• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEAM おれんぢ with emuのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

インプだよ!全員集合 IN MSP

インプだよ!全員集合 IN MSP今日は

ハイパミ?だったかと思うほど

インプの皆さんが・・・・いっぱいMSPへ

普段はエボが多いから、なかなか新鮮だね

チキンさんごめん

期待に答えるくらい


今日の天気ではよく撮れなかったよ(泣)

のこりはあした


ご披露
Posted at 2010/06/30 22:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月30日 イイね!

ドリフトプロジェクト始動?

ドリフトプロジェクト始動?さて、今日の成果は・・・



定常円

8の字をしてきました。

8の字は、ドリフト天国のエイトマンさんを参考にパイロン並べました。


今日は終日雨降りだったので
100ターン位はしたでしょうか(汗)

でも、某社長に・・・1日100リッター使うぐらい走らないと・・・・・といわれましたが(笑)

タイヤも殆ど減らない日だし(爆)


なんとか形になりましたよ

後は晴れた日に同じことが出来ればOKですね

ドリフトってつかれますね
操作がいっぱいあって


実はこの後はグリップも・・
Posted at 2010/06/30 19:23:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月30日 イイね!

練習日和?

練習日和?はて、今日は練習日和?(笑)


雨が結構降ってます~


グリップにはきついですが、

私のドリフト練習には最適!


MSPの社長さんから練習を見てもらってます

噂のけいすけ君からもアドバイスもらい、

楽しい~練習
Posted at 2010/06/30 12:39:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月29日 イイね!

焼肉奉行?

焼肉奉行?そういえば、日曜日に焼き物したの


あのグリルでね


しかし


火がさあ冷や汗2


つかないの


やはり


練炭とか



炭を加工したやつは、着くまでがだめだね


岩手切炭が一番いいね


高いけど


皆さん炭選びは慎重に


なお、この日は


牡蛎、ホタテが差し入れ


豪華すぎる~


焼きにくいが(爆)
Posted at 2010/06/29 23:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月29日 イイね!

搬入終了~

搬入終了~お疲れさまです。

サッカーも前半はスコアレスドロー冷や汗


今日は、夜にMSPへホワイトベースに乗せて、


ガンダム?



いやスカイライン置いて来ました。


明日は○○


出没?
Posted at 2010/06/29 23:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「エンジンパワーは望めない http://cvw.jp/b/447491/48533332/
何シテル?   07/09 09:13
最近は念願のBMWを手に入れ毎日の運転が楽しい。 ランエボ乗るたびに、激しい突き上げで漢の乗り物だなと感じる(笑) 人に言われると嫌なことは、良い車に乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初めてのdiyオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 18:16:38
DIY オイル交換にチャレンジするも・・・落とし穴有りw、G20/21 サービスメニューの呼び出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:17:24
おやすみ中の、タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 23:16:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング bm2号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
ランエボと同じく、同じ車種を乗り継ぐ事になりました。やっぱり最新型は進歩しています。 f ...
BMW 3シリーズ ツーリング ビーエム (BMW 3シリーズ ツーリング)
車検通るギリギリの高さに下げようか、毎日悩んでます。フロントあと5ミリ下げるだけでかっこ ...
スバル サンバートラック コアファイター2号 (スバル サンバートラック)
初のスバル車【ダイハツOEM】 根っからのホンダ党でしたが、アクティ生産中止により、馴染 ...
ヤマハ YZF-R25 r25 (ヤマハ YZF-R25)
とりあえず月末納車。 大丈夫なのか,俺。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation