• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月28日

要らんやろ…

要らんやろ… 先日のシリコンホースは、まぁ本人的には、それなりに効果あったと感じてるので自己満としては良いとして…

正直言って、これは要らんよね。
常に装備しておく必要もないし、
常じゃないなら荷台に転がせばいいよね。

おもろいなーだけで逝ってしまうのが、私の阿呆な所です。。
でもまおもろいしえーかぁーとも。。。f^_^;)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/08/28 17:13:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年8月28日 18:44
常にいるようなところ走ればいいじゃないですか~( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年8月28日 19:34
そういう生活だったら、それはそれで幸せなんですけど~^^
2012年8月28日 18:45
スコップってあちらでは通称スペードと言うそうですね。
でもこの「小」はいただけませんね。
ボクの荷ぐるまの荷台にはコレの「大」が納まっています。
雑誌で見て払い下げの中古良品がたったの£3だったので、「これは安い!」となって2丁買い込んだ。
しかし、届いてみると送料込みで なんとスコップ2丁で一萬両オーバー!
コメントへの返答
2012年8月28日 19:37
そうなんですよ。思ったより使い勝手が悪い。
かなり悪い。英酷人はこれで腰痛くならないのかな??
ということで、恐らくは金象印のオールアルミのショベルとかを装着するかもしれませんね~ww
2012年8月28日 19:05
某所のブログで見たような・・・
誰が買うねんと思ったような・・・

(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月28日 19:39
うふふふふ。
その誰がが、まさにワシですww

実は僕も誰が買うねん派だったんですが、後輩T君が、
「エコ先輩好きそうですね~買いそうですね~」と話してたんですって言うもんですから、
ご期待に応えました・・^^;;
2012年8月28日 20:10
なるほど、購入者第1号?
某所のブログのパーツ紹介はechoizmさんのためにあるのか~(^^;
コメントへの返答
2012年8月28日 20:34
おほほほほほ(^_^;)
そういうわけではないでしょうけど、おもろいかなーって^^;;
付けてみたら大しておもろいこともありませんでしたー
2012年8月28日 20:18
いらん、いらん。
全然いらん。
まったくいらん。
これっぽっちもいらん。

だから、
ちょうだい。
コメントへの返答
2012年8月28日 20:35
あーでももう穴開けて付けちゃいましたからね~
穴の開いてない右ウイングと交換ならいいっすよ^^
2012年8月28日 20:48
「備えあれば憂いなし」ではないでしょうか?
昔所有していたSJ10、SJ30、JA11には大きい現場作業用のスコップを積んでいました。役に立っていましたよ。

パジェロに乗っている頃はスキーへ行く時も積んで行きました。駐車場が満杯の時に、道路脇の空き地を雪かきして駐車するという「荒業」をするためでした。でも、雪でスタックしているのと間違えられ、声をかけられることが多かったので恥ずかしかったです。
コメントへの返答
2012年8月30日 5:43
どうせ備えるなら、金象印のアルミ製でしょうねぇ。。。
まー雰囲気モンでね。リアに普通のシャベルじゃ面白くないですしねぇ^^;;
2012年8月28日 22:13
自分も考えたアイテムですがwwwww

やはり装着を断念しました(^^;
コメントへの返答
2012年8月30日 5:44
普通はそれがまっとうな判断ですヨネ。
2012年8月28日 22:22
いつでも使えるところお付き合いしますが、、、(-c-)
コメントへの返答
2012年8月30日 5:45
ええ、是非お願いします!
ただ実用的には??なので、まともな方を持って行くかも^^;
2012年8月28日 23:54
某ブログ見て、要らんやろ~って思ってました(笑)
色も塗ったんですか? コダワリますねぇ。一度使ったらハゲそうですけど・・・。
僕は自衛隊タイプの折りたたみスコップを車内に常備してあります。
コメントへの返答
2012年8月30日 5:47
うふふ、そうなのです。
色塗ったことまで気付くとは鋭い。
一応塗ってみたんですが、むしろ金象印そのものの見た目になってしまいました^^;
2012年8月29日 0:54
冬は使えそうです。
自分だけでなく、他のスタックした車のレスキューにも。
コメントへの返答
2012年8月30日 5:50
そうですね。ただ装着している姿が気恥ずかしいので・・・・肝心の時に無かったりして^^;;
2012年8月29日 1:57
ツルハシは載せないんですか?w

コメントへの返答
2012年8月30日 5:51
あればいいねぇ~って思いますが、
残念ながら、ヒーターベントカバーが邪魔で左には物が付かないのです~ww

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation