• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

ネタは新鮮な方が良い??? ・その2

ネタは新鮮な方が良いですよね~!

ごにょりオフin姫路に続く、賞味期限切れ・・・・・ いや、これはまだまだ期限切れじゃない。
個人的には、もう少し余韻に浸りたいけど、直ぐに次が始まるんですよね。


そう!

可夢偉 です。(^O^)/

ごにょりオフの日曜日はF1・日本GPの決勝。

ごにょりの最中に、レースはスタートしゴールを迎えてた訳です。

可夢偉は前日の予選で4番手タイムを出して、J・バトンのペナルティによるグリッド降格による繰り上がりで、決勝は3番手グリッドからのスタート。



期待感で盛り上がらない訳が無い!

ごにょりオフにより、テレビでオンタイム観戦は無し、CS・フジNEXTを録画予約で姫路へ。


ごにょりの最中・・・・

携帯に、メールサービスでリザルトが送られて来た。

開けても、直ぐに結果が分からないように配慮してあるメールです。

そっと閉じる私。

同じ様なメールを受信したのか参加者の一部で、F1の話題が・・・・・

私は、「結果を言うな!」 と、彼等を制止。

すると、フラッと現れた この方が・・・・・・

「日本GP、可夢偉3位」 と、誰かの携帯の画面を読み上げた。凸(-_-メ)


orz


はぁ~、デリカシーの無いオッサンは嫌だぁ~!(>_<)【爆】


帰宅後、BSフジにて、右京さんマッチの解説で観戦。

結果が分かっててもハラハラドキドキ。

チェッカーフラッグの後は、ウルウル来ました。

この時を、みんな待ってたんだよ~!

良かった!良かった!



結果知らなかったら・・・・・

絶叫&号泣 だったかも。


その後改めて、川井ちゃん、今宮さん、森脇さんフジNEXT版・フルラップを観戦。

いやぁ~!

スタンドの「可夢偉コール」、痺れました。

鳥肌立ちました。



可夢偉ファンのみならず、日本のファンはホント素晴らしい。

こんな素敵なファンがいる。

世界に誇れる鈴鹿サーキットがある。

観客動員数は、3日間で20万人を超えると言う。

なのに・・・・・

翌日のテレビでも新聞でも扱いは小さい。

放映権の問題もあり、権利を所有しているフジテレビでさえ放送時間の制約があるらしい。

そんな事もあって、日本の企業もF1のスポンサーに名乗り出るのは経済情勢から見ても厳しいのか。

今の可夢偉に足りないもの・・・・

金銭的なサポートかもしれない。

日本の大企業、何処か可夢偉をサポートしてやってくれませんか!?

日本から、F1の火を消しちゃいけないよ。

今週末は、お隣の韓国GPです。

直ぐに次が始まります。

また表彰台に立てるよう、ガンバレ可夢偉!



余談ですが・・・・・

テレビ観戦中のお供は・・・・・

天下一品!



いや、天下一品味のベビースターラーメンです。

ビミョーに天下一品の味がします。

このビミョーさ加減が良いかも。(^_^;)
ブログ一覧 | Motor Sports | クルマ
Posted at 2012/10/09 17:53:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

この記事へのコメント

2012年10月9日 18:27
参加者の誰かの携帯・・・自分のでした(--;)
ごめんなさいm(..)m
感動が半減してしまって(>_<)
まさかそのまま読んじゃうとは!
コメントへの返答
2012年10月9日 19:21
えっ、貴方の携帯だったの・・・・(--)

感動は半減したけど、見てて痺れた。
結果知っててもハラハラドキドキで最後の数周は・・・・(>_<)

まさかの声出しで読み上げるとは・・・・
ちょこさんに決め台詞はいて貰えば良かったかな???【爆】
2012年10月9日 19:23
結果わかってて観るテレビって・・・微妙ですよね^_^;

私もよくドラマでそんなことが起こります・・・

やはり結果知らずにみたいよね(笑)

よっちゃん良く新しいスナック見つけてきますよね・・・(*゚д゚*)
それはどこで売ってるん??・

コメントへの返答
2012年10月9日 19:31
昔から、スポーツ中継は結果が分かると見たく無くなるんです。
今回は、日本GPだし、可夢偉が表彰台にあがったから特別な思いもあったから、まだ良かった。
例えば、リタイアとかだと見る気にならなかったかも???

このお菓子は、フツーにコンビニで買いましたよ。
是非!(^o^)/
2012年10月9日 19:48
可夢偉、感動しました。

可夢偉の今の環境を考えると、3位はすごい快挙ですよね。

スボンサーがついてれば、もっと良い結果も出ますよね。

日本の企業お願いします。
コメントへの返答
2012年10月10日 10:08
鳥肌もんの感動でした。

スタンドの可夢偉コール、凄い。
チームスタッフもビックリしてた様な。

予選も含めて、全てが上手くかみ合えば、今年のマシンなら表彰台も夢じゃないが、そこが中段チームゆえに、なかなか上手くかみ合わない。
この歯痒さがね・・・・・

スポンサーが付けば、チームが潤うし、可夢偉中心のチームになります。
ホント、何処かお願いしたいですね。
2012年10月9日 22:21
秘密基地にてWEB中継を見ながら悪巧みしてました。

バトンに確実に差を縮められる姿はハラハラして見たられませんでした。

作業を終えてモニターを見たらマッサに肩をたたかれてる可夢偉の姿。

そして表彰台へ。

久しぶりに良いレースを見たなぁ。

ま、ゴールの瞬間は見逃したんだけど(笑)
コメントへの返答
2012年10月10日 10:11
最後の数周は、ヒヤヒヤもんでした。

ハラハラドキドキ、タイヤは可夢偉の方がたれてるし、もうミスするなと願うばかり。
結果知ってても、手に汗握ってました。

表彰台のシーンでは、スタンドのどこから沸くでもなく始まった「可夢偉コール」
あれで、ジーンと来ちゃいました。

次は更に高いところに!
サーキットに「君が代」が流れると号泣するかも。
2012年10月9日 23:15
ハイ!
決め台詞!

こ○○○!!!!

シケイッ!!(≧ω≦σ)σ

こんな気分でしたよね?(笑)
コメントへの返答
2012年10月10日 10:14
言って!

言って!

一部で、凍り付いてる人も居た。【笑】

ゴルフ中継でも、録画だと終盤の争いと放送時間で展開と結果が読めて来る。
一気に冷めますもん。(--)
2012年10月9日 23:24
いやー,可夢偉君,頑張りましたね!
よくやってくれましたよ。

でもテレビ中継で実況アナウンサーの人が「日本人の夢!」って表彰台(3位)のことを連呼していましたが,「夢」はやっぱり表彰台の頂点でしょ?って思うんですがね。
欲張り過ぎでしょうか。

でも彼ならマシンとチームがそこそこならやってくれそうな気がします。
コメントへの返答
2012年10月10日 10:19
念願の表彰台!
同僚のペレスが、今期何度も上がってるからね。
今までの不運を思うと・・・・

そりゃ目標は頂点ですけどね。
今までの展開や、過去の頂点に近いとされた日本人F1レーサーの歴史を見るとね、表彰台は悲願ですよ。
これで次は更に高いところへ立って欲しいです。

数少ないF1レーサー、実力的には大差ないと思ってます。
あとは、しかるべき時に、しかるべきマシン(チーム)に乗る(居る)事で、次の展開が変るかと。
2012年10月10日 11:49
結果を残した選手には、それなりの報いがあるべきだと

この日は、F1、競馬、テニスといろいろ盛り上がってましたね!

いろんな問題あるんでしょうが、いろんな局で小林可夢偉取り上げて欲しかったです。

でも、今は、すっかりノーベル賞の話題で持ちきりですね!
コメントへの返答
2012年10月10日 16:06
いろいろありましたね~!
翌日のフジテレビの朝のワイドショーでも、競馬の方が扱いが大きかったです。

これをきっかけに、来季のシートが約束される事を願うばかりです。
可夢偉は、スポンサーの無い(少ない)ドライバーなので、更に速さと確実性を印象付けないと厳しい立場なんですよね。

だから、日本の大企業さん、何処かお願い!って気持ちになります。

ノーベル賞、凄いですね。(^_^;)
2012年10月10日 18:57
ちなみにベビースター(おやつカンパニー)は三重県が本社ですw
コメントへの返答
2012年10月11日 8:10
おぉ!
そうでしたか。

と言う事は、日本GP当日は我家は三重県が熱かった!って感じですね。(^^♪
2012年10月12日 0:23
まだ見てませんが・・

可夢偉 ばんざーい\(^o^)/

次は1番とって欲しいっすね。
コメントへの返答
2012年10月12日 8:18
ホント!

次は一番高いところに上って欲しいですね。

チャンスはあると思います。

ガンバレ、可夢偉!(^O^)/

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation