• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO'Sの"レクサス GS350" [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2013年3月12日

純正メッキモールの役割

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボディサイドに走る純正ドアモール。

普通ならモールってドア中央部辺りに走ってるけど、GSの場合はドア最下部にモールが走っています。
メッキも配されて良い感じですね。



2
やや膨らんだ感のあるGSのボディサイドですが、このモールが有ることで引き締め効果と共にメッキによって高級感、そしてどっしりとした安定感もありますね。

最下部に位置することで、メッキを配しても嫌味にならず、ストレートなモールラインが端正な雰囲気も出してくれています。

敢えてドア最下部とすることで、ドア中央部は視覚的に膨らみを感じさせ、最下部のストレートラインのメッキモールでグッと引き締め、やや筋肉質で端正な見た目にもなっています。
3
ただメッキモールにするのではなく、ベースになるグレー色のモールを配し、そこに段差をなくす為に埋め込む形で細めのメッキモールが付いています。
重ね着ならぬ重ねモールですね。
4
走っている時も止まっている時も、またドアを開け閉めする際も、このメッキモールが光を反射し、キラッと光ってエレガントな雰囲気ですね。
5
さて、このメッキモールですが、涙と同じで、
飾りじゃないのよ~🎵

ちゃんとモールとしての機能、つまりドア開け時の傷付防止というモール本来の機能も併せ持っています・・・フロントのみですが。

御覧の様にドアを開けた際に壁がある場合、この壁に先に当たるのは、このメッキモール部なんですよね。
意外でしょ☺
微かにモールが先。

見た感じではドア中央部あたりが1番外に膨らんでて、そこが壁に当たりそうだけど、そうじゃなくて、メッキモール部が1番外側に出てきます。

開閉時、ドア角度が微妙に変化して、このモールが外に出てくるようになっています。

ボディサイドをギュッと引き締め、高級感を演出し、さらにはドア開け時には先に壁に当たってドアが傷付くことを防いでくれるこのメッキモールはデザインと機能が融合した素晴らしいモールだと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

フェンダーバンパー塗装

難易度: ★★★

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

ツヤエキスパートでコーティング

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月12日 1:33
こんばんわですぴかぴか(新しい)

デザインを
重視しながら
そういった役割 配慮が嬉しいですねムード

勉強になりましたムードムード

本当なら
ぶつけたくないところですが、被害を最小に押さえてくれそうですねぴかぴか(新しい)


週末 メッキパーツ取り付けしプチカスタマイズ完了でございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2013年3月12日 1:44
こんばんわ(^^)

レクサスモールなんて言われ方をするほど一頃は他メーカーもこぞってフェイクしたモールですよね。

ドアヒンジのドア開け時の角度も手伝って、このモールがきちんと仕事をするように考えられています。

純正装着の外装パーツでデザインと機能をここまで見事に融合させたパーツは珍しく、GS乗りとして嬉しいパーツです(^^)

木曜夜からこのメッキモーール、レクサスエンブレム、ドアメッキ枠、グリル、ホイールリム、ヘッドライトメッキ部などのメッキ部を磨きにショップに出します。

日曜日にはレクサスでLEDデイライトの仕様変更&フロントリップの装着を行います(^^)

お互いに週末が楽しみですね。



プロフィール

「[パーツ] #カイエン キッチンペーパータオル 12ロール (160シートx12ロール) https://minkara.carview.co.jp/userid/447972/car/1746250/9992277/parts.aspx
何シテル?   07/15 09:28
今現在はみんカラをメインにしていますが、ホームページは2000年からやっています。 愛車ネタ、旅行記、グルメネタなどをアップしています。 HIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

テスラ モデルS テスラ モデルS
たまたまテスラさんのCPOに出ていた今まで見たこと無いくらいフルOPテラ盛りのレッドマ ...
BMW i3 BMW i3
i-MiEVに乗っていた家族から「もう少し大きなEVが良いなぁ^^」とのリクが入り、だっ ...
三菱 i-MiEV アイミーブ (三菱 i-MiEV)
家族用の車^^ 軽最速のアイミーブ! 今までも家族用の車はありましたが、みんカラでは非 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
ヤマハ謹製ユニット、2GR-FSEの繊細かつ豪快なフィーリングが最高に気持ち良かったレク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation