• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月14日

ボルテージレギュレータ

ボルテージレギュレータ 先日ゴルフに付いているボッシュオルタネータのボルテージレギュレータを交換しました。

ゴルフ2乗りのどいぐちさんがやってらしたのを見て、点検してみました。

ブラシの残りが5mmくらいが目安らしいですが僕のゴルフはまだもう少しあります。

でも外したついで。部品も入手したことやしやっちゃいました。

作業時間2分ほど。
効果など体感出来るものではありません。

画像は古い方。なぜかmade in Spainと書いてあります。
ブログ一覧 | ゴルフⅡターボディーゼル | モブログ
Posted at 2010/07/14 17:37:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

2025年8月 振り返り
kiyoshiiiiさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年7月14日 20:23
何か気になってることがあったんですか?
コメントへの返答
2010年7月15日 10:39
いえ、特に・・・・・^^;;
ただ交換した記憶もないし、前オーナーがやっていたんでしょうけど知らないし、ってことで点検してみたら残りがそこそこ・・・
ってことで交換しちゃいました^^
2010年7月14日 21:05
おおおおお~っ!

今、話題のスペインですね(^^;
コメントへの返答
2010年7月15日 10:41
ですね^^
今年のWCも面白かったですねー
2010年7月14日 23:03
こんばんは!
おっ、交換されたんですね。
このパーツ、交換しても全く体感のできないものなんですが、気分的には安心しますよね。
出先で突然バッテリーランプ点灯は焦っちゃいますから・・・(^^;

私のもスペイン製でしたよ。
ドイツ製もあるようです。
コメントへの返答
2010年7月15日 10:44
ありがとうございます。ブログ拝見して点検しました。ま、別に交換しなくてもよかったんですが、この際ってことで・・・^^;;

やっぱ色々あるんですね。なんとなくドイツ製の方が安心感があるような・・・
っていっても昨今のドイツ製は全然信用ならんらしいですがねぇ。
電気系統不良(粗悪品質)による車両火災とか・・・
2010年7月16日 8:17
こんにちはー。
ゴルフ2ライフ満喫されてますね(^ ^)

自分も点検してみます!!
コメントへの返答
2010年7月16日 12:37
ええ、1年半ぶくらいに楽しんでます^^

ただある速度でアクセルオフした時に妙な振動と音がエンジンないしエンジンルームからするので、気になってます。。。

まだまだ手がかかりますわ^^;;

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation