• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青FD バサーストRのブログ一覧

2015年05月21日 イイね!

『ブリヂストンREGNOモニター企画』 レポート ② 静粛性編

『ブリヂストンREGNOモニター企画』   レポート ② 静粛性編『ブリヂストンREGNOモニター企画』 5月2回目のレポートです。






慣らし走行後、約350キロほど走行し御斉所街道を通るルートでアクアマリンふくしまにドライブしてきました。




福島県沖の特徴である親潮と黒潮が出会う「潮目の海」をテーマにした水族館

震災の影響から見事に復活しました。

変わった種類の魚も展示してあり楽しいですよ!



雲一つない快晴で海風が爽やかです♪





以前履いていたタイヤ「ポテンザRE050A」(純正装着タイヤ)との比較になりますが、最初に感じたことは高い静粛性です。


「ポテンザ」は静粛性よりもドライ・ウエット性能に特化したスポーツブランドでパタンノイズ・ロードノイズが気になっていました。



BSのカタログから・・・タイヤに起因するノイズの説明

・パタンノイズ:タイヤのパタンに起因する音
        
         「ヒュー」「シャー」といった高周波音域の音

・ロードノイズ:タイヤと路面が接地することによって発生する振動がタイヤサイド
         部を伝わり車内へと聞こえる音
        
         「ゴー」「ガー」といった低周波音域の音




「REGNO」は高い静粛性を謳っているだけあって、パタンノイズ・ロードノイズも抑えてあり静かです。


綺麗な路面:オーディオの音量を以前より下げてもよいくらい静かさを体感できる。   
 
荒れた路面:ロードノイズが若干気になる程度で「ポテンザ」より静か。

凹凸路:段差での「トンッ」という音のトーンが軽やかに感じる。




150キロほど走行し計500キロ走行後のタイヤの摩耗具合

車両指定空気圧の230kPaで走行




静粛性以外にサイドウォールの柔らかさが気になりました。


「ポテンザ」はスポーツブランドなので当然ですが、サイドウォールが硬く初期操舵がよく、峠のようなワインディングでは楽しめます。

「REGNO」はサイドウォールが柔らかくハンドルの切りはじめの挙動はやや遅れて旋回を始めるように感じます。

とはいえ、腰砕けになるほどではないので通常の走行には問題ありません。



次回は低燃費性能をレポート予定ですw
Posted at 2015/05/21 20:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

『ブリヂストンREGNOモニター企画』 レポート ① 慣らし走行編

『ブリヂストンREGNOモニター企画』 レポート ① 慣らし走行編
『ブリヂストンREGNOモニター企画』ですが、5月中・6月中にブログにて写真(最低3枚)付きのレポート(2回以上)が必要なため4回に分けてレポートしますw




今回は慣らし走行をレポートします。
(新品タイヤは速度80km/h以下で走行距離100km以上の慣らしが必要)




慣らし走行がてら新緑の会津地方をドライブしてきました♪


塔の(とうのへつり) 昭和18年国の天然記念物に指定

「へつり」とは方言で険しい崖の意味です。



100万年の歳月が作り上げた光景




車両指定空気圧の230kPaで走行



慣らし走行完了(120km走行)




慣らし走行で本来のパフォーマンスは発揮していませんでしたが、高い静粛性が感じられ快適にドライブすることが出来ました。



今後はREGNO GR-XIの3要素

  1 高い静粛性と上質な音色を実現

  2 優雅な乗り心地と応答性の良いハンドリングを実現

  3 高次元の低燃費性能とウエット性能を両立


について確認しようと思います♪

Posted at 2015/05/06 23:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月01日 イイね!

『ブリヂストンREGNOモニター企画』 レポート 装着編

『ブリヂストンREGNOモニター企画』 レポート 装着編当選連絡から待つこと数日・・・


発送延期のメッセージがあり到着するか不安でしたが、昨日無事に届きました♪

ブリヂストン様ありがとうございます!


ブリヂストン レグノ GR-XI 225/45/18になります。



出来立ての15年16週



溝は約7.5~8mm



重量は約11㎏



今まで装着していた「ブリヂストン ポテンザ RE050A 225/45/18」(5部山)は意外と軽く10㎏ 

スポーツブランドだから軽いのかもw



クラウンの積載効率はタイヤ3本でした・・・



仕方なく1本は社長席でw



FDのアライメントでお世話になっている地元の某タイヤショップで交換しました♪

タイヤ交換時にバルブも交換しました。



非対称形状になっていてIN側とOUT側のサイド形状が違います。

タイヤ幅が今までに比べて若干広いです。







慣らし後、後日インプレします!
Posted at 2015/05/01 16:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

積載車でGO!

積載車でGO!先日のドラ走で壊れたミッションの修理&メンテ出しにTFRに行ってきました!






MAKO'Sさんとドライブがてら出発し途中、東北自動車道 羽生PA(上)で休憩しました♪


江戸の町並みが再現されていて某テレビ局の取材もあり大勢の方で賑わっていました!(うな重がおいしそうです)

東北自動車道 羽生PA(上)

鬼平江戸処 鬼平犯科帳とPAがコラボ♪



RE_Mさんと合流しTFRに到着しK木さんO川さんとイロイロ話をしてきました。



いつもながら凄いマシンが多数あり、20Bペリとペリターボの音に刺激を受けて帰ってきましたw

Posted at 2015/04/26 20:42:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月07日 イイね!

【当選連絡】『ブリヂストンREGNOモニター企画』ご当選のお知らせ

【当選連絡】『ブリヂストンREGNOモニター企画』ご当選のお知らせタイヤが当たった!


仕事中のメール確認でビックリです!
Posted at 2015/04/07 12:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RE_M よくあることです・・・」
何シテル?   06/28 17:50
FD6型 バサーストRに乗っています。 ロータリー最高!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロータリーオーナーズクラブ RE evolution 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/29 16:59:25
 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
200系後期 クラウンアスリート 3.5 Gパッケージ 平成23年式 ワンオーナー  ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
6型タイプRバサーストR 500台限定だったグレードです。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤車両のライフです。 実用性があり大活躍です!
日産 セレナ 日産 セレナ
21年式C25セレナです。 弟の車ですが、色々とカスタムしているので、紹介したいとおもい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation