• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E・Cの"isリムジン" [BMW 3シリーズ セダン]

パーツレビュー

2015年8月16日

ACRE SPIRIT Spec-S  

評価:
5
ACRE SPIRIT Spec-S
・Special減衰仕様(サーキットスペック)
+アッパーベアリングシート+ハイキャンバー対応調整式アッパーマウント

・使用メインスプリング
Eibach製 ERS 直巻スプリング
KYB製 直巻スプリング

通常のメーカー吊るしではない、Iさんの御好意による上記の至れり尽くせりな仕様!(勿論スプリングレス!)
この脚を活かせるかは腕次第ですが、サーキットスペックでいてハイレートの割に乗り味は素人でも分かるほど丁度“イイ”減衰になっています!(極悪な前脚と比べたら申し訳無いレベルで、月とすっぽんという表現にならざるを得ません。)
近いイメージとすると高級スポーティカー的な乗り味でいて極端な硬さを感じないフラットな脚です!
また、非常に“しなやか”という言葉がピッタリなため、安心して攻め込むことができ、今までよりも数倍ドライブが楽しくなりました。
極度な路面のウネリや飛んでしまうような段差、ギャップでは硬さも感じることはありますが、それでもこの手の車を乗っている人間なら乗り心地に不満は出ないと思います!
限界性、コントロール性共に高く、接地感が失われないのでもう楽しくて仕方がありません。
本当にイイ脚です!

インプレ 500km〜
ダンパーも少し馴染んできて、後500kmほど走ればほぼ完全に馴染むとは思います!
車が戻ってきてこの前の週末にド車高短ヴェロッサ乗りの先輩が雨の日での交差点でブレーキを残さずに曲がった際に「回頭性が高いのにリアが出ずに粘り、コントロールしやすく踏める!!」と素直に感激していただけました!
ドライブが楽なのに楽しいとも評価していただけたのでイメージ通りになっていると感じ(・∀・)ニヤニヤが止まりません!
乗り心地も極悪な前脚から考えたら向上どころではないほど非常に良くなっています!(まぁ、ハイレートなためバネの硬さを感じることもなくは無いですが・・・。)
路面にタイヤがキチンと押しつけて粘るため、コシのある乗り味になり理想通りで良かったです!
現状ですとストリート〜ミニサーキットは良さそうですね!

インプレ 2000km〜
リアのバネレートが足りていなさそうなため上げました。
結構な路面のギャップでの沈み過ぎる挙動もなくなり、ロールも良い意味で減りましたが、硬すぎるという印象も無く、丁度良い感じです!
横荷重ではさらにコシが出て非常に運転しやすくなりました!
セミウェット〜ヘビーウェットまでのシュチュエーションで角の溝が無いN9000で恐いと感じた部分はほぼありませんでした!(深い水溜りと〇都高の繋ぎ目はどんな脚でもタイヤでも恐いですがw)
さらにバランスが取れたと感じてます(*^▽^*)

インプレ 5000km〜
バネレートを変更後に車高、プリロード等色々と調整をしましたが、これ以上は?という非常にバランスが良く、不満の無いセットが出せました。
溝が少なく、スポーツタイヤレベルのN9000を日光でそこそこのタイムはで走らせられたのは充分な結果です!
ワインディングで跳ねずらく、トラクションが抜けないので楽しく走れます!
スプリングの硬さは仕方が無いにしてもレートからは想像出来ない乗り味です。(一般人は別(^ω^;)
雨でも不安なく、乗れるのでこれで必要があるのはアライメントでの微調整ぐらいかと…。
意識していませんでしたが、ドリフトの先輩が横に乗った時にコーナリング中にスライドをアクセルでコントロールして止めていたようです!(FRの走らせ方が少しはできるようになったんですね!)
後、脚が仕上がっていないと絶対に出来ない芸当と言われて脚の仕上がりに( ̄ー ̄)ニヤリでした!
非常に満足度が高く、恐怖感がなく安定した走行が可能な脚です!!

追々記 インプレ
上記仕様から前後レートと銘柄変更しておりますが、基本的な仕様は変えず、TC2000にて軽量化無し(N1クラス級)ラジアルベスト10.1秒にて走行しています。
BMW CUP 318isCUPクラス(2017年度から休止)の他の車両と比べると車重が重い中では健闘しているかとは思いますが、そこを支えている要素の一つは脚だと自負しております!
基本的には、街乗りもそこそこの脚でギャップが多い、ワインディングのような場所でも跳ねづらく接地する脚の仕様を目指しているために多少ロールはしますが、操作や動きで分かりづらいフィーリングには一切していません。
ストロークはしっかり取るためにフロント ヘルパーとリアプライマリーでツインスプリング仕様にて乗っています。
この手の車を乗っている人からすると乗り心地がイイとの評価をいただけておりますのでこのフィーリングのまま更に速く走れる仕様へセットアップしていきたいと思います!

使用メインスプリング変更
日正タイヤ製 直巻スプリング

~再インプレ~
F:18kg/mm R:28kg/mm

上記スプリング変更時からの総評です。
前後のバネレートの割に伸びストロークもあるので乗り心地はそこそこいいです。
良さの理由としては跳ねないで粘るようにしつつ、ヌメヌメと接地するように調整した結果が現行の乗り味になっていると思います。
軽量化無しでディレッツァZ3を履き、筑波2000を1分9秒5で走行でき、ラップもほぼ安定しているので私程度の腕でこのタイムは今はなき、BMWCUP Nクラス相当の規定車両ではそこそこと思います。
ウェットでもコントロール性があり、踏める脚に仕上がっているつもりです。

※ここまで仕上げるのにスプリングはメイン4セット・サブ3セット使っているのでお金はかかってます。
※2 サーキットそこそこ程度であればF:14~16kg/mm R:22~24kg/mm辺りの方が快適にいけると思います。
入手ルート実店舗(その他)

このレビューで紹介された商品

ACRE SPIRIT Spec-S

4.69

ACRE SPIRIT Spec-S

パーツレビュー件数:80件

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( SPIRIT の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

ACRE / SPIRIT Spec-X

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

ACRE / Inverted-Spec

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

ACRE / SPIRIT Spec-N+

平均評価 :  ★★★★4.86
レビュー:37件

ACRE / SPIRIT Spec-N

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:62件

ACRE / SPIRIT RACING SHOCK

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:99件

ACRE / ACTIVE SUSPENSION

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:16件

関連レビューピックアップ

BATBERRY BATBERRY ブルーミラーフィルム

評価: ★★★★★

TEIN スタビリンクロッド

評価: ★★★★

BMW(純正) BMWエンブレム

評価: ★★★★★

不明(AliExpress) ダッシュボードカーペット

評価: ★★★★

Apple 角度計

評価: ★★★★★

アリエク Bmw G20 2019-2023 リアバンパーリップスポイラーキャ ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たけぼー@めたぼー さん
バ○アの車への作業大変お疲れ様ですm(_ _)m」
何シテル?   01/06 19:45
シビックRを2台乗り継いで現在はBMW E36 318i リムジン(通称:isリムジン)に乗り換えました! 今までの車達とは違ってBMWは人馬一体感があり、操...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルレベルゲージストッパー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 21:36:34
オイルレベルゲージストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 19:48:09
不明 サイドBOX USBポート付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 19:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン isリムジン (BMW 3シリーズ セダン)
元教習車で1997年登録の右ハンドルのMT車! 正規輸入車としては非常に希少な後期型 3 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
練習車
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
~家族車(母親)~ 私的にはBMWで5シリーズ日本に2L直4ターボはないなぁ~と(・_・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
今の相棒ですb 目指せスーパーノーマル!!みたいな? そんな感じで少しずつチューニングし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation