• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

damudoのブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

二度とやりたく無い

二度とやりたく無い先日ご紹介した30系プリウスのシフトノブを取り付けるついでに、シフトゲートイルミも付けてみました。


はい、ダッシュパネル全バラですw
予めの予習が功を成したか、バラし自体は大して迷いませんでした。
それでもこの作業は二度とやりたく無いですね〜。


シフトゲートイルミは市販品も有りますが 若干大きいのと、お値段もそこそこ張りますので…と、言うより商品自体は安いのも有りますが、その分送料がバカみたいな金額と言った落とし穴が有りますよね?
なるべくお金を掛けないで手元に有る部材で済ますと言う自分のポリシーも有りますので今回も自作です。
白く見えるのは3mmのファイバー材です。
これの両端からLEDを光らせて光を拡散させようと言う魂胆です。
で、取り付けて昼間点灯したのがコレ



はい、全く分かりませんねw
一応イルミ連動なんで周りが暗くなってから目立てばいいのです。


こちらが夜点灯した様子です。
案の定光量抑えられて狙い通りです!
シフトノブの光量も控え目で良い感じです。

折角ダッシュパネルを外したので、グローブボックス上の以前は青のモールを付けていた場所に、以前アイラインに使用した有機ELライトを仕込みました。

こちらも元々光量が弱く決して明る過ぎる事が無いので、夜になると適度な光量で光ます。
運転席周りもかなり賑やかになって来ましたね〜
後は時間ある時にエアコン吹き出し口にLEDでも仕込みますか?







Posted at 2017/06/18 22:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月15日 イイね!

30系プリウスシ フトノブ

30系プリウスシ フトノブ先日中古で手に入れた30系プリウスのシフトノブを


こうしてみましたw


部屋を暗くしてやっと分かるくらいの光量なので、多分運転に支障は無いでしょう。


今週末インパネバラした時に取り付けようかと思います。
Posted at 2017/06/15 23:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノア | クルマ
2017年06月14日 イイね!

皆さん朗報です!

皆さん朗報です!LEDやリフレクターを付ける機会が増え、それに伴ってD対策として室内にスイッチを取り付ける方も多くなって来てると思います。
ところが純正風のスイッチは某オクだと一個¥1000以上で、その上送料が同じ位の金額だったりしますよね~
大陸製 輸入品のたかだかスイッチ一つにそれほど金額をかけるのも何だかなぁ~と思うのは自分だけじゃ無いはず。
そこで、良い感じのスイッチ見つけちゃいました!


こちらの密林さんで売って居るのですが
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B016XR1ZIY/ref=oh_aui_detailpage_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
LEDが付いた4極スイッチがなんとこのお値段で買えます!

とは言ったものの純正(この場合トヨタA型)と同じ大きさにするのは若干の加工が必要になります。
ですが、このスイッチ 純正めくら蓋と同じような柔らかい素材で出来て居ますので、カッターでスイスイ切れちゃいます。

めくら蓋の現物をノギス等で測ってザクザクすれば簡単に同寸法のスイッチが出来上がります!
以下簡単に手順です。




切り口を面取りして軽く紙ヤスリかけて、整形はライターの火を軽く炙れば綺麗に出来ます。

宜しかったら試して見て下さい!
Posted at 2017/06/14 23:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノア | クルマ
2017年06月14日 イイね!

Fスピーカーが…

しばらくぶりの更新です。
あれから細々とアップデートをして来ましたが、特に珍しい事もやってなかったんでw

ジャンク箱漁ってたらKENWOODのセンタースピーカーが出て来まして
と、言ってもアンプ等は無いので 直接Fスピーカーの右+ 左−に取り付けたんですよ
しばらくは普通に鳴っていたんですが、昨日突然F左スピーカーだけ鳴らなくなっちゃった!?
原因はまだ不明ですが、余計なスピーカーを増設したのでナビのアンプがオーバーロードしたのかな?
にしてもそんな大した増設でも無いんですけどね〜?
詳しい方いらっしゃったら是非アドバイスお願いしますm(_ _)m
Posted at 2017/06/14 18:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月31日 イイね!

仕込み電圧計

仕込み電圧計USB機器も増えてそろそろバッテリーのコンディションも気になり始めました

市販のUSB+電圧計といった既製品も有りますが、なぜか高いですね~

しかもあんな物に送料¥1000とかボッタクる販売店が多すぎ!

要するに電圧さえ見れれば良いのですから、って事で電圧計のみ入手

当初は周りにカーボンシートでも貼って両面テープで適当な所へペタするつもりでしたが

届いたブツを見るとかなり小さく、これは・・・メクラ蓋に埋め込めるのでは?

で、やってみましたw


ただコレ良く考えたらメクラ蓋って縦にしか付かないんですよねぇ~


埋め込み自体は上手く行ったのですが文字が縦になってしまいます。。。

まぁ電圧が分かれば良いのでこのまま取り付けて見ますがw
Posted at 2017/05/31 22:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノア | クルマ

プロフィール

「二度とやりたく無い http://cvw.jp/b/448639/39956365/
何シテル?   06/18 22:19
ZWR80Wに乗り換えました ZTA 会員番号642も最近復帰させて頂きました! 基本お金を極力かけない、されど密かに目立つ?自己満足中心の弄りを心掛けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

後部座席ツィーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 16:05:37
NHZN-W61G+iPod対応USB/VTRアダプター iPod 動画再生設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/14 17:35:36
DOPナビ、バージョンアップの謎?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/14 13:28:18

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
H29 4月29日納車 ZRR80Wからの乗り換えです。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
人生最初の「ノア」ですw パソコンの中漁ってたら出てきました。 この頃MOON EYEs ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
過去に所有していたクラウンです。 外装はアルミ位でしたが、オーディオにはかなり凝りまして ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
劇的にかっこよくなったノア

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation