• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月31日

ネタなしですが。。スマフォ

ネタなしですが。。スマフォ androidが盛り上がっておりますが、私はAUなので出遅れた感がありました。
それでも2月10日あたりにいよいよ予約していたIS04という東芝のスマフォが発売になるようです。
今からカスタマイズのやり方とか勉強しているのですが・・・・・

AUといえばGショック携帯といっても過言ではありません。
G'zoneシリーズですが、実はセルラー時代からこのシリーズを使い続けています。
他機種に浮気したことは何回もありますが、すぐに本妻に戻るって感じで。

だいたいが雑な性格のワタクシ、携帯落とす事なんぞ日常茶飯事、わざとか!ってくらい落としたり当てたります。
そんなんですから、少々性能的に悪かろうとやはりこのタフネスさはありがたいわけです。

んでもってスマフォですが、11年夏くらいに待望のGショックスマフォが発売になるかも~ってハナシ!!!
実際の日本での発売は秋にずれ込んだりするかなぁ?

リークした画像が上のヤツ。詳細がCESで発表になるって話ですが、早く知りたいです~!

とりあえず予約したレグザスマフォは買いますが、これが発売になったら間違いなく買いますね。
違約金を払って損をしてでも買います!

デザインがどうのこうのってのは二の次!確かに最近の仮面ライダーの変身グッズみたいですが(汗)、落耐ショック・防水ってことだけで価値があるのです。

あー早く詳細情報流れないかなぁ~~~
ブログ一覧 | 物欲 | 日記
Posted at 2011/01/31 07:21:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月 北の端で朝ご飯
き た か ぜさん

足裏いてーよ‼️💢
天の川の天使さん

師匠のマシン ~YZR その2~
THE TALLさん

久々の真夏日(雷雨は)
らんさまさん

美東ちゃんぽん亭
mimiパパさん

復活だ〜😄
しげちばさん

この記事へのコメント

2011年1月31日 8:43
この関係は、さっぱり分かりません。

色々と勉強しなくては~!うれしい顔
コメントへの返答
2011年1月31日 15:16
勉強はともかく、「色々付いてるケイタイ」から「ちっちゃなPCに電話が付いた」みたいなんがスマフォですからね。
そういう意味で興味無い人はよ、用が無い人なので買わなくてもいいですよー!
事実僕の回りでiphone買って今は普通の携帯に戻したって人何人も知ってますもの^^
2011年1月31日 10:28
先代のG'zone使ってますが、タフなのですが
電源落ちるし起動は遅いし・・・。

あと一年我慢してスマートフォンに変更しますか !

その頃にはauもソコソコ選択肢が増えているかと。
コメントへの返答
2011年1月31日 15:18
僕も先代のCA002です。ホント出来が悪いですよね。
今度出た新しいやつと迷いましたが、とりあえず東芝製のスマフォを買う事にしました。

本当にこれが発売になったら即行動ですー!
2011年1月31日 12:44
かっこいいデスね~

かなり未来的なデザインです~

スマホは落としたらダメージがデカイので~

カバーばかり買ってマスが~

コレならそのまま使えそうデスo(^▽^)o~
コメントへの返答
2011年1月31日 15:19
そうですね。カバーなどは全く不要ですね。
デザイン的にカッコいいかどうかは主観によりますが・・・・汗
僕も扱いは相当に雑なのでこういうのが欲しいんですよねー
2011年1月31日 21:20
水没対策でケータイを選ぶとは、
さすが関西組(W
コメントへの返答
2011年2月1日 2:06
まさかぁ~~~ww
その必要性がおありなのは、やしこばさんでしょう?機種変してね?^^
僕は水には入りませーんww
2011年1月31日 23:22
>色々付いてるケイタイ・・・・PCに電話が付いたみたいなんがスマフォですから・・・

すげぇ分かりやすかったです(笑)

流れとしては、こっちに行っちゃうんでしょーか?
となると、ワタシが買って使えるケータイがなくなるということに(汗;)
コメントへの返答
2011年2月1日 2:13
流れとしては確実にスマフォですね。今は・・・・

今は・・・です。タダの流行りですわ。

でかいし、重いし、訳わからんし、何となく月々金額上がったし!って人が確実に普通の携帯に戻ってきます。

電話とメール、時々ケイタイサイト見る程度の人にとっては、まーったく要らない代物です。
そういつ人たちの為に普通の携帯も新作がどんどん出てますでしょ?

大抵の面倒なことはPCでするから4インチとかそんなちっこい画面でチマチマするのはヤダ!って人が大勢います。

だからポクテさんが一人ぼっちになってしまうことはありませんから~~
ご安心をww
2011年2月1日 3:19
私はType-Xにしたばかりですよぉ~!w

Gスマなんて出るんですか!?

う~ん、次は悩むなぁ・・・w

コメントへの返答
2011年2月2日 20:47
あー!僕もそれにするかスマフォにするかほんと悩みました!
でもWEBやスケジュールなどPCと連携して活用したかったので結局スマフォにしました。
Gのスマフォが出るっていってもAUから出るなんて情報は全くないです。
カシオが発表したってだけです。
でもどう考えても、そうきたらAUから出るでしょう?
待ちますよー!んでもって買いますよー!^^
2011年2月2日 0:26
G'zoneのスマホが出るのですか!私は仕事上G'zoneでないとコトが足りないので、それだけの理由でauに加入しています。

使っているG'zone W42CAは元々タフなので5年ちょっと使っていてもあまりヤレた様子はありません。

周波数再編で来年には使用できなくなってしまうのですが、現行のType-Xというやつの機種変更価格が57,750円! 携帯にこんな金額出せません。ランクル80を売り払って110を入手し、MINIを入手し、アルファロメオ145を入手しても合計10万円しか使っていない私にとって、57,750円という金額は天文学的数字に等しいです。

スマホのG'zoneだなんて、いったいどれくらい高い金額設定になるのか、興味深いです。
コメントへの返答
2011年2月2日 20:49
Xってそんなにするんですか?何とか割とかにしたらもっと安くならないのかなぁ・・・??
仮に月賦払いみたいな感じの何とかプランでも、次に欲しいと思えるものは次期Gでしょうから、それでもいいと思いますよー
X行きましょう!^^
2011年2月2日 0:33
G'zOne愛好家は結構多いみたいですね!
僕もCA002を使ってます。
携帯に高機能はあんまり求めてないのですが、電池寿命の長ーい機種があれば欲しいですね。
昔のPHSのように1週間ぐらいは充電無しでも持ってほしい・・・。
コメントへの返答
2011年2月2日 20:51
G好きはもうそればかりですからね。固定ファンだけでもってる電話だと思いますね。
それだけにAUもGファンを無視はできないでしょうね。
もっと早くにリークさせてくれればと思いますが、Xに買い替えさせて、さらにGスマフォにも流れさそうという魂胆かな。
のせられましょうー
あ、スマフォは電池全然だめですから。半日しかもちません。
携帯充電器や予備バッテリーは必携です。

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation