皆さん、お久しぶりでございます♪
テイルガンナーです<(^^)
今日は愛知県東部ではお天気が雨で、気温はめっちゃ低くて超寒でしたよf(^^;)
明日から寒波が来るという事で、雪?が降るみたいな事をZIPで言ってました。
事故や体調等、皆さんくれぐれもご注意下さいまし☆
そうそう、今日のブログのお題はと♪
ワタクシの「マイブーム」について(^^)b
キーワードは「寒さ」
寒さがちょっと関係あるかもです(苦笑)
お時間がある方はお付き合い下さいまし(^^)
最初に。
私の休日の過ごし方についてです。
1部:朝は三ヶ根にドライブ(凍結が怖いので、登る際はボックス)
2部:昼~夕方は引き篭もり(ゲームかネットサーフィン・・・)
3部:夕方~夜はバドミントン
主な休日のメニューはこの3部構成なのですね、私の休日って(笑)
ここ最近めっちゃ、暇を持て余しているのが、この2部なんですよ。
懐も極寒だし(爆)、ドライブで出かけたいにも、寒さで道が「雪」もしくは「凍結」になってるというこのシーズン。三ヶ根を降りてからというもの、家でネットサーフィンをしてるか、バイオハザードをシコシコ地味にやっているかの2択という、何か充実しない時間を過ごしておりましたf(^^;)
ですが、ある休日の事。
岡崎産経新聞の記事を読んでたらですね。
「岡崎市にスロットカー専門店・・・」という記事を発見。
記事を読んで、なんとなくスロットカーに興味を持った訳です。
「ほ~ほ~。会社から近いしな~寄ってみよ~」っとね。
会社の帰り、先週の木曜だったかな?
スロットカー専門店の「Mames」さんにお邪魔してきました。
実際に走らさせてみたところ・・・
「難しいけど、超面白い♪」
でした(笑)
お恥ずかしい話ですが、私、最初スロットカーについて知識がほぼ0でしてf(^^;)
「あれだら?握って走り~の、離せば止まるヤツでしょ?」程度でした。
確かに、「握れば走るし、離せば止まる」
ただそれだけなんですが、握り過ぎると「コーナーから飛び出しコースアウト」「コーナーを曲がりきれずに横転」「コースの起伏でバンプしてコースアウト」等等、実際にコースを走らせてみると、かなりスキルを要求される事が次々に発覚。
マシンもアメ車やレーシングカー、旧車等等、形状や重量が個々に違います。
実車をモデリングしてる為でしょうか?ホイールベースとかも違うんですよ(驚)
当然、車が変われば走らせ方が異なる等、操作の仕方も変わってくる・・・
最初は「簡単そうじゃん♪」ってノリで行ったのですが、かなりディープな世界を垣間見ました(笑)
会社帰りに寄った為、入店は18時ちょい過ぎ位だったんですね。
スロットカーのレンタカーを借り、コースを熱中して走りこんでいた結果・・・
ふと腕時計を目にやると・・・
21時(爆)
完全にのめり込みました(笑)
先週の日曜。
お店が主催するレース(ガチレースというより和気藹々のファミリーレースみたいな感じ)に出場したんです。
結果はビリでしたが、とっても楽しい時間を過ごしました。
そして、現在私の車庫には・・・↓
高速サーキット練習用の青色Vitz号(笑)
(この後、白にオールペンし、公道で鬼のように速いと言われる「○ー○ンス」の営業車仕様にモデファイしようかなと計画中)
テクニカルコース用に成層圏号・・・
の2台でございます(苦笑)
今週末かな?もう少ししたら・・・
破格で入手した、サメカマが来~の・・・
(サメカマはラメ入りムラサキでオールペンして、車高ベタベタにしてやろうかなと・・・)
来週にオーダーするつもりの
地味なカラーリングのGT40(汗)
もう車は増やさないと心に誓うテイルガンナーでした(汗汗)
集めて楽しい、走って楽しい、そして維持費はかからない(爆)
おまけに休日レースができる・・・
土日は23時まで、終日2000円で遊べるので、遠出してご飯食べたり、実車のガソリン代より遥かに安いっていう・・・(苦笑)
スロットカー面白いですよぉ~。
白熱のレースの後、青色号はもうこんな擦り傷が・・・
オールペンするからいいか(爆)
今日のブログはコレでお終い♪
それではまた\(^^)
Posted at 2014/12/16 21:30:39 | |
トラックバック(0) | 日記