• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へいずの"ZC" [スバル BRZ]

パーツレビュー

2012年11月14日

AVO turboworld Caster Adjustment Bushing system  

評価:
5
AVO turboworld Caster Adjustment Bushing system
AVO turboworld のフロントロアアームブッシュ/オフセットタイプ です。2012.10.21に純正から交換しました。

メーカーによれば
「ポリウレタンブッシュがオフセットになっていますので加即時のアライメント変動も抑えられます。コーナリング中のふわふわ感も抑えられ、しっかりした ステアリングワークが出来るでしょう。ポリウレタンは、硬くも無く・柔らかくも無くとてもしっくりとロアアームにフットトし、ロードノイズは少ないです。作業に伴なって、ホイールアライメント調整をお奨めします。交換作業にはロアアーム脱着要し、プレス工具にて抜き換えが必要になります。スタンダードに比べてオフセットタイプは、ステアリング切った時のキャンバー角が増し、コーナリング時の踏ん張りやステアリング操作時のクイック感覚が増します。イメージ的には欧州車に近いステアリング操作になります。」
とのことです。ZCではロアアームの前部ブッシュになります。

ZCのステアリング操作感は確かに悪くはないのですが、通勤に使用しているSH(フォレスター、一連のブッシュをAVOのものに交換済み)のそれに比べ、やや反応が緩い感覚がありました。ZCはSHよりクイックであってほしいという想いから、まずこのブッシュを交換することにしました。
ZCにはよりクイック感が増すというオフセットタイプを選択。ロアアーム後部ブッシュと共に交換しました。交換後にアライメント調整済み。

感想。
・一番の変化は意外や乗り心地がよくなったこと。路面のゴツゴツ感をポリウレタンがちょ
 うどよく吸収してくれており、ロアアームの動きもスムーズで、上質な印象となった。こ
 の感じは好み。
・劇的とは言えないがクイックさは増す。ただ予想よりも控えめに感じる。オフセットタイ
 プに期待していたのでちょっと残念。
・コーナリング時の踏ん張りは増した感あり。併せて交換したリヤ強化スタビリンクの効果
 もあり、コーナーがさらに楽しくなった。
・交換後300㎞は走行したが、これからまだ良い方向に変化するはずと思っている。

期待よりもクイック感の増加は控え目でしたが、ポリウレタンブッシュはそのフィーリングが好みなので、私の中ではもはや定番メニューです。

なお、オフセットタイプについてはメーカ曰く「ホイール幅及びオフセットやタイヤ幅拡大、キャンバー角によっては、ステアリング最大切れ角時にタイヤハウス内側にタイヤ等が干渉する場合もあります」
とのことです。私のZCは各サイズほぼ純正のままですが問題ありません。


2013.12.10追記
2013.10.27 に同社のスタンダードタイプに交換しました。フィーリングは気に入っておりましたが、Dで前輪の偏摩耗を指摘されることと、他のパーツを導入するにあたり、クイックになり過ぎるのを緩和するためです。(結局、この予想はハズしました・・・(笑))


関連情報URL:http://www.avoturboworld.jp/catalog/product_info.php?products_id=132
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

AVO turboworld / ステアリングギアボックスブッシュ

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:20件

AVO turboworld / フロントロアアームブッシュ

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:106件

AVO turboworld / ミッションマウントブッシュ

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:6件

AVO turboworld / スタビライザーブッシュ フロント

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:104件

AVO turboworld / 強化スタビライザーブッシュ

平均評価 :  ★★★3.85
レビュー:13件

AVO turboworld / ステアリングシャフトマウントブッシュ

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:345件

関連レビューピックアップ

CUSCO ピロボールブッシュ

評価: ★★★★★

スーパーナウエンジニアリング フロントロアアーム前ピロ BRZ ZC6

評価: ★★★★★

TAKATA アンチサブストラップ

評価: ★★★★★

CUSCO スポーツアクセルペダル

評価: ★★★★★

STI コイルスプリング

評価: ★★★★★

STI フューエルキャップオーナメント

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夕、ようやくここまできました😊」
何シテル?   03/31 06:34
情報を頂いてばかりだったので、お返しすべく初めてみました。 2008年1月に共に暮らし始めたSH5は「日常を楽しく走る」をテーマに手を入れてきましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AWD 
カテゴリ:Favorite Part maker
2013/02/12 06:33:28
 
Syms 
カテゴリ:Favorite Part maker
2012/07/14 19:05:04
 
AVO turboworld 
カテゴリ:Favorite Part maker
2012/07/14 18:00:03
 

愛車一覧

スバル フォレスター SH (スバル フォレスター)
2008年1月31日に納車されたSH5のXT5MTです。前のSF5が強烈だったので、SH ...
スバル BRZ ZC (スバル BRZ)
2012年4月26日に納車されたBRZ S 6MT 2BCエアロパッケージです。ZCと呼 ...
カワサキ ZX-12R ZX (カワサキ ZX-12R)
購入はh12年。当時の最新型でした。 これ以前の400ccはよく乗ってたのですが、120 ...
スバル フォレスター SF (スバル フォレスター)
ビッグホーンの車高の高さを残しつつ、もっと速い車はないかと探していたところに出会ったヤツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation