,000km到達です。
 2008/12/22納車から、ほぼ半年での達成です。
 ガソリンも高くなってきたので、ちょっとペースを落とすかな。
Posted at 2009/06/14 16:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月14日 イイね!

新機能 燃費記録活用

新機能 燃費記録活用 みんカラの新機能、「燃費記録」を活用してみました。
 以前からEXCELで記録を取っており、転記するだけだったので、納車からの記録を入力しました。
 ちょっと気になった点は、「標準燃費」です。
 私がEXCELで記録しているトータル燃費は現在(6/7給油時)8.06km/lですが、みんカラの燃費記録の「標準燃費」では7.82km/lになっています。
 確認したところ、納車時給油した39.39lも消費した計算となっていました。初回の給油記録は削除することで記録が同じになりました。
 また、何故「総燃費」とか「生涯燃費」ではなく、「標準燃費」なのかと考えたところ、必ずしも全ての人が全ての給油記録を入力するわけではないので、給油記録を入力したときだけの平均だから「標準燃費」としているのかなぁ。
 確実に全ての記録を入力するのが前提であれば、毎回の給油毎の走行距離を入力するのではなく、「総走行距離」をベースに前回の記録との引き算で走行距離を計算させればよいのですが。(計算方法を選択出来るようになると良い)
 記録を見て、約半年で10,000km走行し、燃費は約8.0km/l、前に乗っていたE46 325i-M-Sportが76,000km走行で燃費が約7.3km/lだったので、燃費は135iの方が良いのか。
 そうではなさそうです。
 最初の3,000kmは慣らし運転のため大人しく走り、3/28からはETC特別割引で高速走行が増えたから、見た目の燃費が良くなったように見えるだけだと推察します。
 その証拠に、325iでは高速を使い遠出した時は10.0km/lを超えていましたが、135iではETC特別割引が始まって以来高速走行が増えたにも係わらず、10.0km/lを超えたのは、まさに3/28のETC 1,000円高速ツアーの時の10.34km/lのみです。
 しかし、燃費については、このパワーで駆け抜ける歓びを味わえるのだから満足しています。
 但し、燃料タンクをもう少し大きくし航続距離を延ばして欲しいのと、これ以上ガソリンが高騰しないことを願います。
Posted at 2009/06/14 11:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月09日 イイね!

軽井沢から赤城山へ

軽井沢から赤城山へ 先週末は従姉の誘いで赤城山のツツジを見てきました。
 現地到着は2時頃で良かったのですが、早めに出発したため時間が随分あったため、軽井沢まで行き、旧軽井沢を散策した後、名古屋から来るもう一組の従姉夫婦の118iと横川SAで合流し、赤城山へと向かいました。
 赤城山のツツジは有名らしく、多くの観光客で賑わっていました。
 ツツジの様子はフォトギャラリーに少し載せています。
 当日はフォトギャラリーにあるコテージに宿泊しましたが、大木の下に車を停めていたため樹液と毛虫でアルピンホワイトのボディは黄ばんだ状態、翌日は晴れていたためこれが更にこびりつく状態です。
 従姉たちは土日の2泊ですが、私は1泊のため翌日夕方には両親を乗せて帰路につき、深夜にも関わらず帰宅時に洗車をしたことは言うまでもありません。
 今回のドライブで走行距離は9,900km、今週末の10,000km到達は確実です。
Posted at 2009/06/09 23:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月30日 イイね!

暇なのでScirocco見学

暇なのでScirocco見学 暇なのでVW Sciroccoを見てきました。
 試乗できるかと思ったのですが試乗車の登録が遅れて出来ませんでした。
 外観は個性的で個人的には好きなデザインですが、良く見るとMAZDA DemioをWide & Lowにしたみたいです。特にパイパーグリーンメタリックは。
 コクピットに収まると、やたらダッシュボードが高い感じ、シート座面を上げたくなりました。
 後部座席はLexus IS Fまでではありませんが、バケットタイプでホールド感はグッド。ただこちらもウエストラインが高いうえにルーフのほうもウィンドゥ側にせり出しているため、窓が全体的に小さく圧迫感ありでした。

 試乗出来ないならと、長居せず帰りましたが、そこそこ立派なキーホルダーを頂きました。
 まさか、135iのキーには使えないので、会社の次回ボーリング大会の景品となるでしょう。
Posted at 2009/05/30 18:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E46 325i → E82 135i → F22 M235i →F87 M2 COMPETITION と4台のBMWに乗り継いでいます。 BMWの軽快なフッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NEW シングルの迷走記 
カテゴリ:ゴルフ
2011/07/16 19:37:29
 
シングルの迷走記 
カテゴリ:ゴルフ
2008/12/02 00:32:45
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
許して下さい。今度こそ人生最後のクルマとして、BMW好きなら誰でも憧れるM。 妥協せずカ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
 135iを乗り潰すくらいのつもりで購入したのですが、5年経つと色々と調子が悪くなったの ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 E46の6年半オートマでしたが、久しぶりのマニュアル車に興奮しています。  この車の加 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2002年登録、今年一杯の付き合いの予定です。 初めてのBMWです。325iにMTの設定 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation