• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fanterzmaの愛車 [スバル クロストレック]

整備手帳

作業日:2023年11月11日

スマホMagSafe充電器+Apple Watch充電器取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車内で充電は必須です!ワイヤレスチャージャーはオプションで付けなかったので、DIYで使い勝手の良いダブル充電器を取り付けました。どちらもかなりのスピードで充電できます(^^)
xv1004さんのパーツレビューを参考にさせて頂きました。スマホMagSafeの充電器は、ちょうど良い物がなかなか見つからず探すのに苦労しました(^^;
2
USBポートは常設でいくつかありますが、配線が出ているのは気になるので、ワイヤレスチャージャーが設置されるはずだった場所に設置です。シガーソケットで電源を取ります。まずはこれをポチります。
3
続いて車からの電源はエーモンヒューズ電源を使用します。こちらもポチり。
4
カバーを開けた所にシガーソケットを接続して、Apple Watch充電器とスマホMagSafe充電器を接続します。ヒューズ電源コードを右奥から出せるすき間があるのでそこから出します。
5
ここから出します。
6
ハンドル下の配線各種に結束してヒューズ電源を持っていきます。
7
ボディアースはここから取りました。狭くてすごくやりづらかった‥
8
このカバーに配線が通せるようにヤスリで削ります。こんな程度で通りました。余談ですが、写真の左側が赤く染まっているように見えるのは、流血したわけではありません(笑) 写真の加減でそう見えるだけです(^^;
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライトアイブロウカバートリム

難易度:

第18回純水洗車道大会!(イオン交換樹脂07号-03回目)😄

難易度:

オートライト感度変更(ディーラー依頼作業)

難易度:

ドア周りのネジカバー

難易度:

定期エアコンフィルター交換

難易度:

リアガーニッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

先代のフリードと別れを告げてR5年10月にクロストレックと付き合い始めました! 当面のプランは、皆さんの整備手帳などを参考にイジっていこうと思っています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Kakash レザーアームレストカバー オレンジステッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 08:21:02
自作 MagSafe充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 17:13:49
リアモニター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 18:36:55

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
R5年10月から付き合い始めました♡ 末永くお世話になります。
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2008年9月に納車しました。洗車とワックス掛けが趣味になりつつあります(笑)綺麗に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation