• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E・Cのブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

Q1.何年目頃からヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になり始めましたか?
回答:ここ1年ばかし
Q2.その車の駐車環境を教えてください(車庫・屋根のみ・露天)
回答:ボディーシートの露天

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/07/31 18:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月26日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/26 14:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年03月04日 イイね!

緊急事態宣言延長は愚策

※車には関係無く、ただの愚痴です。
私が書きたくて書いているものなので見なくて大丈夫ですし、いいね等も入りませんm(_ _)m


私は前提として保守派で基本は自民党支持者です。
ただし、現官房長官の二階のような老害というか、親中、親韓の議員は○国奴だと思うほど嫌いです。
個人的には菅政権批判を大々的にしたい訳ではありませんが、あまりにも現政権の不甲斐なさが悪目立ちしすぎてイライラしてます。

米国大統領選にも思うことが多々では済まないほど言いたいことがありますが、ポンペオ元国務長官が認定した、中国CCPが行っているウイグルの弾圧から出てきた、ジェノサイド問題も特に政府としては動かない。(報道がほぼされておりませんが、強制労働だけでなく、ウイグル人女性へのレイプと強制売春、避妊手術の強制等、これを許せる人間は人ではないと思います。)
現在、ヨーロッパのイギリスを筆頭に左翼なドイツ、カナダ、オーストラリア等々の主要国が政府として認定をしております。
その中で隣国で様々な問題があり、敵国として認識せざるをえない中国とは商売上では仲良く魅せる面も最低限必要ですが、敵としてみていかないと領土問題は本当であれば無いはずですが、実際には尖閣諸島と東シナ海ガス田開発などの経済水域の問題は日本の立場をキチンと示さないといけないことは多々あります。
今回の問題は、アメリカも親中派バイデンというか中国の犬?でもジェノサイド認定を覆せない状況(この前テレビでアホなことを抜かしてましたが…。)で日本はキチンと国内外に示さないと大きな問題になることは明白なのに全く示さない。
尖閣に関しては、この前の王外相が来日した際に茂木外務大臣がヘラヘラ笑っての謝謝、恥を知れ💢
直近では、○国奴 二階の老害が中国の悪口を言ったものは自民党公認をしない等のクソみたいなことをしており、こちらも反吐が出ますし、早く引退してくれと!

菅さんは官房長官時代には非常に有能な働きをしており、個人的に勝ってましたが、二階の後押しで総理の座を手に入れたためか言いなりで全くいいところがありません。
せっかく安倍元首相の元、日本が中心となって進めているTPPへイギリスの参加は日本が主導して条件も出せるという面では非常にカードとしては大きいものですし、中国は知的財産等の規定が全く守れないのでTPPへの参加はできません。
ASEANの中でも4カ国は参加しておりますが、ASEAN+3・+6では足を引っ張る国がいるためにTPPへ残りのASEAN加盟国のTPPへの誘致とインドとの連携を進めていき、日本が国として残念ながら認定しておりませんが、台湾の参加を進めていただきたいと考えております。
中国が進めようとしている、RCEPは参加検討は良いとしても間違いなく、中国の経済的支配の手段にほかならないために日本としては後で不参加というカードを温めておいて良いタイミングでの不参加表明が正しい方法と思います。

外交問題もキチンとできない中で先週は閣議決定でNHKの受信料未払いの家庭には割り増し金をとることを決定とは本当にしなければならないことをしない現政権は本当に○ソすぎます。
これは総務省の天下り先であり、売国報道機関のNHKとの忖度からでしょう。
菅首相の長男接待問題は誰それの息子だからとかでなく、NHKがやっているだろうということに対して文句を言うべきで接待に関して額等、私はどうでもよく、ただの揚げ足取りなので興味はありません。
それよりも東北新社以外もキチンと調べればNHK〜民法の方がよっぽど接待をしているでしょうことと未だにいるらしい接待要員の件を調べた方が良いのでは?
是非とも報道しない自由ではなく、マスゴミである自分達の自浄をした方がよろしいかとも感じてます😠
森友問題以上に国有地払い下げをしてもらっているマスゴミ共の方がよっぽど利権を貪っており、その辺りを野党は叩いた方が国民の支持を得られるかと思いますが、マスゴミは報道しない自由を盾に報道しないでしょうし、中共の工作員共はなんの旨みもないと感じ問題を棚上げしないでしょうね。
個人的には辻本へ森友近くに払い下げた、野田中央公園の件と関西生コンとの深い関係を是非とも説明してもらいたいものです!
また、NHKは7,000億強の予算をほぼ人権費(平均年収1,700万円)と賄賂?でしか使用せず、民間のような具体的なコスト削減や改善対応もせずにテロ朝(テレ朝)や売日(TBS)よりも売上費から見てもほぼ倍であの番組構成と質で一家庭あたり、¥1,225~2,220/月の徴収はふざけております。
個人的には、さっさと民営化して倒産してほしいと思っております。
政府が国営や公共放送が必要であれば。政府放送・政府チャンネルとして1/100以下の予算で必要な内容を伝える放送機関を新設して行った方が報道の自由という免罪符で捏造や偏向をすることはないと思います。
私は、この前の高裁で敗訴(控訴中)しておりますが、今後TVを所有する際にはイラネッチケーを用いて見えなくしてますし、個人所有のものはモニターとテレビデオ(旧アナログ放送)のみのために一切支払う気ははないですし、必要はないです。
新聞やテレビは終わっているコンテンツですし、利権の塊でいて捏造と偏向しかしないマスメディア=マスゴミは淘汰されてしまえばいいのにと本気で思っております。
コロナで広告収入が減っているといいつつ、マスゴミはどこも赤字でテロ朝・売日・ウジはかなり厳しいとのことです。
実際は、コロナも契機という部分もありますが、テレビというコンテンツが必要とみなされなくなっており、斜陽産業というのが理由だと思います。
私のように一日に1時間も見ない層は多いでしょうし、マスゴミの報道と逆が正しいと思う人も増えつつあり、10年後にはコンテンツとしてはある程度淘汰されていると思いますね。
唯一、中庸に近い経済特化で経済系コンテンツとのコラボ等でデジタル化も積極的に行っている日本経済新聞社(テレ東)のみが黒字のようですが、ここもビジネス面での中国押しは非常に遺憾です。
余談ではありますが、中国は他国から独資での起業はできないですし、投資をしたとしても資金の回収ができず撤退したとしてもほぼ機材や設備はタダ同然で置いてくることになり、資金も1/100程度しか回収もできません。
また、中小企業で現地に設立できてもオーナーにはなれないのに非常に多くの起業を誘致させたがっている親中派の方々は一体いくらもらっているのかが非常に気になるところです。

予算委員会を見ると頭の悪い人達が子供よりもひどいことを質問しており、これで給料を貰えるということが理解できませんし、それを言っているのは立憲民主党や日本共産党、社会民主党の○鹿どものことです。
こいつらは、揚げ足だけ取りたい日本の政治家ではない、中共の工作員である彼らの言い分は是非とも神と崇める習近平の国に帰れと言うしかないくらい、お粗末な奴らのことです。
彼らが打ち出した対案w?である、"ゼロコロナ"という政策は彼らのファンタジーか妄想の中では実現可能で効果があるでしょうが、現実ではできないのでそれをしたいのなら作家やエセ宗教家にでもなればいいと本気で思いますwww
与党議員でろくなものでないという意味では、ほぼ二階派の野田聖子は夫婦別姓を推進して野党と結託、高齢者の中国介護施設の入居斡旋を進めており、前者の問題はソ連のスターリンが健全だった時代に社会主義下で進めて国家破綻をしかけた政策なのにそれを進めようとする魂胆と勉強不足と売○姿勢、後者の政策を進めるとなると更に年金(現法律下では不可)を国外に流出をさせようとする馬鹿な誘致は与党議員でも公安に逮捕されてしまえば良いのにと思いますし、日本人でまともにしたいと思わない、日韓トンネルを進めたい二階の犬である、河村もさっさと日本から出ていって欲しいです。
稲田元防衛大臣も二階に頼って特に問題ではない、森さんの女性蔑視の捏造発言の問題時にで擦り寄る相手が間違っていてwしか生えません。

今回の緊急事態宣言の2週間延長は、緑のたぬきこと小池のKBBのプロレス的パフォーマンスで刈り取ったもので全く根拠を出せない無能っぷりを出していて透けて見えてます。
正直、3/7までで緊急事態宣言解除で修学旅行等の行事を調整していた先生方、楽しみにしていた生徒・学生さん達のことをあざ笑い、自分の保身と根拠がないと不安という曖昧な内容で先延ばし、非常に怒りを感じております。
当初は、新規陽性者が500名を下回ったらとの事でしたが、それをなかったことにして延長をしても効果が薄く、この2週間で新たな対策や方策も提案や実行をしないで緊急事態宣言の延長を決断したことに対して今までのやり方等々含めてもの苛立ちに今回のこのブログを書いてしまいました。
これで緑のたぬきが次期総理大臣の椅子を狙っているとしたらしたたかで口だけなので私的には落としたいと思っております。

私は学生時代、政治を少しかじったくらいですが、世の中には頭がいい人が多いのだから私程度の浅はかな考えで動かず、キチンと学んだことや類まれな頭脳を使って良くしていく方向で活用してもらいたいものです。
現実は、東大・京大でていても馬鹿なことしか言えない奴らばっかりで腹立たしく思っております…。
Posted at 2021/03/04 20:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2021年03月02日 イイね!

iPodのデジスパイス利用に関して

お疲れ様です。
最近は別の趣味に熱くはなっていますが、そろそろレースシーズン再開?かと思いますので準備だけはしています(人間と腕は別💦)
その中で昨年がコロナで動けていなかったのと練習不足もあり、今年は関西遠征はレースではなく、練習のための遠征をしようと思ってます。
それに伴い、帰れるための工具類は必須なために昨年~今年初めで準備をしてきました。(前回までやレヴュー等)
車内の大型のバックに入れていたものも2つ→1つに減らして工具箱もプラケースからAPの布バック型のツールバックにしてジャッキも持ち運びやすいようにバックでひとまとめにしました。

補機類的なものは最後にと思っており、今回データロガー関連も新調をしようと思って一昨年新調したデジスパイス3以外のもので今回はアップデートした形です。
カメラは昨年から考えていたものは廃盤につき、購入不可のためにレビューの製品を買いましたが、まだ実践投入はしておりませんが、なかなか良さそうです!

やっと本題ですが、知り合いの車を借りたりした際にデジスパイスでも表示させる機器でiPhone系のiOSとAndroid系でアプリの「DigSpice Circuit Timer Pro」は同じでも表示が縦と横で違いがあります。
当初は表示が大きくなる横の方が良いとは思いましたが、縦も以外と使いやすく見えにくくなかったので今回iOSで使用可能なものでiPod touchを導入しました。
意外とAndroidも高く、バッテリーが生きてそうなものではわざわざ買うのも…という価格帯で(><)
それで次はiPhone 6辺りを購入しようかと思いましたが、あんだけ出ていた割に意外と中古相場が高いのと良い状態のものが少なかったのでそれも迷ってました。
その中で、私の知り合いの方で運転の技術もセットアップでも有名なほぼセミプロの方がおりますが、年末にお会いした時にiPod touchを使用しており、意外と安く状態の良いものが多いようなので試してみようと思いました!
実際に今回探しましたが、そこまで高くなく、いい状態のものが手に入ったので言われていた通りで良かったです。

ただし、今回私が買ったものが第5世代でiOSもMAX Ver:9.3.5なのですが、普通にはApp storeでアプリが導入できません。(今の第7世代なら現行なのでも問題なく、インストール可能と思います。)
iPhoneユーザーでない場合には古いiOSのものを購入すると設定とiTunesのVerで迷うことを書いておきます。
私はAndroidユーザーで数少ない"ポケベル打ち"をするのとiOSのような複数の道筋がなく、線路の上を歩かされるようなOSのものが大嫌いなのとアプリを自由に入れられない設計という部分でそれに伴う安定さはメリットですが、そうではないデメリットが私的には多いのでAndroid派ですが、小さいサイズの製品が正規もので少ないのが・・・。

過去のバージョンのアプリをインストールするのに下記の3つは必要なのといろいろと面倒なことが多く、アカウントも新規で作るのにiPod→ノートPC等色々とやったりして結局1日かかってしまったので使い慣れている方や少しPCが分かる人であれば大丈夫だとは思います。
Androidであれば過去バージョンをPLAYストア以外でダウンロードをして.apk形式でインストール可能なのでその辺りも含めてiOSの面倒なところですね(><)

【必要なもの】
・PC
・icloud アカウント
・iTunes (ver 12.6.0)
参考URL:https://applemacjp.com/itdl/

※iTunes ver:12.3だとサインインができないのとそれ以上のバージョンだと過去の互換がないアプリ導入ができません。
また、アカウントが新規でうまく作りづらいのでGoogleよりも登録のシステムが悪いのかなかなか面倒でした…。

【方法】

1.ダウンロードできてiPod touchもiOSのアップデートを終わらせる。

2.PCでiTunes ver:12.6.0をインストールする。

3.インストールを終わらせたらPC側のAppストアで「DigSpice Circuit Timer Pro」をダウンロードする。

4.Pod touch側でPCと同じアカウントを同期できていればiPod touch側のAppストアでライブラリ→購入済みへアクセスしてダウンロードをクリックすると互換性があるバージョン…etcと表示されるので許可するとインストールされます。

簡単にですが、方法も書きました。
詳しく書かれている方もいますので迷われたらググッてくださいw
デジスパイス3も認識したので今後はサーキットで運用しますが、問題はなさそうです!

車のAV機器もiPod系は充電とオーディオ接続ができるのでそこも良い要素でしょうから普段から積んでいおいて良いですね^^*
Posted at 2021/03/02 20:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月02日 イイね!

車載工具追加

皆様ご無沙汰しております。
以前、昨年のコロナ下で暇なときに揃えた工具に追加を行いました。
今年もコロナの状況がどうなるかは不明?ですが、それでも今年は動きたいと思い、何かあった時用に追加と最適化してますw

【工具追加】

・DEEN 1/4SQ & HEXスピーダーエクステンションセット
便利工具として一部の方で有名と思いますが、ビット・1/4ソケットをT型レンチとして使えてるだけでなく、早回し可能なスリーブとT型部はスライド可能なので力を加えられますし、更に分割できてコンパクトに収納、単独でエクステンションバーとしても使用可能です。!
これがあれば、基本的な軽作業もできますし、1/4のソケットをそのまま使用可能なので前回の購入のものとの組み合わせと3/8変換ソケットを組み合わせればプラグ交換まで可能なので車載工具としての汎用性はかなり高く、色々とできますね!







・PWT マイクロ フレックス ビット ラチェット セット C14RBD15SET
SIGNET ミニラチェットからこちらのものへ変更!
上記のものと異なり、エクステンションバーを用いると1/4のラチェット(頭部角度調整可)やミニT型レンチへ等のフレキシブルな使い方ができるので買い替え。(SIGNET製のものは別の用途用に使用します。)
本当はDEEN マルチパーパスビットラチェット フルセットが欲しかったですが、車載工具ではそこまで必要ないと思い、類似製品のこちらにしました。
恐らくビットもステンレスっぽく、値段の割によく出来てます^^*1



・SK11 ボールポイント六角レンチ
普通のボールポイントの六角レンチです!
工具箱に入っているものと同じですが、車載用の積みっぱなしのものなので同じものを購入しました。
意外と六角レンチは日常的に使う頻度が多いものなので車載工具としてポーチに入れておきます。



・コパスリップ エアゾール
元々はチューブタイプを使用しておりましたが、スプレータイプが出たので購入しました。
ハブボルト、ナットボルト、プラグ等々への塗布で今まででトラブル出てませんし、かじりをしなくなるので非常に良いと思います。
エアゾールになって塗布し易くなって非常にいいです!

・AP ツールバックL TB780
後はこのツールバックに以前プラ工具ケースに入れていたものを移しました。
【収納物】
中華電動インパクト・1/2インパクトソケット(17・19・21mm)・3/8ラチェットセット(mm・inch)・車高調レンチ・ショックレスハンマー・Ko-ken クロスレンチ・ホンダ純正空気入れ・ゲージホタル・1/2トルクレンチ・車載工具ポーチ・ビットラチェットセット・ショップタオルブルー・パーツクリーナー・コパスリップ・養生テープ等々。



これでだいぶスッキリ収納できたので遠征の際の積み降ろしも楽にできるかと!
ついでに2tアルミジャッキ用のバックも購入したのでこれでだいぶスッキリするかと思います!
Posted at 2021/02/02 19:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談

プロフィール

「@たけぼー@めたぼー さん
バ○アの車への作業大変お疲れ様ですm(_ _)m」
何シテル?   01/06 19:45
シビックRを2台乗り継いで現在はBMW E36 318i リムジン(通称:isリムジン)に乗り換えました! 今までの車達とは違ってBMWは人馬一体感があり、操...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルレベルゲージストッパー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 21:36:34
オイルレベルゲージストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 19:48:09
不明 サイドBOX USBポート付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 19:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン isリムジン (BMW 3シリーズ セダン)
元教習車で1997年登録の右ハンドルのMT車! 正規輸入車としては非常に希少な後期型 3 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
練習車
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
~家族車(母親)~ 私的にはBMWで5シリーズ日本に2L直4ターボはないなぁ~と(・_・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
今の相棒ですb 目指せスーパーノーマル!!みたいな? そんな感じで少しずつチューニングし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation