• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月04日

DAPがほしい

DAPがほしい 車載していたDAPが壊れてしまいました(T_T)
内臓電池が膨張して裏蓋が開いてしまいました。
電源は入りますが爆発したら悲惨なことになるので、もう使えません。




Fiio X5 3rd genという5年ぐらい前の機種。
中古で3万円ぐらいで購入した記憶があります。
起動時間が長くて、タッチパネルの反応も鈍く使いにくいDAPでした。
マイクロSDが2枚使えるので大量の音源入れられる事と、3.5mm同軸SPDIF出力端子とUSB入出力端子の両方を備えているためUSBで充電しながら同軸でデジタル出力できる点がカーオーディオ用として便利でした。

で、新しいDAPを買おうと思うんですが、安くて良いのありませんか?
予算は3万円ぐらいまで。
条件は同軸デジタル出力がある事。使い道はカーオーディオです。
用途的にはトランスポンダとしてしか使わないため、DACの音質は問いません。
D/A変換はポタアン(ifi micro idsd)で行います。
ちなみに現状のカーオーディオシステム構成はこんな感じです。


予算があればもっと良いのを買えるんですが3万円ぐらいまでとなるとなかなか難しいです。今のところ、iBasso DX160ぐらいしか見つかりません。


DX160でも良いんですけど、もっと安くて面白いのがあれば教えてくださると助かります♪
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2021/06/04 16:18:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさの関西出張へ🚄
pikamatsuさん

5/22)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

AUDI ???モデル3
mx5ミアータさん

理解してもらえないこと
ターボ2018さん

chatGTP
mimiパパさん

今日のゆるポタ2025.05.21
osatan2000さん

この記事へのコメント

2021年6月4日 16:30
落としたのかと思ったらバッテリー膨張ですか。(^^;

とりあえずバッテリーの配線を抜いて外部電源からなんて無理ですかね?出来るなら新しいDAPを買うまでしのげると思います。

DAP、使ったこと無いので機種のアドバイスは出来ません。周りの皆さんの情報待ちですね。
コメントへの返答
2021年6月4日 19:37
コメントありがとうございます♪

バッテリーを外したら導通がなくなっちゃうはずなので多分それはできないと思います。

困りました(;^ω^)
2021年6月4日 16:49
自分もDAPは使わないんであれなんですが、、
andoroidスマホからUSB-Cで出して、たとえばNFJのUSB-DDCで同軸変換すればDACに入れられそうです。
スマホのメリットは、通信環境によりますが動画含めてストリーミング再生できることですかね、、、
音質は、DAPも同じだと思いますが音楽プレーヤーの良しあしで決まってしまうことでしょうか、、、
コメントへの返答
2021年6月4日 19:40
なるほど、USB→同軸の変換器を使えばスマホをプレーヤー代わりにできますね。ちょっと調べてみます。
2021年6月4日 16:53
電池交換無理ですか? バッテリーって当たり外れが大きくて怖いです。
(^^;
コメントへの返答
2021年6月4日 19:44
交換用バッテリーを調べてみたら、アマゾンで売ってました。
さっそくポチりました。
ありがとうございます♪
2021年6月4日 18:32
私も一時期DAPなるものを値段と相談しながら検索してたんですが、山爺さんの壊したヤツがヒットしました(笑)
その後、結局DAPは新しいのがどんどん出ますし、銘柄や値段、機種のスペックで音が悪いという先入観のみで ちゃんと聴かない輩が居るのがイヤで購入は諦めました、、、。
最終的にツボったのは 第5世代のiPodでしたよ笑笑
音質は諦めて音源を持ち歩くだけの目的なら スマホかUSBをナビ接続でも良いように思いますが如何でしょうかㄟ( ・ө・ )ㄏ
コメントへの返答
2021年6月4日 19:52
DAPのお値段は上を見るとキリがないので、用途を考えて機能優先で選ぶとこの機種になってしまうんです。新しいのは高いですからねぇ。
中古1.5万円ぐらいで売ってるから同じ機種にするという選択もありですね。
2021年6月4日 18:40
追加(•ө•)♡
ナビが型落ちなので KENWOODの最新機種に買い替えてUSBがお金使うなら良いかと思いました😅
話の論点がズレますが デジタル調整しない私らは だいあとーんは辞めたほうが良いですね、ナビならKENWOODが一番音質とコスパは良いです(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
コメントへの返答
2021年6月4日 19:54
ナビ買い換えるより車買い換えたい(笑)
KENWOODのナビは気に入ってます。ナビゲーションとしての性能が良いです。スクロールが早くて画面も見やすいです。音質も変なエフェクト使わなければ素直ですね。
2021年6月4日 18:48
延命ならバッテリー交換してみるとか
いかがでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%93%81-FIIO-X5-3nd%E7%94%A8%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E6%96%B0%E5%93%81/dp/B07QBP3DSJ

コメントへの返答
2021年6月4日 19:46
ありがとうございます♪
さっそくポチりました。星形ドライバーも買わなきゃ(;^ω^)
2021年6月4日 18:50
オレインさんのシネマミュージック良いですね。オレインさんの曲が歪まないように再生するのに苦労しました。
コメントへの返答
2021年6月4日 19:55
すみません。最後のDX160の画像は拾い画です<m(__)m>
サラ・オレイン聴いたことありません(;^ω^)
2021年6月4日 20:41
はくびのオススメは同軸出しならラズパイ。
コメントへの返答
2021年6月4日 21:49
還暦過ぎたジジイにはラズパイは難しすぎます(T_T)
2021年6月4日 21:12
xduoのx10IIってのが良かったですよ。
3万位内くらいなのに音も中々優秀でした。
高級機からDAC抜いた。みたいなモデルだったと記憶してます。
正に外部DACを使うカーオーディオ向けかとw
コメントへの返答
2021年6月4日 22:01
調べてみましたが面白いですね。DACもアンプも無い純粋なプレーヤーというのが気に入りました。また、タッチパネルじゃなく物理ボタンというのも良いです。
値段も安いし、Fiio X5のバッテリー交換が上手くいかなかったらxduoo x10Ⅱ購入します。

プロフィール

「@BGFK さん、ヤマハと言えばポンせんだろがぃ!!ww」
何シテル?   12/13 14:02
2代のプリウスを13年間約40万km乗り継いで、このたびアテンザ乗りになりました。 今度の車も大事にしてなが~く乗り続けたいなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2023年2月20日納車。 どうしても直6&3.3リッターディーゼルに乗りたくて買ってし ...
その他 にゃんこ ゆず&チョビ (その他 にゃんこ)
次女:ゆず(三毛猫) 三女:チョビ(灰色) ゆずは人間の次女がバイト先で拾った。 拾っ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ディーゼルもマツダもワゴンも赤も初めて、ワクワクドキドキの車です。 通勤&営業車として、 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2台目のプリウス 主に通勤用。長距離通勤なので燃費と静かさで選びました。 7年間24万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation