• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

ネタは新鮮な方が良い???

ネタは新鮮な方が良いですよね~!
と言う事で、開催から2日経過した賞味期限切れのネタを・・・・・(^_^;)

10月7日(日)、地元のお祭りにも関わらず、かや君主催の「ごにょりオフin姫路」に参加して来ました。

毎年楽しみなお祭りだけど、子供達はそれぞれお出掛け。
嫁もこの日はお仕事と言う事で、神輿を担ぐわけでもなく1人でお祭りに出掛けるのも・・・・って事で、お祭りをブッチして一路姫路へ。【爆】


かや君と合流して、必死で付いて行く!=3

ごにょり場所の姫路のスーパーオートバックス(以下:SAB)には、既に関西勢が集合済み。
しばしウダウダしたあと、腹ごしらえに。


eMcafe

イタリアン・バイキングレストランです。
メインディッシュのパスタを選んで、あとはバイキング形式。

私は、和風・梅しそ明太をオーダー。

何故か、●0代は和風が多かった。(^_^;)【笑】

食事の後、SABへ。
各自、ごにょり開始!

まずは、SAB店内でネタを調達。
参加者各人のごにょりの様子は、関係各所を見て頂くとして・・・・・【バッサリと割愛】

私のこの日のごにょりは2点。
いずれも、バンパーを外す方が作業しやすいって事で・・・・

こい。さんに殆どおんぶに抱っこ状態です。

で、アゴが外れ・・・・(゜゜)☆\(_ _;)バキ!

いや、バンパーが外れました。
良く見るとボディ濡れてます。
こい。さんから指示された物を再度調達に行ってる間に雨が・・・・・
皆さん、気を利かしてくれて、ボンネットは閉めてくれたんですが、屋根開きっぱでした。(^_^;)
土砂降りじゃなかったのが幸いで直ぐにやんで良かったです。

で、ひとつ目のごにょり。
ハイビームのバルブ交換 です。
ヘッドライトのHIDバルブを6000Kにしたら、ハイビームの色がね・・・・・って事で、出来るだけ色温度の高い物を選択。

IPF SUPER LOW BEAM X BULB MERCUR WHITE 5300K

安くて、ケルビン数の高いコレになりました。

無事交換完了。

青いバルブカラーがリフレクターに反射して青く見えます。
夜間のハイビームも結構白くなりました。
でも、注意書きの部分を見ると・・・・・
停車時は消灯しろとか、輸入車には不可とか・・・・・ 良く見たら、専用リレーハーネス不要ですが65Wのハイワッテージバルブみたい。
停車してハイビームを点灯し続ける事は無いと思いますが大丈夫かな???(^_^;)


こい。さんが他の方の作業をされている間に、襲撃してきたルマンさんコルベットZ06を試乗。

先日のHEMではお馬さんに座らせて頂きました。
今回は、Z06を試乗です。(^^♪

運転席に座ってるのは、まる源さん

この後、私も運転させて頂きました。
久々の左ハンドルのMTでした。
市街地メインの試乗だったので、よく入って3速まで。
でも、レスポンスの鋭さや、理性を失う加速は堪能できました。
凄いマシンです。


続いて、ふたつ目のごにょり。
ポジションのLED化&デイライト復活 です。
捨乃介さんデイライトを見て感化されました。

捨乃介さんから、電話でアドバイスを頂いて配線をごにょごにょ。
これが結構大変だったみたいで・・・・・

みたいで・・・・・ そう、私もうチンプンカンプンで見てるだけ状態。(・_・;)
こい。さんの手を煩わせるばかり。
しかも、SABで調達したLEDバルブ(T20Wホワイト)が片方(左側)しか点灯しない。
LEDバルブを左右で入れ替えても同じ。
左で点いてたLEDバルブが右では点きません。
こい。さんが持参したLEDバルブでも同じ。
配線が間違ってるのか???

しかし、普通の電球では点灯するし、イグニションONでデイライト点灯(20W相当側)、ヘッドライトON(スモールON)でポジション点灯(5W相当側)に切り換わると正常な動作になります。
(写真は撮ってません)

そんなこんなで日没。
時間切れ。
この日の事にはならないと言う事で、通常の電球でデイライト&ポジションで終了。



ハンディライトと参加者のヘッドライトのご協力の元、皆でバンパーを元に戻してくれました。

みんな、ありがとう!m(__)m

そんなこんなで、ごにょりオフはお開きとなりました。

参加された皆様、お疲れ様でした。
こい。さんをはじめ、お手伝い頂いた皆様、お世話になりました。
ありがとうございました。m(__)m

また、次回のごにょり、期待しています。



後日談
昨日、捨乃介さんから無極性のLEDを入れてみてはとアドバイスを頂きました。
心当たりのあるショップや、量販店を回ってみましたが、取り付けに関しては適合が取れてない車種の取り付けはしないとか、T20Wは無い諸々とかで、やはりこの日の事になりませんでした。orz

嫁のフィットのLEDを調達した所へ、無極性T20Wホワイトを発注。
明日か明後日には届くかと。
夜な夜な、このオッチャンとごにょりかな。

完成の報告ができれば良いのですが・・・・・

ブログ一覧 | MEETING | クルマ
Posted at 2012/10/09 11:29:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、こんばんは〜今日は、地震🫨 ...
PHEV好きさん

ウチの3台の現状は ・・・
P.N.「32乗り」さん

コソコソ作戦です!
sino07さん

キャンプに行きました。🎄⛺🎄🚙
brown3さん

今日の岩手山。重たい雲が。
Wゆうパパさん

お疲れ様でしま🙇
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2012年10月9日 12:17
お疲れ様でした~
だいぶお時間取らせてスミマセンでした〜
しかもちょいと抜けてましたし・・・

LED、ウマくいくといいですね!
コメントへの返答
2012年10月9日 17:59
お疲れ様でした。
そして大変手を煩わせました。m(__)m

それでも、配線は完成していますので、あとはLEDを光らせるだけです。
ゴールは目の前と確信してます。

また報告します。(^O^)/
2012年10月9日 12:43
コメント失礼します。

私もLEDで苦労したのですが、極性は無極性か++--の物しか適応しないようです。
それと、ハイビームにハイWのバルブを付けると、物によりだと思いますが、ポジションのLEDが溶ける場合があると、聞きました。
ご参考になればと思い、コメさせていいただきましたm(__)m
コメントへの返答
2012年10月9日 18:01
コメ、ありがとうございます。

その極性が悪戯してるのかも・・・・
無極性の方が確かかと思われます。

ハイビーム、とりあえずノーマルWの物を再調達します。
それでも溶ける物があるとの事。
ハイビームなので、長時間点灯が無いのが救いですね。

またご指導下さい。
2012年10月9日 12:55
ごにょりオフ、乙です!

タイヤが載ってる
オレンジ色のヤツに反応しました。
これ、何処で購入されました?
ABとかYHに有りますかねぇ・・・・。
コメントへの返答
2012年10月9日 18:03
ローダウンしてるので、ジャッキが入りませんので作業には必須です。

バンパー外すなら、乗り上げるだけでも何とかなります。

購入は、確か某オクだったような・・・・・
2分割なので、収納時にも嵩張りません。
2012年10月9日 13:17
ごにょりオフin姫路お疲れ様でした。。。
っっってホント苦労されたみたいですね^^;

ホント電話で無く現地に行けば良かったですね(ゴメンナサイ)
LEDにこの手の話は付きものなんですが、知ってる人間がやれば簡単なんです。。。
電球が点くので電極しか無い様な・・・

Rossoさんも書かれてますが、チンクはHiビームの真上にポジション球がくるのでココにLEDを取り付けるとHiビーム時の熱でLEDを張り付けてるホットボンドが溶けてダメになる可能性があります。
交換された商品は実際には10Wだけ消費電力が上がる(それだけノーマルより熱くなる)様なので、あまり長時間Hiビームにしない方が良いかもしれません。

因みに私は次回バンパーを外す時はフォグとHiビーム共にHID化する予定です。
HIDにするとワット数を落としても明るくなるので、電球表面の温度を上げずに明るくすることができます。
コメントへの返答
2012年10月9日 18:08
お電話いただき感謝です。

配線も無事完了しましたし、あとはLEDが点灯するばかり。
一度、目の前でバンパーが外れる様子を見ているので、次は人手さえあれば何とか外せそうな気がします。
(あくまでも、気がするだけです。【笑】)

ハイビームは、ノーマルWの物を再調達しました。
長時間使う事がないので何とかなりそうですが・・・・

HID化もp考えました。
パッシング等で微妙に最大光量になるまでのタイムラグがどうかなと・・・・・
将来的には考えた方が良いかもしれませんね。

また報告します。
2012年10月9日 15:31
うちのESSE号は798円のH4バルブですww。

最後の写真...なんか横笛を吹いてる人が(爆)。
コメントへの返答
2012年10月9日 18:09
ハロゲン、安くなりましたよね。
バンパーが外れてたので、SABで購入しましたが、ネットでは半額以下だもの。

横笛・・・・ 
これ、LEDのハンディライト。(^_^;)
2012年10月9日 18:34
日曜はお疲れ様でした(*^^*)
一部訂正~
行きは飛ばさずに安全運転での走行でしたよー!!
ま、フェラーリのトラックは見逃しましたが(^-^;
LEDデイライトが完成するのを楽しみにしてまーす♪
コメントへの返答
2012年10月9日 19:19
お疲れ様でした。

行きは・・・・・ 
フェラーリのトランスポーターに気付かないほど・・・・・
帰りは、オイラからのメールに気付かないほど・・・・・
完璧にオーバーテイクされたし。【爆】

デイライト、さて完成するのか???

2012年10月9日 20:42
私もライト変えた後にハイビームが気にり出しました・・・
私も変えないとなぁ

次は私も参加で!
コメントへの返答
2012年10月10日 8:43
HIDの6000Kとは、色が違いすぎで・・・・

白い光の上に黄色い光が乗っかってる感じですね。(・_・;)
2012年10月9日 20:46
ゴニョりオフ イイですねっ(*^-°)v
アゴが外せると色々妄想が膨らむんですけど・・・そこが一番の難関(゚ー゚;

電気モノ全く分からないのでLEDの成功事例をうpしてくださいね
コメントへの返答
2012年10月10日 8:45
そう!
アゴが外れると、する事が一杯あります。

何度も外したくないので、外す時は一気に・・・・

LEDの成功例・・・・・
配線はチンプンカンプンです。
2012年10月9日 21:07
ゴニョリに熱中すると予想以上に時間がかかってしまいますね。
この日のSABは売り上げ急上昇だったりして(^^)
コメントへの返答
2012年10月10日 8:48
お買い物はしましたが、結局使わない(使えない)物もあり、散財もしました。

熱中すると時間が足りないです。【笑】
2012年10月9日 21:33
お疲れ様でした~。

コルベットすごかったみたいですね!
アバルト使いのお二人があんなに興奮されるとは。

ごにょり祭り楽しかったですね♪
最後はなんか連帯感がありました(笑)
コメントへの返答
2012年10月10日 9:20
お疲れ様でした。

凄かったです。
あの加速と音は、麻薬の様な・・・・・
って、麻薬はやった事ないですが。(^_^;)

楽しく、ごにょり出来ましたが、人の手を煩わしてばかりで・・・・
お世話になりました。m(__)m

次回も、世話してやって下さい。【笑】
2012年10月9日 22:13
宵の口にじゃんけん大会?
コメントへの返答
2012年10月10日 9:23
そうそう!

センターポジションを決めるジャンケン大会やねん。(゜゜)☆\(_ _;)ナンデヤネン!
2012年10月9日 22:38
駐車場でかなり思いきって出来るんですね~(^^)

まあ、店内で商品購入だからOKなんですね~

この手のオフも楽しそう~
コメントへの返答
2012年10月10日 9:24
ここ結構駐車場広いんです。
迷惑にならない角の方で。

途中必要な物があれば店内へ・・・・・
便利です。【笑】

今度、弄りオフします?
2012年10月9日 23:08
ごにょり、お疲れさまでした!

若者はクリーム系のパスタでしたね(笑)
あっさり系が美味しいですよね~~♪

まる源さんとお二人でコルベットデートはなかなか帰ってきませんでしたね!
どこまで行ってんねや~!!ってみんな言ってましたよ(笑)
コメントへの返答
2012年10月10日 9:55
お疲れ様でした。

いやいや、実はクリーム系も考えてたんですよ。
若いから。【爆】

やはり、梅しそ明太の文字にやられました。【笑】

コルベット・デート、今度はちょこさんとお願いします。
今回のオサーン2人だと、ビジュアル的にヤバいでしょ!?【笑】

実は、あのまま乗り逃げしようかと・・・・【爆】
2012年10月9日 23:40
和風パスタって・・・
80年代から登場したよねー(^m^)
コメントへの返答
2012年10月10日 9:57
そんな遠い記憶はありまへん!【笑】

80年代・・・・ 
かれこれ30年近く前の事ですよ。(^_^;)
2012年10月10日 11:35
ごにょり良いですね^^
私は、同日 子供神輿に一日ついて回っていました・・・。
まだ 少し筋肉痛です(/TДT)/あうぅ・・・
コルベッット拝見したかったです  by103
コメントへの返答
2012年10月10日 16:00
この日は、あちこちでお祭りだったようですね。
実は、ごにょりの会場の近くでもお神輿や山車が出てました。

次の機会には是非ごにょって下さい。

コルベット、あの加速は理性を失いそうになります。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 純粋な国内生産モデルは24年ぶり。 ついに、国産エコカーの軍門に落ちるも、自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
アバルト 500C (カブリオレ) グレチン@C (アバルト 500C (カブリオレ))
サソリの猛毒にやられ、ついにアバルトを購入。原寸大のオモチャを手に入れたオヤジが毎日ニマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation