皆さん、お久しぶりです♪
追撃のテイルガンナーです<(^^)
何か久しぶりにブログを打つ気もしますねf(^^;)
ようやく一息付けたからかな?(苦笑)
さてはて、最近は皆さん如何お過ごしでしょうか?
車のドライブもいいですけど、突然の雪にはご注意ですよ~。
天気予報見てたら、各地「雪」なんですってね。
これは他人事でもなく、滅多に雪が降らない、この東三河ですら、今朝雪が道路にありましたから、全国的には、きっとオワタ状態なんでしょうねf(^^;)
ですので、交通安全には十分に気をつけて下さい☆
さてと。
何で私が、日曜のこんな明るい時間にブログを打ってるのかというと・・・
実はね・・・
インフルエンザにかかってまったっていうね(爆)
えぇ、悲しい事にインフルエンザA型に認定されてしまいました。
金曜に「ちょっと熱っぽいな~、一応病院行こっ」って行ったらね。
37.8℃もあって、インフルエンザの疑いアリという事で検査したら・・・
「テイルガンナーアウトォ~!」(ガキ使より)
の声が・・・
あえなく5日分のタミフルを貰うハメに・・・f(- -;)
これで最低5日間は謹慎な訳です。
実は以上がプロローグです(笑)
「前置き長っ!」って思われました?
ごめんなさいね、私昔から作文が下手でf(^^;)
続きは下からです。
お時間がある方はスクロールして行ってみて下さいまし(笑)
そんな流れで5日間の「謹慎」を言い渡された私。
「自宅待機の5日間って暇過ぎてキツい」との判断で、病院に行った帰り、地元の○タヤでDVDを借りようと思い寄ってみました。
そしたら、ちょうど旧作全品100円レンタルっていうキャンペーン中との事♪
「これなら見たい作品を全話借りても、安くすむじゃん☆」と物色開始(笑)
店内をブラブラして、最初は初代ナイトライダーを、全話見てみようかと思ったけど、長すぎるので却下(苦笑)
続いて、アニメコーナーに突入し
「最近見たかったアニメなんかあったっけ?」
なんて思ってたら、ちょうど
「あの花の名前を僕達はまだ知らない。」のコーナーに目が止まりました。
コレ↓
「あぁ、そういえばコレ、最近大学の同級生が「バカアツいでガンナーちゃん必見だお。感動するに~」なんて言ってた作品だっけ。お涙頂戴の話には耐性あるし、試しに見てみようか」
ちょうど、第1話~最終話まで揃って置いてあったので、全てかっさらってきちゃいました(笑)
それで、昨日(土曜日)全話見終えたんですよ。
最終話は前が見えなかった(自宅で助かったw)
ここまで涙が出たのは、ホント数年振りでした。
アニメもやっぱしいいもんだよね、久しぶりにそう思えたアニメでした。
お恥ずかしい話、大学生時代の私は「アニメ=オタク=キモイ」でした。
いわゆるアンチオタクだったんです。
「何あぁゆう絵?超キモイんですケド」って思ってた位(苦笑)
でも
「何でそうゆう世界が存在し続けるのか?」「どうしてそこにファンがいれるのか?」
考えた事もなかった、考えようとしなかった。
ですけど、社会人になってから、友達の影響で、アニメやボーカロイド等、サブカルチャーに触れる事が多くなってきたんです。
最初は正直「何でこう楽しそうに話せるワケ?意味わかんないし!」
って相変らずでしたが、「友達から試しに一回見てみりん」って見た(この時は「秒速5センチメートル」っていうアニメ映画)で、本気で感動したんです。
「何この世界!?」って。
以前湾岸ミッドナイトで、こうゆう言葉があって
「そこまでいかなければ見えない世界があり、 そこまでいってこそ わかる世界がある」
ひどく納得したのを覚えてます(苦笑)
話を現代に戻すと
「あの花の名前を僕達はまだ知らない。」
は正直クるものがいっぱいありました。
親の立ち位置、人としてのズルさ、残された人達のキズ、戻らない時間・・・
社会に出てくと、色んな経験を積んできますでしょ?
嫌な事も嬉しい事も、罪悪感も・・・(苦笑)
、
見終えると、感動するポイントが個々違う作品なんじゃないかな?
そう思えます。
「あの花」(略す場合はこう)を見て、アニメも捨てたものじゃない。
そう思える方が増えてくれたら、いいな~なんて思ってるこの頃です。
「テイルガンナー言いすぎだら?」
って疑われたら、レンタル店へGo♪
1話30分で、11話しかないですから、あっという間に終わります(笑)
ってただのアニメ見ましたブログで終了です(爆)
今日のブログはこれでお終い♪
それではまた(^^)/
Posted at 2014/01/19 14:16:32 | |
トラックバック(0) | 日記