• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★どらねこ★のブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

私の中では鈴鹿1000Kmの前哨戦、タイヤテストに行ってきた件。

私の中では鈴鹿1000Kmの前哨戦、タイヤテストに行ってきた件。こんばんは♪

暑い日が続いてますね。仕事中は『どら汁』出まくりで、熱中症手前のぎりぎり状態を体感してますw

さて、29日の水曜日、鈴鹿サーキットで行われた一般公開タイヤテストに行ってきました。























今シーズン初のGT撮り。
やっぱり、GTマシンは燃え&萌えますね♪
4時間がアッと言う間に終わってしまいました。

今回、重点的に撮ろうと思っていた#61号車でしたが、前回のSUGOで萌え・・・
いや、リアルに燃えちゃいましたからね・・・残念w

という訳で、300クラスで2番目に気になっているこの車。













#7 BMW SPORTS TROPHY TEAM STUDIE
荒さんとミューラーさんがドライバーを務めるチームですね♪
3戦終了時点で、300クラス6位のチームです。
カラーリングが素敵です。



































何故か私は、小さいメルセデスに乗ってるくせにSLSには全く興味がナイという・・・w
一ヵ月後の鈴鹿1000Km、非常に楽しみです。

今回もテント等々を持ち込むため、秘密兵器を先ほどポチりました。

『コールマン アウトドア ワゴン』

前々から気になっていたのですが、人気商品でいつも売り切れ。先ほど偶然在庫を見つけちゃいました。これで4Pからテントをおっ立てる予定のG席までの移動も楽勝♪
今回は、2日間共に西コースをメインに撮影&観戦予定なんで。

決勝日のみ、しかも逆バンクから一歩も出なかった昨年とは、気合いが違いますw
スプーンやヘアピンを撮り尽くす予定です。



タイヤテストのその他画はコチラ → 何故か500クラスが一枚も有りませんがw


それでは皆さん、一ヵ月後にお会いしましょう♪
お休みなさいませ。









Posted at 2015/07/30 22:47:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ&撮影ネタ関係 | 趣味
2015年06月17日 イイね!

初の富士スピードウェイ撮りはエコカーカップだった件。

初の富士スピードウェイ撮りはエコカーカップだった件。( ノ゚Д゚) こんにちは♪

今朝、奥歯を抜歯して、ヘロヘロ状態のどらねこです。

さて、13日の土曜日、初めて富士スピードウェイで撮ってきました♪

『Eco Car Cup 2015 Summer Festival』

速さだけではなく、いかにエコに走れるかを競うレースです。
みんカラで普段からお世話になっているクレさんに、無理を言って強引に参加させてもらいました。(←勿論、目的は撮影w)

参加された皆様、邪魔ばかりして申し訳ございませんでした。この場をお借りしてお詫びします。

私にとって、待ちに待ったFSW撮り。
被写体は普段からお世話になっているみんプリ関係者の方々。

燃えないわけ、ありません!

が、しかし、普段から撮り慣れている鈴鹿とは違って、全く分りません、FSWの撮影スポットww
勢いだけで頑張って撮ってみました(笑)
ピンがアマ甘なのは、次回までの課題と言う事でww





今回、撮影させて頂いた皆様へ
ナンバーに関してはモザイクを入れさせて頂きましたが、走行中のドライバーさんの顔に関しては、なんとなく写真の雰囲気が変わってしまう気がするので、そのままupさせて頂きました。
もし問題等々あるようでしたら、ご一報下さい。速攻で削除いたします。









今回、無理を言って撮影させて頂いた車両は以下の4台。





#48 チームAKM48







#77 TEAM ヤニーズ







#59 team PRIUS G's Owner's Club







#905 Team 熊のツボ













いきなりレーススタートですw
あっ、ちなみに時系列、めちゃくちゃなのはどうかご勘弁!
レースの詳細は、参加された皆様が事細かにupして頂けるハズ

( ̄ー ̄)ニヤリ











とりあえず、コカコーラコーナーに行ってみました♪
レーススタート直後、クレさんの車両がなかなか1コーナーに現れなかったのには、少しビビリましたがw

(;・∀・)






























次は、プリウスコーナー

ここは、イイッすね♪
コーナー、やや真横、後追いと金網の上から狙えます♪

前夜、ほとんど寝ずにFSWに向かった私は、持ってきた折りたたみいすに座りながら、ついウトウト。
きーちゃん号のスキール音&排気音で目が覚めた事はナイショの方向でw
























































最近、私のお気に入りなちょっと変わった構図。
金網一枚透かせば、パナソニックコーナーを抜けてストレートを加速する車両のバックショットが!
う~ん、もう少し、いやかなり、精度を上げる必要があるか。
これも次回の課題ですw











今回のエコカーカップ、お邪魔させていただいてナニよりも感じたのが、皆さん本当に楽しそうに真剣に、参加されていた事。
そして、そんな皆さんや皆さんの愛車をFSWと言う日本を代表する国際サーキットで撮影させて頂けた私は、誰よりも楽しんだ事は言うまでもありません。

4チームの皆様、マルッと一日お疲れさまでした&ありがとうございました♪

来年もご迷惑でなければ、撮らせて下さいね♪



その他画はコチラから →  エコカーカップ撮り
Posted at 2015/06/17 16:48:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2015年05月18日 イイね!

D1 GRAND PRIX SUZUKA DRIFTに行ってきた件。

D1 GRAND PRIX SUZUKA DRIFTに行ってきた件。 ( ノ゚Д゚) こんばんは♪

先週末の16日(土)と17日(日)の2日間、月イチの撮影会に出かけてきました。

目的地は・・・

勿論、聖地鈴鹿サーキット。








今回もサンマル会長とご一緒させて頂きました♪
面白い事に、私とサンマル会長、行き帰りはお互いどちらかの車一台で行動するのですが、目的地に着くとほとんどが別行動。
疲れて休憩するとき以外は、ほとんど隣りに座ることがナイというw
いつも好き勝手やらせてもらっちゃってます。
毎回ありがとうございます、会長♪


さて、早速本題に。

単走日の土曜日。
『曇天男』の本領発揮。
っていうか、雨、降っちゃってますがw

なんていうか、D1で雨はいかんでしょ(笑)

タイヤスモークはドコに忘れてきた!?











おっ、だんだん小降りになってきたか
まだまだか!?











いよいよ曇天・・・
そろそろモクモク来ちゃうんじゃね。











よしっ、これでもう降らんわ!
ドライドライっ!











今回の鈴鹿、単走日の土曜日は激感エリアで、追走日の日曜日はコースを挟んで反対側のC席での撮影です。
ちょうど2コーナー出口をイン側とアウト側から撮影する事になります。
あっ、あとちょいちょい最近の私のお気に入りスポットである、1コーナーの飛び込みの画もあるにはあるのですが・・・

タイヤスモークフィルターがかかっちゃってますw
どうやら、D1マシンの撮影で1コーナーの後追いを撮るのはご法度だったかww


っていうか、末永さん、当たってね!?(←ピン甘アマなのはスルーして下さい)














#35 Team TOYO TIRES DRIFT TRUST RACING
川畑 真人選手































#87 SUNOCO FAT FIVE RACING
齋藤 太吾選手



































今回どうしても撮りたかった両ドライバー。
追走の決勝トーナメントファイナルでブチ当たってくれました♪

クラッチ異常で本調子じゃなかった川畑さんのマシン。
聞く所によると、前日の単走日、太吾さんのマシンもクラッチが駄目で修理したとか・・・

勝敗の分かれ目ってヤツでしょうか。
筋書きのないドラマってヤツですね。











それにしても、1コーナーの振り出しスピードが230kmオーバーって凄すぎでしょw










D1マシンの撮影は、GTカーやフォーミュラーカーとはまた違った魅力が満載です♪


その他画はコチラ→ D1マシンを撮ってきた





次の月イチ撮影会は・・・

『どらねこ、いよいよFSWデビュー。エコカーカップ撮り』

楽しい一枚が撮れそうな予感♪(←無理かw)



追伸
いまさら感バリバリですが、ハイドラ始めました。
コレが結構楽しいです♪




Posted at 2015/05/19 00:57:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2015年04月25日 イイね!

鈴鹿に帰ってきた侍、小林可夢偉選手を撮った件。

鈴鹿に帰ってきた侍、小林可夢偉選手を撮った件。こんばんは♪

先日の鈴鹿サーキットで行われた
『SUZUKA 2&4 RACE』
楽しみにしていたもののひとつ・・・

それは、可夢偉選手の撮影が出来る事。
昨年のF1日本グランプリではあまり撮れなかったので、今回は気合いが入りました。

結果だけ見れば、予選10位、決勝9位と決して納得のいくモノではないのかも知れませんが、私としては、鈴鹿でライバル達と走る可夢偉選手が見る事が出来ただけで幸せな気分でした。

鈴鹿のS字を疾走する可夢偉選手をファインダー越しに追いかけて、。鳥肌が立ったモータースポーツファンは、私だけではなかったのでは。




#8 Team KYGNUS SUNOCO SF14













































































昨年までのF1パイロットから今年はSFドライバーに転身した可夢偉選手。
第二戦以降の活躍が楽しみですね♪





それにしても、メットにジャスピン・・・

来ないわぁww

Posted at 2015/04/25 22:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 趣味
2015年04月21日 イイね!

やっぱりSF14は素敵なマシンだと思う件。

やっぱりSF14は素敵なマシンだと思う件。( ノ゚Д゚) こんばんは♪

SUZUKA 2&4 RACE
今シーズン初のレース観戦&撮影に行ってきました!

#2 ロッテラー選手のロケットスタートからの優勝、痺れました。
#1 一貴選手と#16 山本選手の2位争いも見ごたえ十分♪

総じて、大満足の2日間でした。





































もう歳ですね。
鈴鹿を2日間通っただけで、そのダメージ、本日になっても消えませんww




その他の画はコチラから → 鈴鹿2&4レース
Posted at 2015/04/21 01:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 趣味

プロフィール

私の趣味に関心&理解を全く持ち合わせていない鬼嫁さんと娘2人から、常に『ブーブー』と文句を言われながらも充実したカーライフ&カメラライフを送っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

創業50周年!!  30%OFF!! ホイール塗装 色替え 愛知県豊田市 倉地塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:06:53
Grazio&Co. センターアームレスト(サンドブラウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:32:10
創業50周年!! 30%OFF!! ホイール 色替え ホイール全塗装 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 12:29:49

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2023年10月08日(日)に契約。 2024年04月06日(土)に6ヶ月待ってようやく ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A-CLASSのAは『ATTACK』のAである ↑ ダイムラーAG取締役会長 ディーター ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
嫁さんの許可も得ずに、勝手に契約してから早7年目・・・。 見事に『弄り』から『維持り』 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス S ツーリングセレクション 主に嫁専用機です。 H21.07.06に契約し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation