• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月30日

SUZUKA 10 HOURS に行ってきた件。

SUZUKA 10 HOURS に行ってきた件。 こんにちは♪



久し振りの鈴鹿サーキット。『SUZUKA 10 HOURS』の観戦&撮影に行ってきました。





―半世紀以上にわたり、歴史を紡(つむ)いできた鈴鹿サーキットに世界中から強豪が集う
モータースポーツが持つ不変の魅力に留まらず、さまざまな愉しみが織り交ぜられる
未来を見据えて、新たな夏の祭典の幕が開く―


決勝日の朝に販売され、お昼前には売り切れていたらしい公式パンフレットに記載されていた、このステキな見出し。

レース観戦大好きオッちゃんの私としては、この見出しだけで普段の疲れ、ストレスもぶっ飛びますw

運営の面でも賛否両論あるみたいですが、私的には、今回が初開催であるわけですし、これから歴史を作っていく、そんな初開催の鈴鹿10時間耐久レースを現地観戦出来た事だけでも誇りに思いますけどね。
今年の改善点を、来年に活かせばイイと思いますし、来年の改善点はまた再来年に活かす。その繰り返しで、前記の見出しでいうトコの『歴史を紡ぐ』ってトコに繋がるのでは・・・なんて思っています。




今回は、時系列で綴っていきたいと思います。
その前に、取り敢えずTOP3のご紹介♪



Pos.1 #888 Mercedes-AMG Team GruppeM Racing





Pos.2 #43 Mercedes-AMG Team Strakka Racing





Pos.3 #6 Audi Sport Team Absolute Racing






新たな夏の祭典のポディウム、おめでとうございます!!


それでは私の観戦記、土曜日からいきたいと思います。


夏の繁忙期等々で、疲れがたまりまくっている週末、朝の5時位に自宅を出発。一路鈴鹿サーキットに向かいます。途中、最近のルーティンになっているラーメン屋さんに立ち寄り、腹ごしらえ。

7時30分位に鈴鹿サーキットP4に到着。通りすぎた台風の影響からか、朝からもの凄く蒸し暑い朝でした。9時にゲートオープン。珍しく30分前から、オープン待ちの列に並びましたが・・・。


汗だくww


夏場のレースは観戦者も耐久観戦。
体調と相談しながら、安全第一での観戦が必要ですww

いよいよ予選日のゲートオープン♪

折角、パドックパスを購入したので、2コーナー激感から撮影開始!!

『フェラーリチャレンジ・トロフェオピレリ・アジアパシフィック』と『ポルシェGT3カップチャレンジジャパン』でなまった流し撮り感を取り戻す・・・


予定でしたが、そもそも、そんな大層な流し撮り感なんて、私は持ち合わせておりませんw



























あまりの暑さに、今回もピットウォークはパス。
かき氷を食べてました。

午後からは10Hの予選です。

予選はEパドへ。

途中、先ほど走っていたフェラーリ様が、パドックに戻ってくるタイミングに出くわしました♪





















Eパドに着きました。

私の撮影ポイントに積車が止まってますがww
その横には、レースコントロールのシビックが・・・。


しょうがないので、めちゃめちゃ窮屈な感じでしたが、迫力を肌で感じながらの撮影です。
























































Q2まで時間があったので、再び2コーナーの激感へ。

そしてQ2スタート。






















































予選結果は省きますw


海外の強豪チームの走行シーンを間近で見て撮る事が出来て、私は大興奮。ニヤニヤが止まりません。

予選終了後、泡パやデコトラにも目をくれず、速攻で津のビジホへ。
あれやこれやを充電。私の身体も充電。





そして迎えた決勝日。

またまた暑いです。いかにも夏の耐久レースといった感じの天候。今シーズンの私、レース観戦DRY率100%です。今のトコロ。

決勝日はゲートオープンが7時と早め。
私が国際コースに着いた時は既に、20分間のフリー走行が開始されていました。

フリーは手近なトコで最終コーナー。
































決勝は10時から。逆バンクに移動して牛串やら豚串やら、牛タン串やら焼きそばやら生ビールやらを頬張りながらスタートを待ちます。

レースの楽しみのひとつである『食』。
ついつい食べ過ぎてしまいますw


始まりました。
待ちに待った10時間の始まりです♪長いようでアッという間の10時間。いろいろなトコで撮影するのも今回の目的です。

































































S字トンネルを目指して、プラプラ移動開始です。































































次の観戦ポイントは西の最果て、スプーンです。
センターハウスからバスでスプーンに向かいます。
パドックパスのおかげで、楽にスプーンまで行けました。












































































スプーンからヘアピンへ移動。途中、まっちゃんコーナーあたりで寄り道。










 
































ヘアピン到着。ゴール30分前位まで、長居してしまいました。途中で一回、睡魔に襲われそのまま寝落ちw
多分一時間ほどww
ヤラカシマシタ。























































































最後は、最終コーナーで。
記録より記憶。

画像ナシです。
今思えば、撮っときゃよかった。

カメラ、片付けちゃって、出すのが面倒だったw

グランドスタンド、凄く綺麗だった。ミクさんトコは、大盛り上がりだったんだろうな。
レース内容は、省きますが、いいレースでした。




来年も間違いなく現地観戦組です♪


一応、フォトギャラも → GT3 鈴鹿10耐



長々と最後まで見ていただきありがとうございました♪
ブログ一覧 | レース観戦&撮影 | 趣味
Posted at 2018/08/30 15:39:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2018年8月30日 17:01
こんにちは♪

長丁場のレースだっただけに
ブログも長めですね(笑)
何より熱中症を気にしながらの中での
イベントってのは、ある意味危険な
香りがします(^^;;

GT3が主役のレースなので、S-GTばかり
見てる目でだとかなり新鮮ですね(*^^*)



コメントへの返答
2018年8月30日 19:17
こんばんは♪
写真、盛り過ぎましたw
フラフラさまよいながらの観戦&撮影だったんで♪
仕事で暑さには慣れているのに、休みの日はダメダメです!
今回のレースとスーパーGTを比べちゃダメですよ〜
新たな歴史のスタートですから♪
2018年8月30日 19:55
こんばんは(^^)/
いつもながら迫力のある写真でカッコイイです!

どらねこさんの定番?のシケイン立ち上がりのポルシェ
と逆バンのポルシェ正面からスローシャッターで凄く迫力あっていいですね~♪縁石の入れ方もバッチリ、私も結構狙うのですがなかなか上手くいきません(;^_^A

初めての開催でしたが、私もよかったと思います。
しかしこの暑さには参りましたね~
今までの夏のレースの中で一番過酷だった気がします。
コメントへの返答
2018年8月30日 20:50
こんばんは♪
いやいや、カッコイイなんてとんでもないですよ〜
私もゆーまさんみたいな、金網に負けない写真を撮りたいんですけどね〜なかなか思い通りにいかないです。
だからレース撮影はやめられないんですけどね♪

今回はマンタイのポルシェが撮りたくて撮りたくてw
かなりの枚数をマンタイが占めてました。実績のある海外の名門チームを間近で見れるこのレース。
今後もずっと続けてもらいたいモノです♪

暑さはヤバいっすね〜
アスファルトの照り返しがww

プロフィール

私の趣味に関心&理解を全く持ち合わせていない鬼嫁さんと娘2人から、常に『ブーブー』と文句を言われながらも充実したカーライフ&カメラライフを送っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

創業50周年!!  30%OFF!! ホイール塗装 色替え 愛知県豊田市 倉地塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:06:53
Grazio&Co. センターアームレスト(サンドブラウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:32:10
創業50周年!! 30%OFF!! ホイール 色替え ホイール全塗装 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 12:29:49

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2023年10月08日(日)に契約。 2024年04月06日(土)に6ヶ月待ってようやく ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A-CLASSのAは『ATTACK』のAである ↑ ダイムラーAG取締役会長 ディーター ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
嫁さんの許可も得ずに、勝手に契約してから早7年目・・・。 見事に『弄り』から『維持り』 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス S ツーリングセレクション 主に嫁専用機です。 H21.07.06に契約し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation