• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEAM おれんぢ with emuのブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

その後のサテライトスピーカー取り付け・・作業

先ほどまでサテライトスピーカーを取り付けしていました。

内装をはがしはじめていったら・・


あれ?


なにこのスピーカーコード

後ろにむかってず~っと・・・




たどる

たどる










あら






リアスピーカーの位置に配線が

つなげると


鳴った


あっさり

配線引き込み終了


でスピーカーもつけて



それにしても

前のオーナーはどこまでいじっていたのか・・・

この車




怖いです(汗)
Posted at 2009/02/28 10:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月26日 イイね!

我が相棒の引き取り

我が相棒の引き取りエボちゃんが、一泊二日の精密検査を経て、夕方に退院してまいりました。

結果は昨日書きましたが・・・漏電。


多分、全国的に例がないと思います。

エボで電装トラブルあったら、私を参考にして下さい(爆)


さて、トラブルの詳細は、断線ではなく、漏電。

配線が切れるのは良く有りますが・・

私のは、最近一年に一回、必ずこの時期・・

写真を見ればわかる通り、助手席の足元。

配線が集中してますね!コネクターの中の隣どうしの配線が、湿気?により通電!で、スモール電気が通電だと・・

あり得ません!たっぷり水分が入り、漏電や通電があったなではない・・また微妙だね(汗)

隣あった?配線を空いているカプラー内で、離して接続して解決したらしいです。

まあ、直ったのでよかった?のか?(汗)

まあ電気トラブルあったら、エボは聞いてくれれば・・な~んて(爆)
Posted at 2009/02/26 22:47:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月25日 イイね!

不調の原因は!漏電?

不調の原因は!漏電?先程、ディーラーから電話があり・・原因特定!助手席ピラー付近にエンジンルームから入る線が濡れて漏電ぽいと・・


(汗)

私がアフターで付けた、用品の配線ではないと証明されました!

なんで?だろうね?

ガッツリ水カブル部分ではないのにさあ謎??

まあ治ればいいが・・

さあ、今週は地元でイベント三昧。

土曜日は、鍋まつり?とからしく五食食べれる券が500円です。
日曜日は、スキー場が最終日で、剃り?そり大会やります。そりは持参してね!当日申し込みもできるので
Posted at 2009/02/25 19:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月24日 イイね!

トランスフォーム!

やはり、俺の車はトランスフォーマー(汗)
今朝、出勤で乗ろうとしたら、キーレス効かない!あれ・・キーレスの電池ない??で、手動で鍵開けたがルームランプつかない!もしかして!!とキーを差し込み回しても・・



し~ん (汗) (汗)

直ぐ様バッテリーあがりだと気づいて、隣に並べているオデッセイから、ケーブルつないで、即スタート!ああかかった!



ゲ!

スモール点いてる!

でも・・

でも・・・


CT9Aって、ライトつけっぱなしで、キー抜くと何十秒か経過すると自動で消えるんですよ。

なのに・・

夜、車庫でスモールが勝手について

バッテリーあがり

原因わからず、あした
ディーラー行きです(T^T)

その前に、いちいちバッテリーターミナル外さないといけない(汗)
Posted at 2009/02/24 19:19:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月23日 イイね!

昨日のスペシャルステージ

昨日のスペシャルステージ昨日は朝2時間
帰り2時間の


スーパーSSありの

T~J(N市)ライン

帰りがひどかった・・・

なんせ

NEXCO管理地区がさあ・・・

ビシャビシャの重い雪

追い越し車線80キロぐらいで

重い雪からでれない


ガードレールに吸われる・・・ああ

怖い


で、Jで降りて

T兄も使うSSに入る

重い雪で30キロくらいの速度で振られる


よろよろ

少しペースを上げるとまたフラフラ



コーナーでは、深雪に片足落して、走行調子が出てきたコーナーで

対向から・・BB



BBBBBBB!


ケツでる。

俺祈る

一心同体になった気分

スローモーション


ああドリフト状態でケツがあまり出ないで回復することを祈る。

何とか耐えた

ああBBさんごめんね

怖い思いさせちゃって

SS後半もベタ雪で

下りコーナーまっすぐ突っ込みそうに・・・

左手でグッとサイドブレーキ!!


無事GOALまでつきました

久々にビビった日でした。

雪国経験ないとたぶんやばいですね

この状況は
Posted at 2009/02/23 22:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンパワーは望めない http://cvw.jp/b/447491/48533332/
何シテル?   07/09 09:13
最近は念願のBMWを手に入れ毎日の運転が楽しい。 ランエボ乗るたびに、激しい突き上げで漢の乗り物だなと感じる(笑) 人に言われると嫌なことは、良い車に乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2345 67
89 10 11 1213 14
151617 18 1920 21
22 23 24 25 26 2728

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初めてのdiyオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 18:16:38
DIY オイル交換にチャレンジするも・・・落とし穴有りw、G20/21 サービスメニューの呼び出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:17:24
おやすみ中の、タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 23:16:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング bm2号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
ランエボと同じく、同じ車種を乗り継ぐ事になりました。やっぱり最新型は進歩しています。 f ...
BMW 3シリーズ ツーリング ビーエム (BMW 3シリーズ ツーリング)
車検通るギリギリの高さに下げようか、毎日悩んでます。フロントあと5ミリ下げるだけでかっこ ...
スバル サンバートラック コアファイター2号 (スバル サンバートラック)
初のスバル車【ダイハツOEM】 根っからのホンダ党でしたが、アクティ生産中止により、馴染 ...
ヤマハ YZF-R25 r25 (ヤマハ YZF-R25)
とりあえず月末納車。 大丈夫なのか,俺。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation