• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月15日

怖い顔の指揮者たち

怖い顔の指揮者たち 先日のブログで指揮者サー・ゲオルグ・ショルティの顔が怖いと書いたところ、もっと怖い顔の指揮者がいるとのご意見もいただきました。
クラシック音楽など興味が無い方には、コメントだけではどれぐらい怖い顔なのかお分かりにならないと思いましたので、あらためてブログで紹介します。
いろいろ書いていますがあくまで私の主観です。好きな指揮者が出てきてもお怒りにならないようお願いいたします。
蒸し暑い夜に、この人たちの怖い顔を思い出して、少しでも涼を感じていただければ幸いです(笑)

まずは、サー・ゲオルグ・ショルティ

スキンヘッドの悪役レスラーみたいです。額のシワが有刺鉄線デスマッチで傷ついたように見えます。

ロシアの指揮者エフゲニー・ムラヴィンスキー

威厳のあるいかにも厳しそうな人です。実際、指揮者・音楽家としては厳格であり、帝政ロシアの高位貴族の出身だそうです。しかし、見た目とは裏腹に、ユーモラスで優しい人物で私生活では彼のまわりに笑いが絶えなかったそうです。

キリル・コンドラシン

収監中のロシア・マフィアのボス?のようです。1978年にソビエトからオランダに亡命。その3年後に、コンサート終了直後に心臓発作で亡くなりました。一時はKGBによる暗殺とも言われた事件でした。

ヴァレリー・ゲルギエフ

う~ん・・・ 怖いというより気持ち悪い(^_^;)

ウィーンフィルとのチャイコフスキー後期交響曲集のジャケット

このCD持ってます。すごく良い演奏です。6番悲愴の第4楽章、弦楽器が奏でる最初のテーマなんか「慟哭」という感じ、叩きつけるような激しい感情の表現が好きです。でも、ジャケットはいただけません(+_+)

外山雄三

みん友tetsunobuさんを怒鳴りつけたという、日本を代表する強面の指揮者(笑)
名古屋フィルハーモニーの常任指揮者を長くつとめていたので、私もよく聴きに行きました。

外山雄三さんとは何の関係も無いが、先日の名フィル第448回定期演奏会の指揮者。
アロンドラ・デ・ラ・パーラ

かわいいっ!
怖いオッサンばっかりの間に入ると、なおさらかわいく見える。
可愛い子が出てきたところで終わりにしたいが、あと少しだけ怖いオッサンを。

ロリン・マゼール


笑っていても目が怖い(笑) 天才少年と言われた子どもの頃から人相が悪かった。

フリッツ・ライナー

顔がというよりも、本当に恐ろしい人物だったそうです。シンシナティ交響楽団の管楽器奏者を全員一挙に解雇したとか、シカゴ交響楽団の楽員がライナーの等身大の人形を楽屋につるし、そこにナイフを突き刺したとか、逸話に事欠かない人です。
やはり、怖い指揮者ナンバーワンはこの人で決まりでしょう。

怖い指揮者とはちょっと違うかもしれませんが、インパクト特大の指揮者。
「北欧の巨人」 レイフ・セーゲルスタム

「北欧の巨人」とか二つ名が付いちゃうところが、もうすでに音楽家離れしています(笑)
セーゲルスタムは作曲家でもあり、交響曲を300曲以上も作っていて、見た目通りのエネルギッシュなオッサンです。
このセーゲルスタムの若いころの写真が↓コレ

それがこうなって

ダー!


以上、おそまつでした(笑)
ブログ一覧 | クラシック音楽 | 日記
Posted at 2017/07/15 16:15:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2017年7月15日 17:35
さ,最後のやつーー!

大爆笑ーーーーっ!!
コメントへの返答
2017年7月16日 19:27
セーゲルスタム最高ですね(笑)

時々来日するんですが、空港でもメチャメチャ目立ってるそうです。
2017年7月15日 18:49
暑いのに・・実に暑苦しい、むさ苦しい(-_-;)

アロンドラ・デ・ラ・パーラのような綺麗な
女子コンダクター特集を(^o^)/
コメントへの返答
2017年7月16日 19:34
暑中お見舞い申し上げます。
むさ苦しい画像ばかりで申し訳ありません<m(__)m>

ピアニストやバイオリニストには美人もいますが、女性のコンダクターはそもそも少ないのでアロンドラちゃんのような上玉はめったに出ません。
演奏中、指揮者はオーケストラの方を向いていますから観客からはお尻しか見えないのは残念です。
Cooたろうさんはそれで十分かも(笑)
2017年7月15日 19:08
怖いというより不気味で、性格も冷徹だったオットークレンペラーに一票!
指揮者ってサイコパスな人が案外多いかもしれないですね。
コメントへの返答
2017年7月16日 19:58
コメントありがとうございます。
クレンペラー!確かにそうですね。バイオレンスよりホラーの方向で怖い人です。
指揮者って膨大な量の勉強を積み重ね続けなければいけないから、普通の性格では絶対無理だと思います。クレンペラーはだいぶ病んでいた人だったですね。
2017年7月16日 12:11
こんにちは。
怖い顔指揮者シリーズ、爆笑しました(^^)

アロンドラ・デ・ラ・パーラは知らない指揮者でしたが美人さんですね~
女流ではシモーネ・ヤングとかスザンナ・マルッキ位しか・・・(しかも全部オバさんですね(笑)

セーゲルスタム、若い頃はイケメンだったんですね(驚)
井上道義さんの若かりし頃の姿並に衝撃を憶えました(^^;)
コメントへの返答
2017年7月16日 20:17
ありがとうございます(^o^)

日本にも古くは松尾葉子、最近では西本智実などいますが、アロンドラちゃんほどの美人は・・・・

オーケストラ奏者の立場からすると、マエストラ・アロンドラから目線で合図をもらったら勘違いしそうです(笑)

セーゲルスタムはジキル博士とハイド氏みたいになっちゃいましたね。マゼールのガキの頃から変わらない目つきの悪さと好対照です。

井上道義先生みたいな人、いつも目の前に座ってます。ウチの社長ですが(笑)

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん、そのまんまのyoutubeあります。https://youtu.be/-fFOWwWTkDA
何シテル?   06/01 14:32
2代のプリウスを13年間約40万km乗り継いで、このたびアテンザ乗りになりました。 今度の車も大事にしてなが~く乗り続けたいなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2023年2月20日納車。 どうしても直6&3.3リッターディーゼルに乗りたくて買ってし ...
その他 にゃんこ ゆず&チョビ (その他 にゃんこ)
次女:ゆず(三毛猫) 三女:チョビ(灰色) ゆずは人間の次女がバイト先で拾った。 拾っ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ディーゼルもマツダもワゴンも赤も初めて、ワクワクドキドキの車です。 通勤&営業車として、 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2台目のプリウス 主に通勤用。長距離通勤なので燃費と静かさで選びました。 7年間24万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation