• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

damudoのブログ一覧

2008年12月19日 イイね!

ダミーセキュリティ作ってみた

ダミーセキュリティ作ってみた先日エルパラさんでLED他を注文した時に
自己点滅LED(赤)なるものを同時購入しました
しかも10個まとめて!ちょwwwおおすぐるwww
んで、今日何の気なしに100円ショップ覗いてみると
なんともまぁ可愛らしくも小憎たらしい車両のチョロQがw
早速4個程大人買い(笑)してみたら、おっ!これ行けそうやん!
って~のに当たりました。
ダミーセキュリティに丁度良い大きさと室内の広さ
早速子供の科学的工作の始まりです!
まぁ工作と言っても自己点滅LEDを仕込んで、ボタン電池で
光らせるだけなんですがw
電池搭載
かなりいい加減な工作ですが・・・
ピカッ!
ちゃんと光っちゃったりしますw

一応マイクロスイッチとCRDも2個付けてあるんで、電池じゃなく
車の常時電源を配線してやればカーバッテリーでも光ります。
マイクロスイッチ

たまにはこんなお遊びも良いですよ~!w
小物もありますw
Posted at 2008/12/19 00:45:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | ノア | クルマ
2008年12月17日 イイね!

関東支部オフラインミーティング(遅!)

関東支部オフラインミーティング(遅!)12月14日(日)天気 雨⇒曇時々薄日
待ちに待った関東支部オフに参加させて頂きましたぁ!
既に参加者の皆さんがブログうpしていますが
デジカメぱちぱちした写真が何枚か有りますので
遅ればせながらオイラもうpですw
当日は朝から冷たい雨が降っていて「こりゃどうなるのかなぁ・・・」
などと不安を抱きつつ一路 栃木県は佐野市へ向けて出発。
半ば強引に叩き起こされた姫二人も一緒の出発です。
東北道に上がってからも雨は一向に止む気配すら無く。。。
行けども行けども同じ方向に向かうノア&ヴォクは見当たらず
それでも地元友の「まんたか」さんにメールしながら会場を目指します。
途中、羽生PAで小休止していると、なにやら怪しげなノアを何台か
はけ~んwでもメンバーさんの顔すら知らないので、あえて声をかけず。
みかも山公園南駐車場に着いた瞬間に、そんな不安は吹き飛びました!
居るわ居るわ!ノア&ヴォクwしかもどれもWebで拝見した事のある
車ばかり!そんな集団の中に顔を引き攣らせながら岩飛びペンギン号を
滑り込ませました。
開会前だと言うのに皆さんもう親しげに談笑されていました。
そんな中、岩飛びペンギン号を停めた位置が偶然にも「さとつん号」の
お隣り!!これはもうラッキーこの上有りません!
なんせオイラがここまで弄り倒したのも「さとつん号」をWebで
見てからですからね~w有る意味勝手に師匠と呼ばせて頂いてますm(_ _)m
勝手にツーショット写真も撮っちゃいましたwww

盗撮www

盗撮もういっちょw

「まんたか」さんも無事会場入りして、幹事様の一人HGCSさんの
掛け声の下一同円陣に、自己紹介から名刺交換と進み、そのまま車談議へ
この時頂いた名刺はオイラの宝物にします!(オイラのは破棄して頂いても
構いません。。。恥ずかしいですw)
初対面な皆さんのはずなのに、内気なオイラがあれだけお話できたのは
一重に皆さんのお心遣いの賜物かと思います。本当に有難う御座いました!
抽選会では車載用カーテンをGet!コレ高いんですよねぇ~ やったー!!

二次会はHGCSさんお勧めの佐野ラーメンを食するべく移動
オイラとmasaki20さんは一番早く会場の「おぐら屋」さんに到着w
(やはり食い意地がそうさせたかwww)
途中マラソン大会が有ったらしく、皆さんハマっていたようですw
その時盗撮したmasaki20さんのセクスィ~な お・し・りw

激撮!

ラーメンを堪能した後お開きとなりました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますよねぇ~(つд⊂)エーン
幹事&スタッフの皆さんの暖かい笑顔に見送られてその場を後に一路
自宅へ向けてノア@岩飛びペンギン号を走らせました。

幹事&スタッフの皆さん、本当に楽しい時間を有難う御座いました!



Posted at 2008/12/17 23:52:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | ノア | クルマ
2008年12月10日 イイね!

ほとんど病気?w

ほとんど病気?w最近 仕事引けた後でも思わず弄っちゃう・・・
夜の作業(いやらしいやろぉ?w)も物ともしなくなった
自分が少し逞しく感じますwww
先日からネタ仕込んでおいたエロチューンをしました。
まずは画像のエアコン吹き出し口エロ&カップホルダーエロです。
着手前に「タコの助」さんの整備手帳を熟読して、万全の体制で
望みました!(タコさんに感謝m(_ _)m)
噴出し口には5mm砲弾を、カップホルダーには3mm砲弾を
それぞれ。噴出し口には予め反射用のアルミテープを内側に
貼り付けて有ります。(ちとエロ出すぎw)

タコさんの真似っ子
二個目は、タコさんの完全パクリですw
運転席左上の小物入れに3mm砲弾エロ仕込みました。
ここにもアルミテープを貼り付けて、反射板としています。
写真では良く光ってますが実際は運転に支障の出ない位の光り方です。
ココには普段 携帯電話入れてナビのハンズフリーで使ってますが
これがまたよく忘れて家帰っちゃうんですよねぇ~w

テープエロ
三個目は、以前購入しておいたテープエロ(30cm)をグローブBOX上
の小物入れに仕掛けました。
さすがにココは後進する時にドアミラーに映り込むので、単独でON/OFFスイッチ
付けてあります。色味が"深海のブルー"っぽくて気に入ってます。

今回分かったのが、同じエルパラ製のエロでも5mmと3mmでは
多少色味が違うと言う事です。
5mmは薄い感じで、3mmは少し紫がかってました。
Posted at 2008/12/10 23:43:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノア | クルマ
2008年12月08日 イイね!

眠れない夜わぁ~

眠れない夜わぁ~昨夜どうにも眠れなったので、こんなことしちゃいましたw
そろそろ傷が目立ってきたリモコンキーに革をハリハリ
実はコレ革と言ってもひ百円均一で売っていた革調のシートwww
現在売っているかどうか定かではありませんが、何年か前に
購入しておいた物を引っ張り出して、夜中にハリハリ^^;
なんかこのデロォ~ンとした艶がなかなか良いでしょ?w
手触りもなかなかのもので、多少クッション性があるので
持った感じもグ~です!(貼り方きちゃないですが・・・w)
スイッチ面
マーク面
Posted at 2008/12/08 12:58:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノア | クルマ
2008年12月07日 イイね!

12/7のプチ進化w

12/7のプチ進化wうがぁ~!
今さっきブログ書いてて、かなり長文になってそろそろ投稿って時に・・・
画面更新しちまったぁーーーー!。。。消えましたよ・・・えぇ全部ね(ToT)

気を取り直して
今日の東京地方は天気こそ良かったのですが、気温が上がらず
さむーいっ!!((p(>_<)q))一日でした。
寒いのは当たり前さ!冬なんだからねっ!師走なんだからねっ!
ってわけで今日もガンガってプチ進化しちゃいましたぁ~
まずは画像の物、そう!例の¥131落札のデイライトです。
取り付け位置が無くて散々迷ったあげく、結局スタンダードにココ
でも、ビレットの隙間が狭い為せっかくの12灯LEDの下半分が隠れちゃって
あまり明るくありまへんわぁ(‥;)
まぁ¥131ですし(何か関係有るのか?w)固定も強力両面テープですから
暇を見て再度考え直すとしましょう。

んで二個目~
フォグ球交換
先日オクでポチっておいたフォグ球を従来の55wから85wへ変更
明るさこそあまり変化は見られませんが、純正に比べるとめちゃ白くなりました!
画像で見るとHIDクラスの光り方してますなぁ~www

そんでもって三個目~
おが~さん直伝w
先日おが~さんに制作方法を直伝して頂いたアイラインでっす!
おが~さん魂
ご指導通りにヘッドライトに梱包テープ貼って、てけとうな板切れに油性マジック
を固定、そのままバンパー上をスーッって横移動・・・ぐにゃ~んwww
ダメじゃんwおが~さんのように上手くはできましぇ~ん(ToT)
こうなりゃ一か八かの駆け引きで、カッティングシートを直線で切っちやいますw
長さ500mm幅25mmの短冊状にカットして、適当にライトの部分を丸く
カット。幸いこのカッティングシートは多少フレックス性が有るので
うまくすればこのまま曲線も貼れそうです。
んで、狙いはドンピシャ!ヘッドライトの先端部分から貼って行き、多少アール
が掛かっている部分は引っ張り気味にして貼ります。
偶然にもライト部分のくぼみがピッタリ合ってましたwww
少々気泡が入ってしまいましたが、1.5m離れれば見えない見えないw
今回このアイラインの為にクリヤーオレンジのカッティングシートをWebにて
オーダーしましたが、幅450mm長さ1000mmと大きかったので
ほとんどが余っちゃいましたw
でもこれってそこいら辺ではなかなか手に入らないみたいですねぇ。
今回購入したお店は関連情報URLを参考にして下さい。

と まぁ今回も地味な進化でしたが、今の所奇跡的に失敗は無いですねぇw
これは一重に先輩方の実例が有るからこそだと思い、大変感謝致します。
さて、明日は土曜日出勤の代休なので また朝からプチ改造しちゃおうかな?w
次回は車内LEDでイタズラしてみたいと思います。
(しっかしこんな電装品着けてバッテリー大丈夫なのかしら?www)
関連情報URL : http://www.gazaihanbai.jp/
Posted at 2008/12/07 23:19:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノア | クルマ

プロフィール

「二度とやりたく無い http://cvw.jp/b/448639/39956365/
何シテル?   06/18 22:19
ZWR80Wに乗り換えました ZTA 会員番号642も最近復帰させて頂きました! 基本お金を極力かけない、されど密かに目立つ?自己満足中心の弄りを心掛けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

後部座席ツィーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 16:05:37
NHZN-W61G+iPod対応USB/VTRアダプター iPod 動画再生設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/14 17:35:36
DOPナビ、バージョンアップの謎?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/14 13:28:18

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
H29 4月29日納車 ZRR80Wからの乗り換えです。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
人生最初の「ノア」ですw パソコンの中漁ってたら出てきました。 この頃MOON EYEs ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
過去に所有していたクラウンです。 外装はアルミ位でしたが、オーディオにはかなり凝りまして ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
劇的にかっこよくなったノア

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation