• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月26日

ABARTH DRIVING FUN SCHOOL 参加!

先日、ABARTH DRIVING FUN SCHOOL 2013(以下、ADFS)第1回の募集が始まったと言う記事をアップしました。

このドライビングスクール、昨年の第3回の鈴鹿に参加しました。

大変充実した内容で、一日良い経験と貴重な体験が出来ました。
そして、鈴鹿サーキット国際コースのフリー走行もあり、日本が世界に誇るサーキットを存分に楽しむ事が出来ました。

ADFS・2013の第1回は、富士スピードウェイで開催されます。

今回の富士は、F1も開催された国際コースのフリー走行もあります。


当初は、娘2号の進学絡みの引越しで、3月末に休みを取る事が決定していて、その数日後にADFSで再度休みを取るのは厳しいかと思ってました。

でも、富士スピードウェイの国際コースを走る機会なんて、こう言う時じゃないとなかなか無いと思いまして・・・・・




熟慮 の末!


参加申し込みを
 ポチ!っと。(^_^;)



そして、その 参加受理書 が無事届きました。\(^o^)/





参加費の振り込みも完了!(^^)v



昨年の鈴鹿の際は、前夜に出発し鈴鹿の近くのSAで仮眠を取って、早朝の受付時間にサーキット入りをしました。

今回は・・・・・ 片道7時間 超ロングドライブ。(・_・;)
前夜の出発だと仮眠を取るのは厳しい。


ならば、前日も休んじゃえ!って。(^_^;)【爆】


ひとつ思い切ると、どんどん気持ちも大きくなります。(^_^;)【笑】

と言う事で、前日は午後から休みを取りました。
中途半端な休みの取り方ですが、実はお昼過ぎまでどうしても外せない仕事が残ってまして・・・・・
結果、早ければ16時頃の出発の予定です。

そして、それならば!
仮眠じゃなくて、ちゃんと布団の中で寝たい!ってで、御殿場IC傍に宿を確保。

帰りは・・・・・

翌日の仕事までに帰れば良いか・・・・って、ノリです。(^_^;)

帰路は、睡魔との闘いか・・・・・



これでADFS参加の為の準備は整いました。
あとは、車輌の準備と自身の装備の準備です。

今週末、娘2号の引越しで大阪まで行くので、その時にアバルト大阪で12ヶ月点検のついでに各部のチェックと油脂類の交換を行おうと思っています。

そして、大阪から帰って、タイヤの交換。
これは昨年、サーキット用にと用意したタイヤを履かせて・・・・・
新品なので皮剥きが必要かと思いますが、御殿場までの道中で大丈夫かな。

あとは、ヘルメットやグローブ、シューズも引っ張り出して・・・・・



今回のADFS、恐らく私が最遠方からの参加者ではないかと。【笑】

参加予定の皆様、当日は宜しくお願い致します。

あっ!それと・・・・・  お手柔らかにお願いします。(^_^;)
ブログ一覧 | Motor Sports | クルマ
Posted at 2013/03/26 17:37:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2013年3月26日 17:49
いってらっしゃ~~い!
( ^^)/~
コメントへの返答
2013年3月26日 17:58
あら!
師匠、行かないんですか!?

弟子は勢揃いみたいですけど・・・・・
2013年3月26日 18:16
レッドブルひとケース持参かな?

にしてもいいなぁ~
コメントへの返答
2013年3月26日 18:25
そんなに飲んだら、たぶんトイレとの戦いになります。
カフェイン入りだし・・・・・(・_・;)

姐さんも是非コッチの世界に!(^^♪
2013年3月26日 18:22
おぉ~鈴鹿サーキット!!

これから、サーキット仕様に一直線ですね!!

ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ━( ^O^)━ キ~~~ン
コメントへの返答
2013年3月26日 18:26
あっ、いや・・・・

今回は富士スピードウェイです。(遠っ!)(^_^;)

昨年は、鈴鹿に参加しました。
いい経験が出来ましたよ~!(^^♪
2013年3月26日 18:53
間違えました~富士スピードウェイ~(^_^.)





コメントへの返答
2013年3月26日 19:03
存分に楽しんで来ようと思ってます。

富士山が綺麗に見えると良いなぁ・・・・・
2013年3月26日 19:51
トヨタさんが改修した後の富士は走ったことがないので興味あるんですが・・・お休みで~す♪
改修前の富士はウェットだと肝が冷えるコースでしたが、今は大丈夫でしょう。。。
走行中に視界に入ってくる富士の眺めとロングロングロングなストレートを満喫してきてください!
土産話を楽しみにしてます!!!
コメントへの返答
2013年3月27日 10:08
実は、今回の楽しみは、世界一のロングストレートと富士山なんです。

無理せず、景色を見ながらスポーツ走行を楽しみたいと。

なので、天気だけが心配。
晴れることを切に願っております。(^_^;)

レッスンの合間に写真も撮りたいし、昔のバンクの名残も見てみたいし・・・・・

楽しみは尽きません。
2013年3月26日 20:16
気〜つけてなぁ〜(⌒0⌒)/~
コメントへの返答
2013年3月27日 10:08
あい!

気ぃ付けます。(^_-)-☆
2013年3月26日 21:07
ポチッと・・・ばっかりじゃん^^;

ゆゆゆ指がかってにぃぃぃ!

サーキットの蠍・・・古いかなぁ?

冬以外は週末大忙しのBOSS

忘れ物の無いように^^;

           by 03
コメントへの返答
2013年3月27日 10:13
最近は、殆どの事がネットで済むので、基本「ポチッ」ばっかりです。【笑】

指が勝手に・・・・・ たまにね。(^_^;)
理性を失う時もある。

まぁ、何も予定がなくて家でゴロゴロするよりは忙しいくらいで丁度いい。
たて続けに出掛けて文句言われる事もあるが、たまに家に居ると面倒くさがられると、気分悪いですよ~!(--)
2013年3月26日 21:12
熟慮????
あれ~、即決だったんじゃないかな~(笑)

行きは大丈夫だと思いますが、帰りは相当疲れると思うので、気をつけてくださいねー!

関東遠征隊も気をつけて行ってきますね(^o^)/
コメントへの返答
2013年3月27日 10:15
えっ!
熟慮だよ。
とりあえず、24時間くらいは悩んだもの。【爆】
オイラ的に24時間くらい悩むのは熟慮に熟慮を重ねると言っても過言ではない!【笑】

帰りは、朝までに帰宅できれば良い!くらいのノリで帰ります。

関東遠征、気を付けて!
2013年3月26日 23:30
気を付けて行ってきてくださいね!
帰り道の疲れが心配・・・体力を過信できないお年頃(爆)
新東名のSAには仮眠所がありますから、ムリせず休み休み帰ってね~(^^)/
コメントへの返答
2013年3月27日 10:17
優しいお言葉、ハートに染み入ります。m(__)m

帰りは、仮眠は勿論ですが、翌朝の始業時間までに帰れば良いくらいのつもりです。

お花見BBQには、お土産話が出来るよう気を付けます。(^_-)-☆
2013年3月27日 3:05
おお~っ!!

参加されるんですね!!!
気を付けてきてください。そして楽しんできてくださいね~♪

せっかくよっちゃんさんが静岡に来てくださるのに…
私は仕事…(ToT)

次回の鈴鹿でお会いしましょう(^o^)丿
コメントへの返答
2013年3月27日 10:21
何だかんだで、結局申し込みしました。

とりあえず、仕事は自分の匙加減で何とかなるので。(^_^;)

今回の富士は、初めてなので凄く楽しみです。
天気が良ければ富士山も綺麗に見える筈。
絶景を見ながらの走行は楽しみです。
気を付けて頑張ります。

次回の鈴鹿、今年も鈴鹿は走ってみたいです。
その時は、宜しくお願い致します。
2013年3月27日 13:27
凄いなあ富士ですか〜!
楽しんで来てくださいね〜!!
コメントへの返答
2013年3月28日 0:30
なかなか走れる機会は無いと思ったので、思いきって申し込みしました。

自身初の富士スピードウェイです。

楽しみです。(^^♪

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation