• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月01日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます 朝から寝正月で過ごしておりました。なんだか無駄に過ごしたようで新年早々反省…(・_・;)

明るい話題ではありませんが…

画像は暮れのものですが、コルサに後付けしていたパワーウインドウです。
装着1ヶ月あまりで壊れました!やはりやってくれます中華製…p(´⌒`q)

仕方ないのでパワー要るウインドウに戻しました…
スイッチ取り付け跡が無惨…

とりあえず運転席側はまだ生きているのでいいのですが、時間の問題かもしれません。

こうなったら廃車の同型上級モデルから内装ごとごっそり移植する方がいいでしょうね。
ついでに電動ミラーなんかも。

はぁ…面倒くさい。大体そんな都合良く車見つからないしねぇ…
知り合いのお爺さんでコルサやターセルに乗ってる方がいるので声かけておこっと。

てなことで皆様今年もよろしくお願い申し上げまする~
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/01/01 17:00:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

断捨離中に出て来た、雑誌「幼稚園」
MLpoloさん

峠の釜めし。おぎのや様っす。(≧∇ ...
KimuKouさん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年1月1日 18:22
自分も高級グレードからドア丸ごと交換しようかと思いましたが
部品取で丸ごと1台買うなら
それに乗り換えた方が
手間を考えると安いとの判断で…

手巻きウインドウのままです…_| ̄|○

コメントへの返答
2010年1月2日 6:48
おめでとうございます。

それそれ!それが問題です。1台買うのは勿体無いので、廃車にする車を狙っています(笑

でも面倒くさいんですよねぇ・・・手巻きのままでいいかしらとも・・・
2010年1月1日 21:14
明けましておめでとうございます♪

今年も、共通の趣味で楽しみましょう~!^^

宜しくお願い致します♪
コメントへの返答
2010年1月2日 6:49
おめでとうございます。

jeep762さんの方向性は僕にはないので楽しみにしています。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2010年1月1日 21:53
パワーウィンドーはない方が故障の心配がなくて安心です。我が家は3台ともないです。昨年売却したランクル80にもありませんでした。エンジンがかかっていなくても窓が開けられるのは意外と便利です。
上記の4台のうち、ランクル80のウィンドーレギュレーターが一番操作が硬かったです。

後付けのパワーウィンドーキットってほとんど中国製なのではないでしょうか?アメリカあたりで売っているやつも中国製がほとんどみたいですし。
コメントへの返答
2010年1月2日 6:50
おめでとうございます。

確かに仰るとおりです。だから110はパワースインドウにするつもりはありません。
でも普段使いの車ってやっぱあったら便利なんですよねぇ・・・・

110の操作が非常に硬いのでしんどいです。位置も悪いでしょ?あれって軽くする方法あるのかぁ・・・
2010年1月2日 14:00
あけましておめでとうございます!!

パワー要るウインドウ

いいですねー。新年早々お疲れ様でした。

ゴルフ2の運転席側を「パワー要るウインドウ」

に退化させようと妄想中です。

壊れそうなので(汗

今年もよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2010年1月5日 12:11
案外皆さん非電動化される方が旧車乗りには多いですね。
僕も基本はその考えですし、DEFは電動化するつもりはありません。

でもコルサって微妙でしょ?知り合いのおっちゃんがコルサを降りる時にまだ僕のが生きていたら内装を総移植しようと思ってます~
2010年1月5日 9:31
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

穴があいたままでも味があってかっこいいです。

家の車は仕事車も含めてパワーウインドウ車は
ダンプカーだけです。

今年も良い年になることと思います 頑張りましょう。
コメントへの返答
2010年1月5日 12:13
あはは!快適装備がダンプにしかないって(笑
男って感じです!

コルサにそういう部分を求めないというか、なんとも微妙な存在でしょう?
DEFには電動って欲しいとも思わないのに、コルサだと不便~って思っちゃうんです。

知り合いのおっちゃんがコルサを降りる時に譲って内装一式移植させてもらおうと思ってますー

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation