• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

ホイール・シミュレーション

アバルト500C用のesseesseキットのリリースを今か今かと待ちわびていましたが、金額と必要(欲しい)なパーツとのバランスを考えると、既にエアクリとブレーキパッドを交換済みな私にとって必要な物(欲しい物)は、実質17インチ・ホイール&タイヤ、サスペンション、ECUくらい。

現状では、esseesseキット断念へ相当傾いてます。
断念となると、17インチホイール&タイヤやローダウンサスペンションを物色する事になります。
そんな中、面白いものを発見しました。

タイヤ&ホイールの通販でお馴染みの「フジ・コーポレーション」のサイトで、ホイールフィッティングルームなるコンテンツです。

車種を設定して、検索したホイールをCGで装着するシミュレーションが可能なコンテンツです。
このシステムは以前より知ってましたが、最近は自分の車の画像を登録して、その画像にホイールを装着させる事が可能になり、よりリアルなシミュレーションが可能となっています。(会員登録が必要)

と言う事で、私も挑戦してみました。

会員登録後、画像と愛車情報を登録。
装着可能なホイール&タイヤが抽出されます。
組み合わせるタイヤごとに値段が表示され、そのまま「買い物カゴ」へ入れるという仕組み。

今回は、シミュレーションが目的なので、買い物カゴへは入れません。 (^_^;)


まずは、本命のOZから。

OZ スコルピオーネ

これは競技用ホイールとなり車検非対応。
これとほぼ同じデザインで「レジェンダ」というストリートモデルがあります。
ホワイトならこれとほぼ同じイメージとなります。
レジェンダには黒に白文字もありますが、この白に赤文字が結構お気に入りです。

OZ アレジェリータHLT

細身の9本スポークがスパルタンな印象。

OZ ウルトラレッジェーラ

更に細身な10本スポーク。
アルファやフィアット乗りに人気のASSO・パルティーレもこんな感じでしょうか???

OZの場合、PCD100のホイールをスライドボルトと言う特殊構造のボルトを用いてPCD98のフィアット(アバルト含む)やアルファに装着するらしい。
これが、どうも二の足を踏む要因になってる気がします。


続いて、アバルトのエアロ等もリリースしているHAMANN

HMスポルティーボ

オーソドックスな5本スポーク。
シンプルですが、力強さがあって格好良いです。


更に、幅広いフィッティングラインナップを持つSPORT TECHNIC

MONO7ヴィジョン・リミテッド

シンプルな7本スポーク。

MONO10アドバンテージ2

シンプルで美しい10本スポーク。

(画像は画面コピーの後、価格等に処理を施しています。)


こちらが現在の我家のアバルト500Cで登録画像の原画像です。
純正の16インチホイールを装着しています。


いろいろシミュレーションしてみましたが、私にとってアバルト500Cって・・・・
実はこのイラストがツボなんです。

実際はここまでブリフェンじゃないし、ウインドウもチョップトップ風に小さく狭くデフォルメされたイラストですが、赤内装が選択できれば(並行物では可能らしい)黒白のビコローレでアセット・ラインを入れてたかもしれません。

そんな、イラストの500Cが履いてる純正オプションの17インチを履かせると・・・・

これ、良いかも!?
同じ純正17インチでも、日本仕様esseesse用ホイールでもないし、このホイールを装着したアバルトはまだまだ少ないと思われます。


冒頭の、必要な物(欲しい物)の中で、どれか1点でも手にすれば、確実にesseesseの線は消えるんだけど・・・・・
ブログ一覧 | ABARTH 500C | クルマ
Posted at 2011/10/29 17:03:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(岡山市北区:山 ...
まよさーもんさん

新G\(^o^)/
.ξさん

晴れ(予想より)
らんさまさん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2011年10月29日 18:06
純正オプションの17インチがいいかも・・・
HMスポルティーボもいい!

コメントへの返答
2011年10月29日 18:49
純正OP、良いですよね。(^^♪

ハーマンも格好良いです。
ここに載せてない物で、お気に入りがあるのですが、これは結構高いものになりそうで・・・・(^_^;)
2011年10月29日 18:06
ラテン車といえばホイールはOZだと決め付けてます(ぇ

ヤフオクで物色してるんですが、なかなかタマがないですね(^^;
新車なら新品買うのですが。。。
コメントへの返答
2011年10月29日 18:51
OZ、ラテン車用ホイールじゃないんですか!?【爆】

サイズと組み合わせるタイヤによっては、新品でもお値打ち価格のものがありますよ。(^O^)/
2011年10月29日 18:25
オプションに一票!
コメントへの返答
2011年10月29日 18:51
おぉ!

こちらも純正OP派ですね。(^^♪
2011年10月29日 18:31
純正OPがいいなぁ(´∀`)
コメントへの返答
2011年10月29日 18:52
おぉ!

更に1票!
予想以上に得票数が伸びてますなぁ~!
2011年10月29日 19:39
この問題は3日の500の会までの宿題って事に!
自分の好みで言うとホイールはリム幅があってなんぼの
もんなんですがオフセットの加減でアバルトに入るリム幅の
あるホイールを見かけないのが残念です。
スポーク系のホイールもどのメーカーも似たりよったりで
面白みがないですよ!
でわでわ3日の日、ヨロシクお願いします。
チャオイタ走行中の盗撮写真、持っていきまぁす。

コメントへの返答
2011年10月29日 21:12
先日のチャオイタ、愛想無しですみませんでした。m(__)m

スポーク系のホイール、確かに似たり寄ったりですね。
FFなので、なかなかディープリムのホイールって無いですね。

で、一番欲しいのは、この中にはありません。
実は、宝塚の某ショップが開発した鍛造のヤツ。
あれが欲しいけど、値段が・・・・ (^_^;)
今の私には無理っす。orz

近いうちに答えを出したいと思います。
SSキット逝くのか、断念するのか・・・・

チャオイタの盗撮画像、嬉しいです。
楽しみにしてます。

では、500の会で!
2011年10月29日 21:15
はじめまして! です。

先週の日曜日からアバルト乗りになりました。
まだ車の慣らしより、人(運転手=私)の慣らしが・・・。

純正OPの17インチもいいなぁ~...と、思っています。
先日オークションで13万円で出ていたんで、思わずポチッするとこでした。

¥がもう無い!ことに気が付いたのです(^_^;)

今後ともよろしくです。
コメントへの返答
2011年10月29日 22:57
はじめまして。

アバルト、納車おめでとうございます。
私もアバルト乗って思った事は、車より人間の慣らしをしないと・・・・でした。(^_^;)

今も何点か出品されてますね。
esseesse用も出てますね。
そういう意味では、純正は某オクで調達出来そうですね。

今後とも宜しくお願い致します。
2011年10月29日 21:27
OPの純正がやはり一番マッチしてますね♪
OZならスコルピオーネw
決め手はやはりホイールに”レッド”がアクセントとして入っていることでしょう^^

コメントへの返答
2011年10月29日 23:01
おぉ!
こちらも純正OP派ですね。

順調に得票を伸ばしてますね。【笑】

やはり、赤はポイントですね。
OZなら白に赤文字ですね。
2011年10月29日 21:39
純正OPかスコルピオーネ(白)がいいですね~。
OZは履いてる人が多いので、純正の方が新鮮見があるかもです(爆)

ちなみに、うちもエッセエッセはかなり悩んでます。
買ってもうすぐ1年。ホイール変えちゃったしブレーキ変えちゃったし、足は別のほしいのがあるし、コンピューターくらいしか残ってないんですよね~>欲しいパーツ
コメントへの返答
2011年10月29日 23:10
スコルピオーネ、良いですね。
見た目が同じ「レジェンダ」でも良いです。(^_^;)
純正OP、これはあまり見ないので狙い目かと思ってます。

ゆおんさんの500Cは、結構手が入ってるのでesseesseは今更感ありありですね。
やはり購入時に選択できないと、時間が経てば経つほど欲求度が下がりますね。

ECUもesseesseと同等レベルなら5諭吉ほどでインストールできる物もあるみたいですよ。
2011年10月29日 21:53
BBS LMをお勧めします【爆】
コメントへの返答
2011年10月29日 23:11
BBS LM、いいホイールですよ。

2Pで、ちょっと重いけどね。(^_^;)

実は先々代の愛車で履いた事あります。(^^)v
2011年10月29日 22:00
グラプンesseesseやOZレジェンダのせいか、どうも僕の中では「アバルト=白ホイール」のイメージが(^^;
個人的に一番好きなウルトラレッジェーラやスーパーツーリズモGTの白も、カッコイイと思うんですけどね…。

ただ、装着に条件の付くesseesseキットが装着できるうちに…とも思います。
リリースされればの話ですが(汗)
コメントへの返答
2011年10月29日 23:15
OZの細身のスポークなら、ウルトラレッジェーラかな???

Sツーリズモは、スポークの数が多くて洗車が大変そうで・・・・(^_^;)【爆】

全く手を入れてないのなら、esseesseは魅力です。
一旦弄りだすと、被るパーツもあったりで・・・・
新車購入時に選択できるのが一番なんですが、現時点で500C用はまだリリースされてないので・・・・・
2011年10月29日 22:34
わたしもホイール悩み中!!
フジ・コーポレーションさんのシミュレーターいいですね。
毎度お世話になっています。
スタッドレス購入時にクロス交換でと考え中です。
う~ん。
好みはOZ/SツーリズモWRC(白)です。
あえて15インチでグラベル仕様っぽくしたいのですが・・・。

アバルト純正もいろいろ魅力的です!
コメントへの返答
2011年10月29日 23:19
シミュレーター、以前はCGだけでアバルトの設定がなくて・・・・
それにウチのはビコローレでボディカラーまで含めてシミュレーションもイマイチでした。

でも、この自分の車輌の画像でシミュレーション出来るようになってイメージしやすくなりました。

Sツーリズモ、洗車が大変そうですよ。(^_^;)
メッシュほどではないでしょうけど。

いずれにしても、もう少し選択肢が欲しいですね。
2011年10月29日 23:33
スコルピオーネorレジェンダに一票。次点で純正OP?
あ、上で話題のSツーリズモ。洗うの大変でしたよ~
コメントへの返答
2011年10月30日 0:29
OZ・スコルピーネ(レジェンダ)と純正OPが人気ですね。

スコルピオーネは、これぞアバルトってホイールで、アセットコルサ装着ホイールですからね。

やはり、Sツーリズモは洗うのが大変なようですね。(^_^;)
2011年10月30日 7:20
MONOシリーズがいいと思ったけど、純正オプションもいいですね。
期待してます(^O^)/
コメントへの返答
2011年10月31日 0:51
スポーテック、良いですよね。

シンプルなさりげなさが好感持てます。

期待させましょうかね???【笑】
2011年10月30日 9:20
これ、僕もシミュレーションしてホイール探ししていますよ^^
見てるだけで楽しいので!(笑)
コメントへの返答
2011年10月31日 0:52
以前は、フィアット500をグレーにしてやってましたが、自分の車の画像で出来るとなって会員登録してやってみました。

やっぱりこっちの方がイメージしやすいです。
って言うか、買っちゃいそうになるくらいリアルかも・・・・
2011年10月30日 9:49
デザインはレジェンダが抜群にイイ!

だけど、スライドボルトではサーキット走れませんね(^_^;)

ワタシも先日OZを諦めたところですけど、イタ車ユーザーが顧客の多くを占めるなかでなぜにPCD98の製品を出してくれないのか・・・不満です。
コメントへの返答
2011年10月31日 0:55
アバルトにはレジェンダが良く似合いそうな気がします。
アセットコルサと同じデザイン(スコルピオーネ)ですからイメージもそのままドーン!です。(^_^;)

PCD98、切にお願いしたい!
結局、それで選択肢が減りますからね。

スライドボルト、多分問題ないと思いますが、精神衛生上ね・・・・(-_-;)

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 純粋な国内生産モデルは24年ぶり。 ついに、国産エコカーの軍門に落ちるも、自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
アバルト 500C (カブリオレ) グレチン@C (アバルト 500C (カブリオレ))
サソリの猛毒にやられ、ついにアバルトを購入。原寸大のオモチャを手に入れたオヤジが毎日ニマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation