• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんの"グレチン@C" [アバルト 500C (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2012年10月16日

BMC・OTA洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
取り付けから約1年4ヶ月・・・・・
交換後でも走行距離は2万キロ以上・・・・・

何も手入れせず放置してたエアクリーナーを清掃・洗浄する事にしました。
2
吸入側のダクトと、カーボン製エアクリーナーボックスに止まっているビス4本を外すと、エアクリボックスからフィルターが外れます。
3
吸入側を覗いて見ると・・・・・

埃などは勿論、枯れた葉っぱも入ってました。(^_^;)
4
BMCのエアクリーナー洗浄キット。
大きい方のボトルが洗浄液。
小さい方は、洗浄後フィルターに塗布するオイルです。
5
まんべんなく、フィルターに洗浄液を染み込ませ、しばらく放置。
その後、バケツに溜めた水道水の中に漬けてジャブジャブ洗います。

透明な水道水は、あっという間に黒く濁ります。
水道水が濁らなくなるまで、数回繰り返し洗浄。
6
洗浄後は、しっかり水を切って、自然乾燥です。

ドライヤーや高圧空気などで吹き飛ばすとフィルターを傷めるそうです。

と言う事で、このまま一夜放置です。
7
翌日、自然乾燥させたフィルターにオイルを塗布。

このオイル、赤色のインクの様な感じの色。
塗りすぎると良くないと聞いてましたが・・・・・
垂れるくらい塗っちゃいました・・・・・ まぁ、良いか。(^_^;)

暫く放置して余分なオイルを除去。
その後、エアクリボックスへ再組付け。
8
カーボン製エアクリボックスにフィルターを再組付け。

吸入側ダクトを取り付けて作業完了です。

作業終了後、少し走らせてみました。
心なしかレスポンスが良くなった様な気が・・・・・ しただけかもしれないが、精神衛生的には良い方向へ向く筈です。(^_^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホロ塗装、他

難易度:

esseesseエンブレム 交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

中華シリコンインテーク

難易度:

プラグ、イグニッションコイル交換

難易度:

アーシング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月16日 20:30
オイルはつけすぎるとエアフロセンサーが汚れやすくなる・・・ラシイデスョ…
ほどほどに。。。
コメントへの返答
2012年10月17日 9:01
そうらしいですね。

エアフロセンサーも、要チェックですね。
2012年10月16日 22:10
洗浄液って何回くらい使えるんですかね?

仏車乗り御用達の”グリーン”の洗浄液、今まで5回ほど使って濁りきってますが、汚れは確実に落ちてるし。。。
コメントへの返答
2012年10月17日 9:03
えっ!?
何回も使うの?

これはフィルターに染み込ませて、あとはバケツの中で水でジャバジャバ洗って捨てますけど。(^_^;)

なので、これは使い捨てだよ。
今回、ボトルの1/3くらい使ったかな???
2012年10月17日 8:57
チャオイタに備えて準備万端!!

ここぞ蠍の本領発揮といきますか!!
コメントへの返答
2012年10月17日 9:04
チャオイタの準備って事ではないですが、ADFS鈴鹿の後で八光でメンテして貰おうと思ってたんですが、乾燥に時間が掛かると言う事で断念してたんで、その宿題みたいな感じです。(^_^;)
2012年10月17日 9:15
続きですみません。

自分も147にBMCフィルター装着してます。
確かに洗浄は2日ほどかかりますね。
147の場合はボディー下からの取付らしいので自分ではちょっと無理かな(^_^;)
ディーラーにて丸1週間ほど預かってる間に清掃依頼してますよ(^v^)

洗浄液で約2時間ほどつけてから、丸1日陰干し。

この日は休車ですね!!
コメントへの返答
2012年10月17日 11:59
下からだと厳しいですね。

じっくり預ける事が出来れば良いのですが、なかなか厳しいものがあるので・・・・

今回、初めて洗浄して手順は分かったので、後はオイルを塗り過ぎないように気をつけるだけです。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation