• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.28の"Hudson" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2012年10月20日

カーナビ取付下準備 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
carrozzeria AVIC-MRZ05

MEMORY AV NAVIGATION SYSTEM

取付資料
2
ナビゲーションシステムの装着に
必要なリード線コネクター

NA8C sr.2 センターパネル裏
3
NA8C sr.2 における車速信号入力の接続1

インジェクションコンピューターより
助手席フロア前方にあります。
4
NA8C sr.2 における車速信号入力の接続2

インジェクションコンピューターコネクター詳細
5
複合フィルムアンテナの施工例
6
ボルトオン移設装着を可能にする為に
M2 1028 センターパネル裏も同様の
リード線引回加工
7
インジェクションコンピューターコネクター部

NA8C sr.1 インジェクションコンピューター

参考画像 M2 1028
8
carrozzeria AN-G050 GPSアンテナ

M2 1028 取付時用(地上デジタルTV不可)

M2 1028 でTVを観る予定はありませんので
オプションのGPSアンテナを購入しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アウターベンチュリーを大きくしてみました

難易度: ★★

キャンバー加工

難易度:

エアクリボックス純正戻し

難易度:

サイバーナビ 2024年版地図更新

難易度:

ボンネットを押さえるゴム交換

難易度:

2024年夏、車検。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「絶対零度 EpisodeⅢ [advance notice] http://cvw.jp/b/448688/46487528/
何シテル?   10/28 10:28
基本的には全ての”ユーノス・ロードスター”好きですが本ページはM2車両オーナーの 方々との相互リンクページとして考え開設しています。 あまり希薄なコメント等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター Sandy (マツダ ロードスター)
   M2 1028 # 6☆☆ PT 2006.6~2022.3
マツダ ロードスター Daisy (マツダ ロードスター)
   M2 1028 # 6☆☆ PT 2009.3~2010.12 (北の大地へ)
マツダ ロードスター Britney (マツダ ロードスター)
   M2 1028 # 5☆☆ HQ 2004.8~2007.2 (解体箱替)
マツダ ロードスター Angel (マツダ ロードスター)
   M2 1028 # 5☆☆ PT 2001.5~2005.3 (解体部品取り)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation