• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E・Cのブログ一覧

2019年08月28日 イイね!

成長は遅々でもキチンとある!

今年は節目の年でもあるので去年できなかったことをやりたいと思って、新年スタートしてあっという間に残り1/3になってしまっていて驚きの私ですw

・今年の目標は関西でレースへ参加!

これは有言実行はしました!
ただし、事前ではもう少しマトモに走れるかと思っている楽観さもありましたが、実際にはモロに雰囲気に呑まれ、いつも以上にみっともない走りで反省以前という結果でした。
その反省のために今シュミレーターへ週一トレーニングをしてます。
ただ、ここ数ヶ月の成長の無さでやめようかとも思っていましたが、8月初旬にべキオさんからお借りした、NA6での筑波スポーツ走行2回目とお盆休み中のシュミレーショントレーニングで急に意識が変わって日頃の運転にもステアリング操作とブレーキングでも出てきてプロからしたらまだまだですが、失敗と成功の正しい基準が理解できてきて非常に驚きです( °o°)
成長は遅いですが、続けて上手くなっていけるように頑張りたいと思いますし、モチベーションも上がってきてます^^*
車は岡山帰りにパワステホースからの漏れ等含めて色々とあり、メンテナンスも含めて今は預けているので自分ので走るのはだいぶ先になるかな?と思っています^^;

・スポーツジム通い!

昨年末までの3ヶ月を仕事で大阪で過ごしていましたが、そこで落ちてた体重も少し戻ってしまったのでダイエットと体幹を鍛えるためにジムへ通いはじめました!
時間がキチンと取れるわけではないので、週二ペースで火・水と土・日どちらかで筋トレと自転車で20~30分の有酸素運動を行っています。
学生時代よりもだいぶ筋肉は落ちているので久しぶりの筋肉痛に見舞われつつ、スタミナも有酸素運動で補完しているので短距離では息切れも少なくなったかな?とw
また、春に右脚靭帯を伸ばしてしまい、落ちていた分は戻し、補強できたかなと思います・・・。
今までダラケていた分、少し継続していきたいと思います。

今年できなさそうなのが、"料理"(泣)
大阪で一人暮らしの時はほとんど月~木までは自炊をして少しでも週末の呑み代にしてました!
その時に思ったことは、基礎の再認識と和食でキチンとした出汁を取れれば更にレパートリーも増えると感じたことです。
今は良い調味料も多く、出汁も簡単に一番出汁、二番出汁も取れるものが売っているので重要性は減りますが、
取れて活用できるのなら良いかな?とも思いますので来年は料理教室にでも通おうかと思ってますw

今年も3ヶ月と数日ですが、月日が過ぎ去ることが加速しているので無駄に過ごさず今年も残り充実させつつ、
楽しめるようにがんばります!

暑さもだいぶ落ち着いてきており、あっという間に秋~冬と季節も変わってくると思いますので皆様体調にはくれぐれも気をつけていただければ幸いです!
また(^o^)/
Posted at 2019/08/28 12:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月11日 イイね!

普通とは難しい^^;

先週は練習のため、TC2000へ行ってました!

E1・Y3の2枠を走行するも枠の人数がほぼMAXのためにクリア取りずらく、車も分散しており空きがなかったので非常に難しいかったです。
後は憎たらしいくらいに気温高く、こちらは余談ですが、数年ほど前から花粉症なので筑波山から大量に舞う花粉にだいぶ苦しめられましたw
今までとラインと走らせ方を少し変えて走りましたが、以前よりもデータ上でもタイムとしては微妙なところにはなりましたが、効果としてはアリだったので良かったです!

フジビオさんにも久しぶりにお会いできて良かったですし、ロードスターパーティーレースに参加予定とのことでしたので頑張って欲しいです^^*






昨日は某ブログで有名なの"オフ会"へ行ってきました。
足回りに関して"うえしまクリニック"と言えば知っている人は知っていると思いますが、色々とお話しを聞けて非常に勉強になりました。
ここ最近自分の脚に迷いがあったのでどういう風にすればいいかを教えていただいたように感じます。
また、クリニック脚の車に試乗させていただいたのでそのイメージを持って再度自分の車の脚のセットを見直していこうと思いました^^*

貴重なB6のヨシムラチューンエンジン!

バイクみたいなレスポンスとアイドリング時の不安定さはキャブに通ずるものもあり、今時のエンジンにはない味と格好良さがありましたね(*´▽`)ノ


うえしま院長様
ヨシムラエンジンの話し、脚の話し含めて面白く合間のところではパズルのピースがハマる話も多くて非常に勉強になりました。
分からなかったり悩んだら相談させていただこうと思います^^*

参加の皆様方
乗せていただいた方々含めて昨日はありがとうございました。
非常に楽しかったです^^*
Posted at 2019/03/11 12:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年02月04日 イイね!

試走(19/02/02)

2日はTC2000へ脚のセット変更からのテストに行ってきました^^;
車は良くなっている分、人がダメなのでタイムは出ず(><)
タイヤは3ヵ月落ちのAR1でしたが、最初の一発目のグリップからは落ちてもそれでもそこそこのグリップなので言い訳にならず…。



色々な方からのアドバイスでもう少しヨーを出して進入からのコーナリング姿勢を作っていかないとタイムが出ない!とのことで要練習です💪

脚のセットとしては上々と感じたので今週に少調整してみます^^*
後は久しぶりにエンジンオイルをAMSOILへ変更してみようと思いますので非常に楽しみです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )





Posted at 2019/02/04 20:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット
2019年01月27日 イイね!

脚のリセッティング

脚のリセッティング前回のTC2000走行時の外からの動画とG☆Platinaさんに乗ってもらっての感想から自分の車の修正が必要を感じて脚のリセッティングを行いました。

1/6以降色々と動画の見直しやロガー確認をしたりして動きのイメージに対して車がどのように現状になっていて改善させるためにはどのように変更すればいいかをずっと考えておりました。
脚のリセッティングを行うに対して今回はいろいろと物も必要でしたので、それを手配したりしたりしてようやく揃ったのが先週の平日でしたので今週末に車高含めて見直しも行いました!

テストコースで試走し、減衰や車高バランス、プリロードを見ながらセットアップを行い、最終的には以前の仕様よりもフロントの入りが良くなり、リアの接地感もイイ感じのバランスになったのと車両の方向がアンダー → ニュートラル方向になってTC2000でもコーナーアプローチで大きな武器になりそうです^^*
まずは来週走ってきて今回の変更効果を試して9秒には今度は入れたいですね(*´▽`)ノ
Posted at 2019/01/27 21:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年01月11日 イイね!

オートサロン2019

オートサロン2019明けましておめでとうございます^^*
だいぶ遅い挨拶ですが、今年もよろしくお願い致します!

早速ですが、先週の日曜日は初走りでTC2000を走行し、ベストというか9秒入り果たせず10.3という不甲斐なさ(><)
収穫はありつつも非常に残念^^;
前向きに脚のセットは見直してドライビングも仕切り直しです(*´▽`)ノ

今週は日曜日のみ休みのためにお疲れ&来週の展示会で死ねるかもw
それは置いておいてやっと表題の話しですが、貴重な休みをそこに費やす予定で静かな車で行く予定です。
一昔前では駐車場も会場の一部の面もあり、すげぇー!とか思いましたが、今となっては昔ほどの高鳴りは無いです(><)
若い時には←若いだろ!!というツッコミは別としてまだ手が届く感じでのカッコ良さとチューニングの具合がありましたが、ここ3〜4年は全くない状態でユーザーの手が届かないところにいってしまっているようで悲しぃ…。
今の方が良いよという方もいますが、私的にはそういう楽しみはなく、年一に会える知人と知り合いの業者や情報収集の場以上の面はないため、非常に寂しいです^^;

社会人になって実際のところ10年は経っていませんが、回りに車バカや車好きは比較的多かったため、車離れは感じていませんでしたが、それは超少数派で世間的にはどんどん歳を追うごとに増えていっているのだと思うと何とも言えないです(。・_・`。)

様々な情報や楽しみが多様化している中でお金が掛かり過ぎる趣味ではありますが、私的にはやめれるほど"マトモ"ではないので自分のペースで最大限に楽しみ付き合っていくつもりです(*´▽`)ノ
今年はレースに関して関西で揉まれることは去年から言っていますし、最後の20代を謳歌するため精一杯頑張りますし、精進していきます!
今年は駆け抜け楽しむために"ヤッタるで"!!



追伸
筑波サーキットのもつ煮込み最高((└(:D」┌)┘))アヒャヒャ
Posted at 2019/01/11 21:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@たけぼー@めたぼー さん
バ○アの車への作業大変お疲れ様ですm(_ _)m」
何シテル?   01/06 19:45
シビックRを2台乗り継いで現在はBMW E36 318i リムジン(通称:isリムジン)に乗り換えました! 今までの車達とは違ってBMWは人馬一体感があり、操...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルレベルゲージストッパー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 21:36:34
オイルレベルゲージストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 19:48:09
不明 サイドBOX USBポート付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 19:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン isリムジン (BMW 3シリーズ セダン)
元教習車で1997年登録の右ハンドルのMT車! 正規輸入車としては非常に希少な後期型 3 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
練習車
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
~家族車(母親)~ 私的にはBMWで5シリーズ日本に2L直4ターボはないなぁ~と(・_・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
今の相棒ですb 目指せスーパーノーマル!!みたいな? そんな感じで少しずつチューニングし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation