• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月31日

CG Autumn Meet 2011

CG Autumn Meet 2011

天気がイマイチでしたが、ドシャ降りでもなく良かったです。

お初な方、いつも方、現地で絡んで頂いた皆様、ありがとうございました。

自由行動&自由解散の中、愛想なく失礼させて頂いた方、申し訳ございません。

建屋内の特別展示も良いですが、このオータムミートの醍醐味は来場者駐車場の車達を見て回る事です。

先週のチャオイタはイタ車に特化してお腹一杯でしたが、このオータムミートは和洋折衷でお腹一杯です。

そんなお腹一杯なオータムミートの様子はコチラで!


お詫び
オータムミートへ参加された皆様のブログへのコメントは、改めてさせて頂きます。
とりあえず今夜は徘徊して「イイね」だけで・・・・m(__)m

ブログ一覧 | EVENT | クルマ
Posted at 2011/10/31 00:47:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年10月31日 1:04
またまたお腹一杯に!
コメントへの返答
2011年10月31日 9:40
チャオイタとはまた違う満腹感でしょ!?(^_^;)

内容が濃すぎます。w
2011年10月31日 6:29
お疲れ様でした。
なんとか楽しめるくらいの天気でよかったです。
いろいろなジャンルのクルマが見られるのもこのイベントならではですね。
またよろしくお願いします(^O^)/
コメントへの返答
2011年10月31日 9:51
お疲れ様でした。
あの程度の雨なら全然OKです。

ただ・・・・
haya_4号の横は、どんな車を持ってきても目立たん!って事が、よ~~~~く分かりました。

それにしても凄い人だかりと視線でした。

また遊んでやって下さい。
2011年10月31日 6:37
いろいろお世話になりました。
おかげさまで、しっかりと楽しめました。
今度は、中国地方へ足を延ばしてみたいです。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年10月31日 9:52
お疲れ様でした。

毎回このイベントは、内容が濃いですね。
次は是非こちらの方へ!
お待ちしてます。

またお会いしましょう!(^O^)/
2011年10月31日 10:48
Jr Z!
シルエット!
イセッタ!!
現車を見たことない車がいっぱい~。行けばよかった(T_T)。
お天気とライブ疲れからNMもCGも断念しました。
コメントへの返答
2011年10月31日 11:20
ジュニア・ザガート、これもなかなか見れませんよ~!

いずれも過去のオータムミートで見たことありますが、こう言う場所でしか見た事がありません。
普段見れない車が見れるのもイベントならではです。

だから、ツボなイベントは行くようにしてます。
2011年10月31日 12:03
いや~行きたかったなあ。
さすがCGのイベント、いつもながらエンスー度が半端じゃないですね。

ウニモグや縦目ベンツ、ポーターキャブもいいですがX1/9の後ろに見切れてる4ドアの47系スターレットも希少価値が高いと思われます。

6日は絶対行くぞ!
コメントへの返答
2011年10月31日 18:06
さすがに退院したばかりの方を無理矢理誘い出すわけにいきませんので・・・・(^_^;)

何故かトラックに萌えな一日でした。

あのスターレットも良かったです。
その昔は、フツーに町を走ってたのに・・・・
今時の車で、何十年も先に「おぉ!」ってなる車がありますかね???

6日は、万全の体調で!
2011年10月31日 13:35
お疲れさまでした(^^)/

あの後、息子がグズッたので昼過ぎに退散しました。

よっちゃん号の横に止めてあったプジョーを見て、あれはなんてフェラーリ!?って悩んでました。
コメントへの返答
2011年10月31日 18:09
お疲れ様でした。

もしかして、あの車を見て、フェラーリ???と悩んだお陰で愚図りだしたとか・・・・(^_^;)

あれは、幻の「フェラーリ407バケラッタ!」と教えてあげて下さい。【爆】
2011年10月31日 18:58
楽しそうですね~
ひとりの時間があれば行きたかった~(涙)

楽しい車がたくさんですね~トラックいいです♪
使用感がまたいい!!
来年は是非行って見たいです♪
コメントへの返答
2011年10月31日 23:16
このイベントも、ほのぼの、のんびりな感じで、ブラブラと駐車場を見て歩くのがメインとなります。

数年前は、同乗試乗や、BMXのデモンストレーションなどもあって、もっと賑やかでした。
イベントの内容としては、あと一捻り欲しいですが、集まる車は凄い車が多いです。

来年は是非!
2011年10月31日 20:40
お疲れさまでした。

いろんな車来ていますが、
やっぱり、日本車の旧車もいいですね。
身近で、いろんな思い出があって。


また、来年も参加決定だな。
コメントへの返答
2011年10月31日 23:19
お疲れ様でした。

日本車の旧車、2000GTやGTRなどの定番ではなく、昔はそこら中で見掛けてた車が、何十年も経って今見ると新鮮ですよね。

ホント、身近な分、思い出も多いです。

来年も行きましょう!
2011年10月31日 21:18
日曜日はありがとうございました。

今回よっちゃんさんたちに色々駐車場で
お車のこと教えていただいたので
いつになく車をがっつりお勉強できました。

それにしてもよっちゃんさんの車歴って
すごいなあと夫婦で感心してました。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年10月31日 23:23
お疲れ様でした。

ちょうど、ツボにハマる車と、私が車を買った年代が一致すると、ど真ん中のストライクなんですよね~!

昨日だと、アバルト仕様のパンダやBX・GTi、21ターボ等がど真ん中でした。

大した車歴じゃないですよ。

またお会いしましょう!
2011年10月31日 21:27
お疲れ様でした。

基本的にCG主催ということもあってエンスー度は毎回ハンパないですねw
とはいえ500もそれなりに集まってましたよ^^
3日はドタ参も期待できそうですね!

コメントへの返答
2011年10月31日 23:25
お疲れ様でした。

朝の高速は、ナンパ寸前でした。(^_^;)【爆】

会場直前でバラバラになりましたが、お会いできて良かった!です。

500、けっこう見ました。
アバルトもそれなりに居ましたね。

3日、是非いらしてください。
2011年10月31日 21:38
台数多い&興奮し過ぎ(笑)でゆっくりクルマを見られず、写真もあまり取れなかったのが残念でした。
ディープ過ぎるクルマがいっぱいだったんですけどね…。

来年はもっとゆっくり見て回ろうと思います(^^;
コメントへの返答
2011年10月31日 23:28
お疲れ様でした。

いやいや、それでもきっちり押さえる所は押さえてましたね。
流石です。
やっぱり、英国フォード好きはアピールしたんでしょ!?【爆】

勝手が分かってくると、ブラブラするペース配分も分かってくると思います。(^^♪
2011年10月31日 21:42
お疲れ様でした。

ビコローレは早くから発見してたんですが、なんとか出会えてよかったです。

3日もよろしくです♪
コメントへの返答
2011年10月31日 23:31
お疲れ様でした。

HEMでは、分からなかったので、今回はお会いできて良かったです。

3日、楽しみです。
本日、ひとネタ仕込みました。【爆】

やっぱり、簾いいわ!
カブリオレなので真似できないのが残念・・・・

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation