• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

BMC・OTA洗浄

エアクリーナーをBMC・OTAに交換して、約1年4ヶ月・・・・・

交換後の走行距離は、確実に2万キロ以上走ってる・・・・・

その間、何の手入れもしてない。

流石に、そろそろ手入れしてやらないといけないと思い、BMCのエアクリーナー洗浄キットを入手した。


昨夜、「何してる」に、

「BMC・OTA、洗浄しなきゃ・・・・ さて、いつやるか???」 と呟いたら・・・・・

「今でしょ」 と、所作が似てると言われるから某予備校の講師の様な返しがあり・・・・・

そんな訳で、重い腰を上げて、昨夜もガレージでごにょごにょ。



洗浄後のフィルターは自然乾燥が原則との事なので、この夜に作業完了とは行かず、本日お昼休みに無事完了となりました。



そんな作業の様子は・・・・・ 整備手帳 の方で。


洗浄完了後は、心なしかアクセルのレスポンスが良くなった様な気が・・・・・ しただけかもしれませんが、精神衛生的には良い方向へ向いた筈。(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/16 17:10:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年10月16日 17:41
掃除機のエアフィルターは、よく洗浄します?

あと一週間、準備万端ですね!

確実に、早くなってます!気持ちは大切です!
コメントへの返答
2012年10月16日 19:03
掃除機ですか・・・・
洗浄した事ないですけど。

実質、あと5日!
準備らしい準備はないですが、あとは装備とカメラくらいでしょうか???

気持ちとお守りは常備してます。(^_^;)
2012年10月16日 20:28
自然乾燥・・・めんどくさいのでドライヤーの冷風で乾かししてました(;^_^A
コメントへの返答
2012年10月17日 9:05
ドライヤーの冷風なら、空気吸ってるのと大して変らないですもんね。(^_^;)

次、その手を使ってみようか・・・・・【笑】
2012年10月16日 20:41
湿式フィルター装置の場合はエアフロとスロットルバルブが場合によっては汚れやすくなるからそちらも要チェックですよ!
こいつらが汚れるとイヤな症状に悩まされる日々が…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年10月17日 9:07
ですね。

エアフロが汚れるのは聞いてました。
スロットルバルブもか・・・・ 
対処法とか、今度また教えて下さい。

イヤな症状・・・・・ イヤな響き。(--)
2012年10月16日 20:42
股間の毒キノコも洗浄した方がええよ(^^;)
コメントへの返答
2012年10月17日 9:08
あっ!
大丈夫!

毎日、念入りに洗ってるから!(^^)v
2012年10月16日 21:18
お疲れです!

前車まではK&Nでした。

あれもネバネバだったような。。。。。

着け過ぎて何回か洗浄しました~何故か洗浄セットだけ・・・・・
コメントへの返答
2012年10月17日 9:10
K&NとかBMCは湿式が多いのでしょうか???

BMCの純正交換タイプもこうやって洗浄するらしいですよ。

洗浄キットは、どれも似たような物らしく、他メーカーの物でも流用されてる方も居るようです。
2012年10月16日 22:14
はいは〜い!即行動を焚き付けた弟で〜ス!

エアクリ洗浄後のブリッピングってなんだか気持ちいいですよねぇ。

マチャ君の言う通り、僕も一回エアフロをチェックしとかないとマズいかな?
コメントへの返答
2012年10月17日 9:13
弟よ!
毎日、励め!【笑】

洗浄後のブリッピング、分かる!
オイラも何度もやっちゃったもの。(^_^;)
やっぱりやる事も似てるってか。【爆】

エアフロ、要チェックみたい。
今度、マチャさんに教えてもらおう。
2012年10月17日 8:58
チャオイタに備えて準備万端!!

ここぞ蠍の本領発揮といきますか!!

当日はよろしくお願いします(^v^)
コメントへの返答
2012年10月17日 9:14
タイスケ、発表になりましたね。

どうやら、エキサイティングランはアルファとは違うクラスみたい。

現地でヨロシクです。
2012年10月17日 20:16
うちは、真夏にやりましたよ。
コンプレッサーで、エアーを吹き付けて
1時間ほどで、自然乾燥OKでした。


コメントへの返答
2012年10月18日 8:33
そのコンプレッサーで吹き付けると傷めると言われまして・・・・・

ドライヤーの冷風の風量くらいなら走行時と大して変らんかもしれない。

って言うか、真夏の炎天下の吸気温度って、ドライヤーを離して吹き付けるのと、どれくらい違うんだろうか???(^_^;)
2012年10月18日 14:37
ご無沙汰してます(笑)

先日、なんちゃら点検の際にABARTH大阪曰く
「 BMC OTA は車検アウト決定です。」

大気開放フィルターはやっぱりダメとの事。

でも以前はDでも取付作業してたので、フォロー用の
インテーク戻し配管を製作中とのこと。

よって、大丈夫!
コメントへの返答
2012年10月18日 15:20
ご無沙汰してます。(^_^;)

やっぱりアウトですか。

全国的には、装着して車検をクリアした個体もありそうですね。(^_^;)

まぁ、その対策を行ってる事に関しては安心です。

いずれは対策しないといけないかな。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation