皆さん、こんばんは♪
テイルガンナーです(^^)
今日はお天気に恵まれた祝日でしたね☆
先週末に大雪が降ってたなんて、冗談でしょ?って言いたくなる位のポカポカ日差しでした。
「今日(祝日)も仕事だよ~」なんて方も、お見えでしょうが、私は仕事がお休みだったので、久々のまったりライフを送ってました(笑)
今日のブログは、今日過ごした、まったりライフの内容をつらつらと挙げるだけの、内容の薄いブログです(苦笑)
それでもいいよ~、って方は下にスクロールしてみて下さいまし~♪
AM7:20 テイルガンナー起床。
ゆっくり寝る予定だったのですが、いつも起きる時間に極めて近い起床時間となりました(苦笑)
さて、作手にお米を買いに行って、帰りに岡崎の喫茶店で、紅茶飲んで、家に帰ろう。
そんなプランを前日に立てていたのですが、外に出ると、風も強く、気温も低い・・・
山の上(作手)は寒いだろうなぁ・・・、凍結してる所も所々あるだろうしなぁ・・・
・・・目的地を平地にしよう、と軽く断念(苦笑)
米は地元の米屋で買う予定にし、お茶はどこで飲もう?
う~ん、としばらく考えてたら、こないだ仕事の人と話題になった「パンのトラ」を思い出しました。
パン美味しいし、店内に買ったパンを食べるスペースがあって、珈琲も無料で飲める(美味しい)って言ってたっけ・・・
目的地を安城の「パンのトラ」に決定~♪
目的地も決め、倉庫でお休みしてる、ヨっ君を起こしました。
「バリバリバリ・・・」
相変らずいい音しながら起きるヨっ君。
しばし、ヨっ君の暖気を待ち、アイドリングが落ちついた頃を見計らい、発進♪
右ウインカーを出した時でした。
「チカチカチカ・・・」
ウインカーが連打(苦笑)
昨日左側のバルブ交換したのに~(--;)
右側のバルブも仲良く、天国に逝ったみたいです(苦笑)
再度倉庫に入れるのも、面倒なので、寒い風が吹き付ける中、倉庫の入り口でバルブ交換をし、いざ出陣♪
幸田町から、名古屋方面に向かうR23のバイパスに乗り、気持ちいい速度で、バリバリ音を響かせながら走るヨっ君。
朝は日差しもそんなには強くなかったので、車内が少し寒く感じて、ヒーターを点けようとしたんです。
・・・、ヒーターってどう点けるんだっけ?
忘れちゃったw
バイパスに乗ってるので、止まるスペースも無い、取説読めない・・・
はい、寒さ耐久戦開始(苦笑)
寒さに耐え、お腹の中でデモが起こり始めた頃に、安城のインターを降りました。
もうダメ、死んじゃうと呟いてた頃、お洒落な建物が!!
「こっ、これは!」
ご到着~♪
店内に入ると、とぉ~~っても美味しそうなパンが、ずら~り(笑)
お腹でデモが起こり始めた私は、狂気乱舞しちゃってました。
何にしよっかな~♪
はい、ド~ン↓
美味しそうでしょ?
おまけに、右の珈琲は飲み放題ときたもんだ(笑)
パンが足りなければ、また店内で買えばいいし~♪
と威勢よく食べつつ、珈琲を頂いてた訳です。
私が幾つ食べたかって?
パンが中々食べ応えがあって、結果3つで充分でしたf(^^;)
パンも美味しいし、珈琲も飲み放題ときてるのに、いい味してました。
店内を後にし、ヨっ君が待機する、駐車場に向かうと・・・
左側にBMW3シリーズ(E90)。
右側にメルセデスCクラス(W204?型式に自信ないけど、今売ってる型のヤツ)。
ドアパンチとかされないであろう、車を見てるのね(笑)
駐車場でヒーターの使い方を確認し、再度バイパスに乗り、我が家へと向かいます。
途中、ア○シンAWの本社があるインターが大渋滞、重いクラッチのヨっ君と格闘するハメに(苦笑)
結論。
インターから降りよう。
インターから降り、西尾市街地を走ってると、日差しも強くなり、車内もいい温度になってきました。
暖か~い(*^ ^*)
日差しをもっと受ければ、もっと暖かくなるはず。
イナゴ丸に乗ってた経験から、日差しのありがたみを知ってたので、適当な場所に停車し、ヨっ君の屋根を少しだけ開けました。
(ヨっ君はカブリオレでもなく、タルガでもありません。ただのサンルーフですf(^^;))
予想通りでした。
日差しが強いので、ヒーターもいらない位、車内もポカポカに♪
おまけに少~しだけ、空も見えるしね(苦笑)
気持ち~♪
サンルーフ侮れませんね(苦笑)
なんだかんだで、家に到着したのが、14時過ぎ位でした。
そこから、洗濯物を干し、ボロボックスでスーパーを巡りつつ、米を仕入れ、今に至ります。
そんなんで、私の祝日は終了~♪
って実は明日も、お休みなんですけどね(爆)
今日のブログはこれでお終い♪
それではまた(^^)/
Posted at 2014/02/11 19:00:54 | |
トラックバック(0) | 日記