このブログを読んで下さってる皆さま、こんばんは♪
テイルガンナーです(^^)
そうそう♪
もうGWなんですよね。
歳を取ると時間進むのが早い早いf(^^;)
色んなお客様とお話をしていて小耳に挟んだのですが、5日まで休みの会社とかもあるんですね~
羨ましいぃ~(><)
私は明日から2日まで通常業務なのに・・・
仕事に励んで気晴らししてやるぅ(苦笑)
とまぁ、それはさておき。
昨日はちょこっと遠出?して静岡県に行って参りました。
静岡に行ってきた際の出来事が今日のブログになります。
私作文等の文章作成が苦手なので、読みにくい部分もあるかとは思いますが
お時間がありましたら、お付き合い下さいまし♪
最初に
静岡県に行った目的は、バドミントンサークルの練習への参加
と
私が日頃お世話になっているアイスタイリングでロードスターのオイル交換♪
この2つが目的でした(^^)
バドミントンが牧之原市でやる為、浜松は通り道という事で、木曜に連絡を入れておき
日曜の午前中にオイル交換をしてもらう段取りで、昨日静岡へ行ってきました。
午前10時、アイスタイリングに到着。
早速オイル交換をお願いする事に♪
以前の車検で、私が下回りの塗装をサボったので
オイル交換の作業をしてもらう、Nさんに
「下回りの状態もちょっと見てもらえますか?」
ってお願いをしました(^^)
イナゴ丸がリフトアップされ、オイルを抜く作業の際
私も下を覗かせてもらいました。
あんまり下を見る機会がないので
Nさんに「私のロードスターって下キレイな方なんですかね?」
って質問した所
「隣にリフトアップしてる車両を見てもらえば一目両全ですよ~」
と言われ、見て見ると・・・・・
(・Д・)<ナンジャコリャ~
もう下がサビサビ・・・
話を聞いた所、海沿いの町に住むロードスターはやはり潮風がある為、サビが発生しやすいとの事。
また雪が降る山側出身のロードスターも、冬のシーズンは除雪材に使われる塩化カルシウムが下に付く為、サビ車両が多いそうな・・・
環境は中々変えられないので、こまめに下をスチーム洗浄等で洗ってやらないとサビが出やすいとの話。
私のロードスターは全くサビが無い訳ではないのですが、モロにサビが出ている車を見て若干カルチャーショックでした。
日頃のメンテってやっぱり大事なんですね、上側の洗車も大事ですが下もきっちり洗いましょうf(^^;)
オイル交換を終え、11時位に浜松を出発。
R150をひた走り、牧之原へ。
目的地に少し早めに到着したので、海岸線を散歩する事にしました。
↓こんな感じの風景が目の前に広がって超気持ちよかったな~
いつも通り、バドミントンで汗を流しクタクタになり帰る際
サークルメンバーが私の車を見て、何やらキャーキャー言ってる様子でした。
「どうかしたの?」
と聞くと
「あれ外車ですか~?」
って聞かれちゃいました(爆笑)
「マツダの車だよ」
って答えたら
「見た事な~い」
ってリアクションが・・・
普通に走ってると思うんですけどねf(^^;)
興味がないとやっぱり、意識して見えないんでしょうね・・・
車に興味がない人との感覚の違いを、久々に実感しましたよ(苦笑)
見たい、座りたい、屋根開けた状態が見たい・・・etc・・・
何故か、ロードスターの展覧会状態にしばらくなってしまいました(笑)
ロードスターを知らない人が、ロードスターを実際に触ってもらうと、色んな意見出てくるのなんのって
「2つしか椅子がない!」
「目が開いた何コレ?カエルみたいでカワイイ」
「何コレ?超運転席低いよ」
「ナンバーが光った!!」
まるで、子供がスーパーカーを見るみたいな声が飛び交ってました。
しまいには「この車高いんですか?」
とか聞いてくる人もf(^^;)
最後に年式を話すと、一同ポカーン状態でした(苦笑)
私、皆がロードスターを見てるのを見てて
「どう?いいでしょ?」
って優越感は別にどうでもいいんですよ、本当に。
それより本当に嬉しい事は、その車に興味を持ってくれる
事が一番嬉しい事だと個人的には思ってるんです。
なんていうんですかね?
こうゆう世界もあるという事に興味をもってもらえたみたいな感じ?
未だ未だ、車は人を魅了できるようで
世も捨てたもんではないなと、嬉しくなっちゃいました(笑笑)
とまぁ、あまり展覧会を長くしている訳にもいかないので
東名高速を使い、自宅へ戻る事に。
相良牧之原インターチェンジである文字が・・・・
「三ケ日~岡崎間渋滞25キロ」
ワ~ン(T△T)
諦めて浜松インターチェンジで降り、疲れた体に鞭を入れ
下道で家へ帰る事に(--;)
何とか「空飛ぶ広報室」が始まる5分前に家に着きました(笑笑)
最後はそれなのか!
というツッコミはスルーさせて頂きます(笑)
こうして昨日のお休み終了~♪
そして、今日のブログはここでお終い♪
また明日もリゲイン飲んで、プロボで出動だぁ~(笑笑)
ではまた(^^)/
Posted at 2013/04/29 21:23:03 | |
トラックバック(0) | 日記