皆さま、こんばんは~♪
テイルガンナーです<(^^)
え~っと、今日のブログはですね。
いつもみたいに「考え方」とかではなくて・・・(苦笑)
中身が100%の車の話題です。
みんカラなのに、久々に打つ気がするなぁ、車ブログ(苦笑)
以前、みん友さんが、「フィアット500Sは買いですぞ」っという
テンション高めのブログを読みつつ、イギリスで放映されてるハチャメチャ車バラエティ(説明いりませんよねw)で「コレは楽しいぞ!」って絶賛されてたのも見つつ、気になってたんですよね~、チンクちゃん。
で。
今日、試乗してきましたよ~☆
500S!!
と言いたいとこですが。
乗ってきたのはですね。
アバルト500(笑)
え~。
正直、私ずっ~っと「ヤバ、めっちゃ楽しいじゃんコレ~」
を連呼してましたです。
(セールスさんに、超嬉しそうですねと言われちゃった)
1.4リッターターボで130PSだったかな?
エコモードからスポーツモードに変更して
セールスさんが「踏んでもいいですよ」
って言ってくれたので、アクセルをドン(笑)
うん、速い。
速いわ(笑)
ガラスが小さいせいか、ビュンビュン景色飛んでくもん。
(メーターが見にくいせいで、正直スピードメーター見てないのね。でも多分結構出てたと思う・・・)
んでね、よく止まるんだ、この車。
ブレーキ操作は、踏んだら踏んだ分止まるって感じ♪
エンジンフィールに関してだけど、ターボとは思えない位、よくフケる。
なんだろ、この感じ(苦笑)
んで音も良いのよね。
可愛いクセして「グォッ!グォッ!」とか言うもん。
何このギャップは(笑)
足の硬さに関してだけど、多分スイフトスポーツ並だと思う。
硬いけど突き上げる感じがない程度っていうのかしら。
シビックタイプRみたいに、ピョンピョン跳ねる感じはないし、乗り心地はGood♪
セールスさん曰く、燃費も高速なら17~18キロ位は出てるお客さんもいるんですって。
フフーフ、経済的じゃない(笑)
おまけにオイルは、3リットル程度しか入らないらしい。
またしても経済的じゃない(笑)
んで、ココも意外な事実なんだけど。
任意保険ありますでしょ?
あれが「通常の500」扱いになるらしくて、「この手の車にしては安いですよ~」だって。
う~ん、いいじゃない(笑笑)
いいとこばっかなアバちゃんですケド。
不満な点もあったのね。
第一位:プライス!
確か本体価格が269諭吉だったかな?
諸費用や、延長保証、オプションカラーとか付けると300諭吉さん位になっちゃったw
プライスはコレ考えちゃいますねぇ(苦笑)
第2位:ルームミラー
何ソレ?
って思われた方大勢いらっしゃいますよね(笑)
コレね、私のドラポジに合わせると、ルームミラーが視界の中央にきて、前が見にくいんですよf(^^;)
シートを社外にして、ローポジにしたら解決できそうだけど、シートエアバッグ付いてたから、そこだけキャンセルできるのかなぁ?
ミラーの位置さえ改良が行ければ・・・、総合すると・・・
めっちゃ楽しく、超可愛いアバちゃん。
ハマっちゃう可能性大ですよ♪
余談だけど、セールスさんから
「テイルガンナーさん、さっきから、「楽しいわ~!」を連呼してらっしゃって、本当に嬉しそうですね」
って言われちったf(^^;)
う~ん、私そんなにはしゃいでたのね(苦笑)
当の本人は意識なしっていう(笑)
実は、今日のブログはこれで終わりじゃないのよね(笑)
アバちゃんの試乗も終わり、見積もりも作ってもらい~の
セールスさんと雑談してて、私がこんな一言を発言しちゃったのさ。
「ネットでツインエアの500も超楽しいって見たんですけど、アレもやっぱり楽しいんですかぁ?」
って言ったら
「2気筒のアレですよね?MTの試乗車ありますよ~。よかったら乗り比べてみて下さい♪」
「にゃんと!!」
2気筒ツインエアの試乗もしちゃった (・о<)<テヘッ
何なの?何なのよ、あのエンジンは(笑)
「ポコポコ」いいながら、頑張って走るあの感覚。
超、萌え萌えキュンッ!
ってクるんですケド(笑笑)
フッ~、素が出てしまいましたねf(^^;)
落ち着かなきゃ(苦笑)
以前ブログで拝見した通り、900ccながらターボの恩恵もあり、トルクも十分にありますね。
フケはアバちゃんより、コッチのSの方がよく回る気がする・・・。
だって、エンジンもろバイクみたいだし(笑)
ただね。
あくまで、私の個人的な感覚だと、2名乗車で高速とかはキツい気もするなぁ。
ほんで、ブレーキもアバちゃんと比べると止まる威力はマイルド(速度出ないからかな?)
1名乗車前提の、主な使用用途は街乗り大半。
週末に近所のワインディングで、平和な速度で頑張ってる感を楽しむ分なら、正直アバちゃんまでいかなくても、この500Sで十分な気もするんだよね。
ただ、誰か乗せて、高速とか乗るのなら、断然アバちゃん。
500Sの試乗も終わり、お店に戻ってきた私。
「う~ん、正直どっちでも楽しいなぁ」
セールスさん
「でしょ~。どっち買って頂いても毎日楽しくなりますよ~♪」
えぇ、超楽しかったです、ハイ。
私的には、オールマイティなアバちゃんがやっぱり良い感じかも♪
超現実的な話をするのなら、アバちゃんの方が、値が下がりにくく、リセールもそこそこ良い気もするしね。
う~ん。
今日お店で乗ってきたけど、車は数字だけじゃないっていう事を
改めて実感した気がするなぁ。
さすがラテン車(笑)
私が久々に駆動方式なんかどうでも良いわ~!!
って思ったアバちゃん。
やるなぁ。
帰りにお土産↓を貰い
今それを眺めてこのブログを打ってます(笑)
フッ~・・・
思ってたより、サソリの毒は強烈でした(苦笑)
アバちゃん、良い車ですよぉ~☆
今日のブログはこれでお終い♪
それではまた(^^)>
Posted at 2013/11/23 21:11:30 | |
トラックバック(0) | 日記