• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

回遊好きな動物のブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

思い立ったら吉日生活♪

 皆様、こんにちは~♪

テイルガンナーです(^^)




昨日はちょっと天気がビミョ~だったのに、今日はバカっ晴れでしたね。

あまりの気温差にヤラれ気味な私ですが、皆様は如何お過ごしでしょうか?





今日は昨日、土曜日の事についてのブログになります。

天気がイマイチでしたが、折角の休日なので、しっかり気合を入れて出かけてきました(苦笑)

お時間がございましたら、どうぞお付き合い下さいまし♪








それは昨日の朝6時30分の事

「なんだ超天気が怪しいじゃん」

って第一声を放った私(苦笑)




天気予報では、愛知県東部は曇り、午後に雨との事だったので

私の勝手な解釈で(苦笑)午前中はそんなに天気悪くないだろうと

ふんでいて、昨日の第一声が冒頭のものとなりました。




「雨は降らないと祈って出かけようかな」

とイナゴ丸のイグニッションを捻ったのは7時過ぎの事。







さぁ、お出かけ開始(笑)






土曜のお出かけ目的はですね~

「疲れた体を癒しに行く」

という名目で、温泉に行く事にしていました。




私がどこに向かったかというと・・・




ココ↓











稲武にある、「どんぐりの湯」です。





外観はこんな感じの建物で↓









ここは道の駅と隣接されていて、湯に浸かりつつ、特産物を味わえるという大変ありがたい温泉なんです(^^)




しかも持参品はタオル1枚でいいというお手軽さ(笑笑)





しっかり、だだっ広い浴場と、露天風呂を満喫していましたが

お湯に浸かるのって、思ったより体力を消耗しますねf(^^;)

ある程度お風呂に入っていたら、フラフラに(苦笑)

帰り道、エアコンやパワステが無い、ドS車のイナゴ丸で帰ると思うと、体力を残さないと帰れないじゃんと予測、お風呂は思ったよりも早めに切り上げちゃいました(^^;)





せっかく稲武まで来たのだし、ついでに道の駅にも寄り道する事に♪









入り口脇に備わっていた、ポストに哀愁を感じられずにはいられませんでしたよ。

稲武の道の駅に来てまで見るのがソコなの?

ってツッコミはご遠慮下さいまし(苦笑)




とまぁ、特産品をブラブラと見て回っていたらですね、こんなモノが(笑)









「柿ドリンク ストレート」・・・





パッケージのインパクトにそそられ、つい買ってしまいました(^^;)

味はですね・・・

中々コメントし辛い味だったので、ノーコメントとさせて頂きます(苦笑)

もし稲武を訪れた際には、是非チャレンジしてみて下さい♪




小腹が空いていたので、もう1品食べ物を購入♪









栗ドラ焼き(笑)

既に形が栗型という、なんとも可愛らしいドラ焼きでした。

中身が栗あんと、栗!

栗オンリー(笑笑)

もうドラ焼きって名乗る必要があるの?

っとツッコミを入れたくなりましたが、我慢我慢(^^;)

味は、かなりさっぱりした味で、結構イケました♪





お腹も膨れたし、いい感じに疲労がとれたので、覚悟を決めてイナゴ丸に乗車、

帰る事にしました。

帰る際は、153号を豊田方面へ走って帰るのですが、来る時よりかは

天気も回復しており、気持ちよくオープンエアで、気持ちいい音楽を聞きながら

ゆったり流してました。




153は、トトロに出てくるような、のどかな田園風景が長く続くので

音楽は自然の感じられるような曲をウォークマンから探し

「世界の車窓から」のBGMと迷いましたが、疾走感も欲しかったので「神州平原のテーマ」をチョイス♪













気持ちいい景色に、気持ちいい空気、気持ちいい音楽・・・

癒される~(笑)











家に到着する頃には、重ステによる肩こりと、腕筋の痛みに苛まれてました・・・

やっぱしね(苦笑)







この日、夕方からはバドミントンだったので、結果1日フルに体力を使っていました。

来年私もミソジィ・・・・・・ しっかり鍛えておかなきゃf(^^;)

体力があるアラサーを目指しますよ(苦笑)












今日は今日で、朝早起きして、「おはくら」に行ってきたのですが

またそれは、次回のブログにてお話しましょうかね。













今日のブログはこれでお終い♪














それではまた(^^)/
Posted at 2013/06/16 17:55:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

走る 曲がる もう一つは?


 こんばんは~♪

皆様、いつもお仕事お疲れ様です。

お久しぶりですね、テイルガンナーです(^^)





そうそう。

梅雨入りしたのに、全く天気が良い日が多いなぁ~

今年梅雨ってあるのかな?

って思ってたら、気象庁が「梅雨入り宣言解除」を発表してたんですね。

恥ずかしながら、つい最近まで全然知りませんでした(苦笑)




梅雨と予想されたのに、梅雨ではない・・・

それほど、季節の変わり目?っていうのかな

が解りにくくなってるんでしょうね~f(^^;)





何かと気温や湿度の差が激しい日が続きますが

皆さんは如何お過ごしでしょうか?

体調を崩されずに元気でいらっしゃるといいな~

何て思いながら、文章を打っています。







今日は少し、タイトルフレーズの3つ目に出てくる言葉のお話です(勿論実話ですよ)

正解は言わなくても、皆さん存じていらっしゃるでしょうから、敢えていいませんね(笑)

お時間がございましたら、是非寄って行って下さいまし♪









それは先週の土曜日(8日)の午前中の事。






せっかくの休日で天気も良いし、久々にイナゴ丸に乗り、新しいドライブコースを開拓しようと、岡崎市内の山道を散策しに出かけていました。


地図で目ぼしい道を見つけ、実際に走ってたら、最初はセンターラインがあったのに


じょじょに道が狭くなり、いわゆる酷道と呼ばれるような道に入っていきました。


「おぉ~!WRCに出てくる道みたいで雰囲気あっていいじゃん♪」


ってハイテンションになってたんです。


でも


「道狭いしね、車や人いるかもしんないし、ゆっくり走ろっと」


って30キロちょい位で走ろうと超絶スピードダウン(苦笑)


一般的にストレスが溜まるようなスピード(苦笑)


まで下げて走っており、ちょっと緩やかなブラインドコーナーに差し掛かった時


久々に凍りつきました、私。






何がいたかって?






イノシシ?






不正解!





幽霊?





不正解(それはそれで怖いけど)





正解はですね





WRC並みのスピードでアンダーステア出して突っ込んで来た

ミニもどきのミラでした(笑笑)






このままだと、もろオフセット衝突で大破じゃん!


ってイメージが沸き、とっさに全力でブレーキを踏みました。


すれ違うタイミングをずらすから、かわして!という読みで


運悪く私側の道路が少しウエッティでタイヤが滑り、おまけに完全にロック、路肩脇に立ってる


金属製のポール(上に丸い反射板が付いてるアレ)に突っ込みました・・・・



(TωT)<アァァァァ~



幸い、人の怪我無し、スピードが超ユルだったせいか、車も凹みまで行かなくて

「ホントにぶつけたの?」って程度のほんのちょっとの傷で済みました。






ミラはって?


えぇ、何事もなかったかのように走り去りましたよ。







私一人、路肩に突っ込んで良しっていうオチだけが残りました。









私ね、スピード出すなとは言いません。


やっぱりある程度のスピードを出す事は、皆さんもそうかもしれませんけど、楽しいですものね。


正直、私も法廷速度+ちょいでよく山道を走りますし、タイヤのスキール音出すまで、楽しむ事もあります。


ただ、公道でも場所や時間帯を選んでいるつもりです。


できるだけ広い道しか、スピードを出さないようにしています。


今回のような狭い道で、アンダー出すまで走るような真似は絶対やりません。


だって危ないもの。








と同時に私、今回の自損事故で一つ勉強になった事があります。


やはり車は簡単に止まれないですし、止まる性能も大事だなと・・・


特にスポーツカーなら、尚更止まる性能は必要だと思いました。


だってスポーツカーはある程度スピード出して楽しむ車


スピードを出せても、止まれなければただの凶器。


止まれないのにスピードを出す事は超無責任な行動だなと思いました。









車は運転してて、とても楽しい乗り物。


このブログを読んで下さってる皆さん。

ご自身が愛車に乗って、楽しいなっていうスピードを出した時、運転技術、車の性能、をフルに引き出して、アクシデントの際に安全に止まれますか?






恥ずかしい話、私は止まれなかったです。


幸い相手はポールでした。


これが人だったらと思うと、ゾっとします。







人間だから、楽しいって思う事は止められませんよね?


私もそうです。


ただ、もし楽しいと思うスピードをつい出してしまって、自分の能力で止まれないのなら


もうその車を運転する資格は無いんだろうなと思うようにもなりました。










走る、曲がる、車を操る事は本当に楽しいですよね?



でも、止まる事も大事。





















愛車を安全に停止させる事ができますか?




















それではまた(^^)/
Posted at 2013/06/10 20:30:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

思う事と想う事  後編

 皆さん、こんばんは♪

テイルガンナーです(^^)



昨日は超気持ち良い天気でしたね~(^^)

それに比べて、今日は晴れなのか曇りなのか微妙な天気(苦笑)

しかも、蒸し暑いっていう・・・f(^^;)

いよいよ、梅雨のシーズンですかね?

皆さんは如何お過ごしでしょうか?




今日は街コンのブログ最終章!

前回のブログでは、立食パーティまで触れましたが

今回のブログは個別での、対談式でのお話。

お時間がございましたら、寄ってって下さいまし♪











街コン第2部。






方式は個別の部屋に移り、男女それぞれ2人1組で30分の所要時間で4組の対談をするというものでした。


代表者1人に部屋番号が記載されたリストバンドが渡され、私が受け取りにf(^^;)


私は友達と部屋へと移動し、ノックして入室しました。


お互い初対面なので、めっちゃ緊張気味になり、学生でいうクラス替えの直後みたいになってました(苦笑)






この時、実は私は全く緊張などしてなくて


「どうやってお互いが気持ち良いと思える会話の流れに持っていこかな~」


って考えていました。





こうゆう場所では、私は最初。


「何か学校のクラス替え直後みたいで、名前とかわからないでしょ。まずは自己紹介しない?」


って挙手して


「私言い出しっぺだから、トップバッターね♪」っていう感じで、自分から少し喋るんですよ。









そうして自己紹介しようと思ったら・・・・








友達が自己紹介の時点で暴走しちゃって、20分以上も○んまさんみたいに

喋り倒し・・・f(--;)







所要時間30分しかないんですよ。

ケータイの番号交換にかかる時間だって5分はかかる・・・

この時点で何となくご想像つきましたでしょう?(苦笑)







私のプラン撃沈(苦笑)







結局友達の喋り9割で、番号交換しようで終わり・・・







私、言葉が出なくなっちゃいました(苦笑)










私が喋れなくなって、残念っ!っていう訳じゃなく


私はどうでもいいんですよ、ちくいちそんな些細な事気にしないし~♪







ただ、お相手の方々にラクで居心地意が良い時間を作ってあげたかったんですよね。

だって人間ですもの、伝えたい事や、聞いて欲しいだろう事もあるだろうから。

せっかくこうゆう機会なんですし、お互いがお互い素敵な時間を送りたいですよね。

もちろん、次の攻め手も見つけたいだろうし(笑笑)

ってオモテナシの時間を計画してたのに・・・

















私ですね



こうゆう出逢いっていうのは、お互いがお客さんであり、かつサービスを提供する側、お互いに気を遣うものだと個人的に考えているんです。


人っていうのは、自分の好きな分野に、他の人が興味もってもらえたりすると、不思議と嬉しいんですよね。


自分に興味を持ってもらえてる感覚?っていう感じがあるのかな?


お互いが少しずつ、その触れて欲しい部分を探していって、自然体でいられるような時間を作り出す事が私は会話だと思うんです。


誰しも、ホンネとタテマエがあって、タテマエを減らす感じって言えばいいんでしょうかね?


会話していく内に、共感してもらって嬉しくなる事もあれば、仕事やオフの姿勢の話で学ぶ事もあります。


そうする内に、お互いを知っていき仲良くなる・・・



そう考えるんです。











もちろん、人それぞれ、十人十色なので、一概に私がこう思っていても

「それじゃダメだ!」

って言われる方も見えるでしょう。










ただ私は、色んな場所で色んな方との出逢いを繰り返し、そう思ってるだけ。











街コンが終了し、私達はお酒を飲んでいたので、徒歩で家路へと。


友達が


「また今日の人達と、ご飯でも誘って遊びに行けるといいよね~」って言ってましたが


私は十中八九、「相手のあの表情だとムリだろな~」って思ってました。


友達は「携帯番号聞けたんだよ!大丈夫だって(^^)」


って喜んでましたが、名刺交換みたいな社交辞令も多いのに(苦笑)


友達が超笑顔なので、あんまり、ネガティブな事を言うのもなんなので


「誘えたらいいよね~♪」


としか返せなかったf(^^;)











今現在、友達の進捗具合はというと、街コンで聞いたケータイ番号の案件は全部ボツ(笑笑)






やっぱり・・・


























教訓2つ目!










相手を想うのなら、まずは言葉のキャッチボールをしなきゃね♪


















今日のブログはこれでお終い♪

















それではまた(^^)/
Posted at 2013/05/27 20:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月22日 イイね!

思う事と想う事 前編

 皆さん、こんにちは~♪

テイルガンナーです(^^)



今日はこんな真昼間からブログ作成してますが

実は今日は平日休み☆

ある程度やるべき事を終えたので、ブログ作成をする事に(笑)




それにしても暑いですね~(^^;)

さっき幹線道路の気温が表示される電光掲示板を見たら

28℃!!もありました。

5月末位ですよね? 今って・・・・

暑くなるのが早くなったものです(苦笑)







皆さんは如何お過ごしでしょうか?







今日も車とあまり関係ないお話です。

お時間がございましたら、是非寄って行って下さいまし♪









突然ですが







私、街コンに行ってきました(笑)

私が行きたかった訳ではなく、友達が付いてきて欲しいと

頼まれたので、「しょうがないなぁ」と言いつつ参加してきました。




正直最初はめんどくさいなぁと思っていたのですが、

やってくうち、結構面白いものだなぁ、と思えるように(苦笑)

色んな方とお話していって、私が都内勤務だった頃、仕事で参加した

会社のパーティを思い出してました。

「○ずほの融資担当の人と、あぁやって最初ご一緒したんだっけ~」

と妄想にふけっていたらですね・・・





友達が隅っこでお酒飲んでるではありませんか!!





友達が「椅子がないからゆっくり喋れない」

とかクレームをブツブツ言うので・・・





仕方なく、私が少し頑張って機会を作ってあげようかな~っと







1度全体を見回して、状況を確認すると・・・

少し会話が続き辛そうな、組み合わせを発見!!





ロックオン(笑)







すぐさま行動開始!







私は料理を取りに行きました。

その際、従業員に話かけ

「今日のオススメってどれですか~」

って聞き出し、料理を手に持ち接近(笑)





さぁ、いきますよ~(笑笑)

お相手は以下「E」で表記。





「こんにちは~♪」

「美味しそうな料理があったので、持ってきたんですけど、よかったら食べられます?」

って切り出します。

E:「あぁ、そんなのもあるんですね~」

私:「今日のオススメみたいですよ~」

E:「へぇ~、知りませんでしたよ」

私:「この辺りの特産物を使用して作ったものらしいで、折角ですからどうかと思って♪」





とまぁ、後は

「どちらから来られたんです?」「お仕事は?」

お休み・趣味・マイブーム・・・etc・・・

普通に話せば、つらつらと。






ある程度流れができたので、友達に会話をふろうと思い

会話のパスをしたんですが・・・

うまくいかず・・・

とりあえず、私がメインになっても仕方ないので

友達に会話のコントロールを任せて、私は相手のグラスの量を見計らい、お酒を取りに行く事にしました。






このお酒を取りに行く行為は、取りに行く間、誰か違う方が割り込んできても

お酒を持ってくるという名目で、戻りやすくする為です。

これは、以前勤めていた会社の上司に習ったものです(苦笑)





戻ってきて、見てみると・・・

会話がギクシャク(苦笑)

結局、相手側が去ってしまいました。





ここでまた友達がクレームをブツブツと

「形式が悪いよ、話かけにくいもん」とf(^^;)

愚痴聞くのもめんどくさいなぁと思い、私がちょこっとだけ苦言を言ってしまいました。







「いい?自分にどれだけ自信があるか知らないけど、待ってたって話かけられるってものじゃないんだよ。
こうゆう場所は社交性が試される場所。文句言う時間があるなら、相手は同僚や知り合いでもないんだから、遠慮しちゃダメ。練習相手だと思ってとにかく話をしてきなさい」








と渇を入れましたが、結局ダメダメ・・・









思う事1つ目。








「コミュニケーションは待ちでは成り立ちません!」










立食パーティを終え、第2部がありましたが


それはまた、次回の後編でお話する事にしますね(笑)











今日はここでお終い♪


後半へ~続く(笑)

















それではまた(^^)/



Posted at 2013/05/22 18:15:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月15日 イイね!

むかしむかしのきょうのぼく


 
 皆さん、こんばんは♪

テイルガンナーです(^^)



今日は暑かったですね~f(^^:)

日中は汗がたらたら状態な私でしたが(苦笑)

皆さんは如何お過ごしだったでしょうか?




今日は少しだけ、私自身の心境の吐露的なブログになります。

退屈かもしれませんが、お時間がありましたらお付き合い下さいまし♪







今日はですね。

仕事が早めにキリがついたので、少し自身の事を考えてみる時間を

とってみる事にしたんです。





色々と自身の立ち位置を考えていて

ふと、昔やったゲームの台詞を思い出しました。







「大人になるという事は自分の生き方を自分で決めれる人間の事」






って台詞なんですよ。

これを本当に実践しようとすると、ものすごく精神力がいるんですよね(苦笑)







私思うんですよ。

大切な何かを守りたいし、失うリスクが怖いから

決めるっていうのは、迷う事なんですよねf(^^;)




でも、現状維持をする努力を続けたとしても

自力でどうにかなる事なんて、限られてるんですよね。






例えば、友人との付き合いでも、一生そのままなんてものはないですし(苦笑)






私は昔ちょっとした事情で、2年程車に乗れない時期があったんです。

車を運転する事が生き甲斐だった私にとって、当時は地獄のような日々で

普段の足はなくなるし、楽しみもなくなるしで、発狂しかけた事がありました。

もう荒れた事、荒れた事・・・f(--;)





出かける際は、徒歩もしくは自転車になり

自転車も持ってなかった私は、ホームセンターに自転車を買いに行ったんです (徒歩で)

そこで、オペルの自転車が特価になっているのを見つけ、買う事に。

外国規格のLでクロスバイクの自転車でした。





実際走らせてみたら、超が付く程楽しかったんです(笑)

Lサイズだったので、ペダルを扱ぐ足のストロークが十分に余裕があり

走らせるのがラクラクで、隣の市ぐらいの距離なら、よく自転車で行きました。





車で見る風景も自転車で見ると、スピードが出てないせいか、本当に細かく見えて新鮮でした。

車で走らないような、細い道でも入っていってみて、以外なお店を見つけたり、近場でも探検気分

していました。

自分が住む街は、未だ未だ自分が見た事がない世界が広がっていて本当に楽しかったものです。








自転車での移動も楽しいという事を見つけた当時の私は、もう辛くありませんでした。

むしろプジョーの自転車が欲しいなんて言ってたぐらい(苦笑)








現在の話に戻ると・・・・









自分が現在満喫している、趣味の時間は本当にかけがえのない時間だと思います。

仲間との交流や、自身の仕事に対するモチベーションの向上等、いい事づくめです。



でもそれは、永遠という訳にはいかなくて、必ず変化をしていき、違う形に変わっていきます。

しかもどのタイミングで変化を迎えるのかが解りません(苦笑)



その時、それを守る為に何かを犠牲にしたら、必ず後悔すると思うんですよ。

やればよかったとf(^^;)








これがないと生きていけないなんて事は、誰しもないはず。

今まで培ってきたものを失うのは勇気がいる事ですし、辛い未来があるのかもしれません。

だからこそ、自分にとって、何が最低限必要で、何が不必要なのか、考える時間は重要だと思うんです。

モノならば、所有していて幸せかもしれませんが、処分しても思い出は残りますし

今まで執着していたものが捨てる事ができた時、新しい視野ができ、また違った自分が待ってるんですよね。













だからこそ、人生は変化が激しく、人は段々変わっていく。















だからバイバイ♪

むかしむかしのきょうのぼく。







↓元ネタ
















それではまた(^^)/


Posted at 2013/05/15 20:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遂にスポーツカー引退ばい。 そして、18万キロ頑張ったプロボックスも来年初頭に引退ばい。もう1台で十分でございます。人生初のメインカーがただのAT車に(苦笑) 」
何シテル?   12/15 12:28
初めまして♪ 追撃のテイルガンナーと申します。 自己紹介ですか、何か恥ずかしいですね…… えっと…… 基本的に「車」「魚」「あぶ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユーロプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 14:53:55

愛車一覧

トヨタ プロボックスワゴン ボロボックス (トヨタ プロボックスワゴン)
会社の営業車です。 兄弟が経営する小さな会社に勤めてるので実費で買いました。 殆どマイカ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス おやっさん (メルセデス・ベンツ Sクラス)
最近まで乗ってた、NDに乗る楽しさを感じなくなり売却… 現代車は機械っぽさが失せ、ロ ...
マツダ ロードスター White sting ray (マツダ ロードスター)
自身の将来を見据え、現行車に乗り換えです。 今までの自分とサヨナラし、割り切った結果、こ ...
ポルシェ 911 ヨっ君 (ポルシェ 911)
私がヨっ君こと、911(ビックバンパー)を知ったのは、未だ幼稚園児だった頃。 「外車」 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation