• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月06日

ポロ=更なるファミリーカー計画“その4”

 


“その1”で、6N2純正ナビシートに交換。そしてリアシートも6N2純正ヘッドレスト付きに交換。

“その2”で、ナビシステム標準装備(笑

“その3”で、鳴かないブレーキパッド「VoingND」に交換。



調子に乗って“その4”です(笑










はい、今回は足交換!


今までのビルシュタイン車高調BSSから…




6N1純正形状ビルシュタインBTSに変更です!



もちろん中古品です。







これに付いていたバネは、2巻くらいアレしてあったので底付きするのではないかと思い…


スプリングは新調しました!

僕が新品のパーツを買うなんて珍しい事ですわ~(笑

タイヤとブレーキ関係、そしてオイル関連以外の部品で新品なんて買った事あったかなぁ~?

…ってくらいのもんです(笑






エスペリアのローダウンスプリングです。


バネレート?知りません(笑

たぶん、F/4k&R/2k くらいなんじゃないでしょうかね?














装着後の写真



なんと、今までよりも車高が下がっています。

この車高でも、普通に乗っている分には底付きもしません。



いや、長いバンプラバーが入っていたので、それが突き上げをいなしてくれているのかも?





乗り心地 →もちろん柔らかくなりました。



バネレートの違いだけでなく、純正形状なのもポイントなんでしょうかね?

詳しい事は分かりませんけど(笑







ついでにフロントのアライメントも変更。

キャンバー:-3°→‐1.5°
トー:ちょいアウト→ほぼセンター


もっと早く(スタッドレス装着時)にやる予定でしたが、今頃になってしまいました(笑






今朝、嫁を隣に乗せて走りましたが、好評でした!

「これなら痛くない」と喜んでいました。








今までは痛かったんか~い!?(汗




ま、これでまた一歩、家族に気に入ってもらえる車になりましたね♪













さて、外した車高調ですが。





とりあえず綺麗に掃除して…





6月のタカタ復帰までにOHとか…





仕様変更とか…







ん~…どーしよー。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/06 00:03:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

野呂ロッジDAYキャンプ🏕️
ツジドウさん

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

20240614給油詳細 7度目ワ ...
とく1954さん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

震度3
羊会7号車さん

🍜グルメモ-672- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年3月6日 0:20
あぁ…ワタスも昔乗ってた車にエスペリアのローダウンスプリングとKYBの組み合わせで使用したけど、馴染むと落ち方が凄かった記憶が …
コメントへの返答
2012年3月6日 0:24
実はこの写真、装着後3日経ってから撮ったものです。

こっからまだ下がるんですかね~?
2012年3月6日 0:23
ファミリーカー仕様にしつつ、今までよりも車高が落ちたというネタが最高っす!

エスペリア・・・某氏のおススメでワタシもルポに使っていますが、結構しなやかだけど価格もお値打ちということでワタシも気に入っています!

おっと、BSSをエナペタル仕様にするんですか!
ワタシもBSSを愛用しているので、ぜひぜひ聞かせてくださいね。

余談ながら、松江に行くときにはクルマの中で「BSS山◎放送」を愛聴しております(笑)
コメントへの返答
2012年3月6日 0:27
まさかの展開です(笑


エスペリア>僕は価格だけでコレに決めました(爆


そっすねぇ~
まだやるかどうか決めて無いです。
どの道いつかはやるんでしょうけどね!(笑


僕も聴きたいのは山々ですが、その装備がない・・・

ファミリーカーなのにね(笑
2012年3月6日 0:35
毎度です♪

これで家族揃ってのドライブも快適ですね♪
eijiさん一家の笑顔に貢献できて光栄です!(笑

あとは、車内の会話が弾む事を祈ってます!(爆
コメントへの返答
2012年3月6日 1:15
ドモです♪

このBTSはじめ色んなモノを譲って頂き感謝です☆
“その6”で完結→ネタばらししてもいいですか?(笑

会話が無くとも心で通じあっているので問題ナスです(爆
2012年3月6日 0:50
お父ちゃんカーなはずの130も、今やリアシートにチャイルドシート常備の登園マシーンと化してます。
ただ、チャイルドシート‥黒とオレンジのツートンでレカロのロゴ入り(本物)、実は以外とお気に入り♪
コメントへの返答
2012年3月6日 1:18
そうです!

その心意気です!

それに、家族に嫌われては車道楽もありませんもんね~(笑
2012年3月6日 1:53
BSSを仕様変更・・・いいですね♪

僕もこれだ!というのにめぐりあいたいです☆

今のがいけないってわけじゃないですが、出来ることならやっぱり色々試してみたいですね・・・♪

コメントへの返答
2012年3月6日 9:58
やっぱ変わりますかねぇ?

僕は逆に、現状でいいなら変えたくないです。オカネ掛かるし…(汗

でも、ショートストローク化+減衰力アップで足の動きが変わるなら…なんて妄想です(笑
2012年3月6日 2:20
車高調、お引き取りしますよw

なんならクルマごとでも…(爆
コメントへの返答
2012年3月6日 9:59
いやいや、手放しませんって!!!

カンベンしてや~(爆
2012年3月6日 7:29
段々ファミリーカーに近づいていますねわーい(嬉しい顔)家族に優しそうでするんるん

私も子供を乗せるために車高を5ミリ上げようか悩んでるんですよあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2012年3月6日 15:47
段々?
いえ、元からファミリーカーですから(笑

やはりあの車高ではストローク不足なんですねぇ~
ガッツリ上げましょう(爆
2012年3月6日 8:48
エクスぺリア.......VITAに付いてきましたがサーキット走るには柔らか過ぎたので即外した覚えが......

僕のポロは買った瞬間にエナペタルで組み直してもらったのでノーマルを知りません(笑)
コメントへの返答
2012年3月6日 15:49
サーキット走るには柔かすぎますね。

僕の買った当初はCOXの純正形状サスキットが入っていました。
なのでノーマルは知りません(笑
2012年3月6日 9:45
ご無沙汰です

ファミリー仕様ですね(笑)
快適が一番ですよ、嫁様のおゆるしで更なる進化を?(爆)

うちのポロ君はハンドルを右にきりすぎると急にホーンが鳴るようになってしまいました!

配線が引っかかっているかもしれません。。。でも急にそんなことあるんでしょうか? 謎!
コメントへの返答
2012年3月6日 15:52
こちらこそです。

元から家族で使う前提の車でしたが、しばらく走りには行けないのと長距離移動が多くなるので仕様チェンジしています。

ほほぅ。
配線が擦れて劣化したんでしょうかね?
メカオンチな僕に聞くのは間違いですよ(爆
2012年3月6日 17:03
未だに2巻アレする人種がいらっしゃるんですね(笑)
コメントへの返答
2012年3月6日 22:19
見た目が良ければ全て良し♪

僕も以前は2巻アレしてました(笑
2012年3月6日 21:59
ということでしたかぁ(笑
オーバーホールもしてみたいです

いいなぁ早く替えたいです
コメントへの返答
2012年3月6日 22:21
ということですわ~(笑
純正ダンパーに比べショートストロークで減衰も高いようです。

う~さんも楽しみですねぇ☆

2012年3月9日 15:16
同乗者にとって、あのままだと長時間ドライブは辛いと思う。特に後席は後輪の上だから、高速道路の継ぎ目とかは尻や首が痛くなるんじゃないかな。
この交換が一番嬉しいと思います。(*^ー゚)b
コメントへの返答
2012年3月9日 23:08
ブログに書いてませんでしたが、車高調のリアバネだけは吊るしのバネ(4Kg)に戻していました。なので先日の大阪往復も大丈夫でした。
でもフロントは11Kgのままだったので、この差は大きいですよね~

プロフィール

「久しぶりにログインしてみました」
何シテル?   03/02 23:22
フォルクスワーゲン中国地区オフ会グループ『VW.C.C.』の管理人をしています。 広島県北部にある「TSタカタサーキット」を走っていた事があります。 最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
社用車
その他 ピナレロ RAZHA (その他 ピナレロ)
フルカーボンのエントリーモデルです。 5700系105で組んでいます。 2014年 中 ...
その他 パナソニック パナモリ (その他 パナソニック)
90年代のものと思われるパナソニック製クロモリフレームです。 しまなみ往復150km、淡 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
社用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation