• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEAM おれんぢ with emuのブログ一覧

2018年05月29日 イイね!

BMWのタイヤ選択について

こんにちは、おれんぢです。

さて、わたくしのBMWも購入してからの総走行距離が3万7千キロを超えました。

購入前の予定どおり、年間2万キロは余裕で達成しそうです(笑)

さて、そんな私の車なんですが、

フロントタイヤが、交換時期になりそうです。

ブログなどで何人か、フロントタイヤの外べりを書いている方がいるのですが、

私のも、フロントの外べりが激しくて、溝が日に日に薄くなっています。

前のオーナーの時から見て、新車登録より約3年半経過の車両ですが、

リヤタイヤは方減りなく、あと1年はいけそう。

でも、フロントがやばい。

お金の節約の為、預金してホイールも来年交換できたらというのが

やっぱり無理っぽいのです。

妻も運転するし、高速も乗るし、これから梅雨時になるし・・・・

さて、どうすんべ。


これについては、タイヤは命にかかわるだけに購入を決断するしか道はありません。

FR車両で、前後サイズ違うので購入案としては

フロントタイヤだけ同じ銘柄の新品!か?

やっぱり、交換するなら新車からついているタイヤも全部交換しちゃうか・・・・

でも、予算は少ない。

今月、近くのフジ・コーポレーションに見に行った時に、

店員さんが、やっぱりいい車だから、良いタイヤを履いたほうがいいですよ!

と、アドバイスもらいました。

その時は、ミシュランのパイロットスポーツ4が良いんでないかと提案いただきました。

ちなみに、交換含めて純正サイズで12~13万するらしく

内心「おいおい、もう少し足せばホイールセットで買えるじゃないかと」思いました。

それから毎日悩んでいて、どこのタイヤが良いのかなと。

車高調もOH出しているから、出費もあるし・・・・

そこで、候補にしたのは以下のとおりです。

まず、脱RFT。これは、乗り心地固いのと、いいタイヤなんだけど値段が高い!

S001だと、フロント2本でも5万ぐらいかな。

なので却下!

次に、アジアンタイヤでもまだ履いたことのない、ハンコック!

Sタイヤとかは一時期、流行ったのでメーカー的には悪くない。

V12 EVO2だと、フロント2本で16,000円、リヤ2本で23,800円。

合計して、4万円でネット最安ならおつりが来る。

でも、でも、オデッセイの時にインチアップして、どんどん安いアジアンタイヤも履いて、

タイヤ剛性が悪く、変な方減りして半年持たなかったんですよ。

結局安くても、毎年購入しなきゃならないなら、良いタイヤを買うべきだと思ったんです。

あとは、この理由とお財布の問題。

なるべく安くて信用のおけるメーカーとして、ピレリP ZERO GTなら4本で7万円弱。

でも、できれば国内メーカーがないかな?と探していたら

ありました!みんカラにほとんど評価ないけどとても、海外で評価の高いタイヤ。

それは、FALKEN AZENIS FK510! ←アゼニスって響きが懐かしい(笑)

ブランドのフラッグシップモデルらしく、性能とライフも良く、値段もBやYやDに比べて安い!

こちらは、実際ダンロップが作っているので問題ない。

しかも、高性能欧州車とのマッチングもいいらしい。

本日、ヤフーポイント12倍だったので、純正サイズを注文しました!

4本で、送料無料の64,400円(税込み)で、購入ポイントをもらうのを考えると

実際は57,960円!

ちなみに、ハンコックだとポイント差し引きすると、35,024円だった。

約2万円違うけど、メーカーで言うライフも長いと信じチャレンジです!

タイヤが届いて装着したら、レビューします。














Posted at 2018/05/29 20:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2017年05月13日 イイね!

やっぱりエボが最高だ!

維持費などを含めると一般人にはちょうど良い
Posted at 2017/05/13 17:47:47 | コメント(0) | 自動車 | クルマレビュー
2015年12月10日 イイね!

SUGOアタック動画を編集しました

SUGO 今年最後のタイムアタック!
たけさんとも話したが
最終コーナー登りに見えないね(笑)


来年も今頃タイムアタックしたいなあ(>人<;)
天気微妙だが
Posted at 2015/12/10 07:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2015年03月10日 イイね!

テールランプ変えてみた

何ヶ月もエボ乗れなかったから

勢いで


テールランプ変えてみた。

アウディっぽくて、上品でカッコ良い。


http://youtu.be/Iy-n993bt3k
Posted at 2015/03/10 20:31:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2015年01月17日 イイね!

シャバの空気を吸わせました(笑)

一ヶ月ぶりに、ガレージからエボを出しましたσ(^_^;)

極寒のシャバの空気を久しぶりに吸わせました(笑)

今日は雪が溶けて、夏タイヤでも何とかガレージ前に出せてよかった。

ガレージを開けた理由は

蛍光灯を、LED化したんです!




アマゾンで安かったから

スゲー明るくて満足です!

Posted at 2015/01/17 18:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車

プロフィール

「エンジンパワーは望めない http://cvw.jp/b/447491/48533332/
何シテル?   07/09 09:13
最近は念願のBMWを手に入れ毎日の運転が楽しい。 ランエボ乗るたびに、激しい突き上げで漢の乗り物だなと感じる(笑) 人に言われると嫌なことは、良い車に乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初めてのdiyオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 18:16:38
DIY オイル交換にチャレンジするも・・・落とし穴有りw、G20/21 サービスメニューの呼び出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:17:24
おやすみ中の、タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 23:16:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング bm2号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
ランエボと同じく、同じ車種を乗り継ぐ事になりました。やっぱり最新型は進歩しています。 f ...
BMW 3シリーズ ツーリング ビーエム (BMW 3シリーズ ツーリング)
車検通るギリギリの高さに下げようか、毎日悩んでます。フロントあと5ミリ下げるだけでかっこ ...
スバル サンバートラック コアファイター2号 (スバル サンバートラック)
初のスバル車【ダイハツOEM】 根っからのホンダ党でしたが、アクティ生産中止により、馴染 ...
ヤマハ YZF-R25 r25 (ヤマハ YZF-R25)
とりあえず月末納車。 大丈夫なのか,俺。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation