• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月14日

三連休・最終日

転職後、初の三連休も最終日です。
(前の仕事でも三連休なんて、GW、盆、正月くらいしかありませんでしたが・・・・・)

歳のせいか、朝ゆっくり寝てやろうと思っても、いつもと変わらない時間に目が覚める。
それはそれで、たっぷり時間が使えるので休みを満喫できる事にも繋がります。

と言う事で、午前中はガレージでゴソゴソ。

まずは、私の愛車での定番的な小ネタを。

先々代のプジョー407SWでは、リアゲート&ガラスハッチで都合4本
先代のアバルト500Cでは、トランクフードに1本
現在のお熟な156には・・・・・
トランクフードに2本。
そして、ボンネットにも2本の都合4本。
今回は何の脈絡もなく、BILSTEIN風にしてみました。
ただ単に、メーカーロゴステッカーが4枚、引き出しの奥から出てきたので。(^_^;)

ボンネットフード・ダンパーへ、カッティングシートを貼って、それっぽく。

青の色味が濃すぎた感が・・・・・ 失敗。(--)

メーカーロゴ・ステッカーを貼ってごまかす。【笑】


トランクフードにも同様に。
遠目には、それっぽく見えるでしょ?
えっ、見えないって。
まぁ、普段は隠れて見えないところですから気にしない。気にしない。【爆】


更にカッティングシート(?)の小ネタを。
こちらは、カッティングシートと言うより、カーボンシートですね。
以前、パワーウインドウ・スイッチパネルにカーボンシートを貼りました
この年式の156には定番のネトネト現象による傷隠しのためのカーボンシートでした。
そのカーボンシートを購入する際に、ドアノブ部分用のカーボンシートも購入していましたが、パネルの外し方に自信が持てなかったのと、そんな事をする暇が無かったのが原因で先送りしていました。

この度、外し方に確信が持てたのと三連休と言う事で作業開始となりました。
(外し方は、概ね思ってたとおりでした。)

フロントドア用・ドアノブトリムから作業開始。
前回は、真夏だったので全部取り外してエアコンの効いた部屋で作業しましたが、いい季節になりました。
今回はガレージで作業です。

周囲のメッキトリムも外し、余分な部分は中へ折り曲げて貼り付け。


その後、外したメッキトリムを元に戻して貼り付け完了。


ドアに取り付け元に戻す。
パワーウインドウ・スイッチパネルのカーボンシートと良いコンビネーションです。

リアドアも同様の作業です。


こちらは後席用の灰皿にも。

同じオレカの商品で、エアコンの吹き出し口周辺とルーバー(蓋?)用もラインナップされてます。
いずれは、そこも???【笑】


そして更にもう1件。
こちらは小ネタというより、修正(調整)と言った方が正解です。
156購入当初より装着されていたペダル類(特にアクセルペダル)の調整です。

お熟な156には、ユニコルセ・カーボンペダルキット(MT用)が装着されてました。
カーボン材の上に、潜水艦のデッキに処理されている特殊コートを施工され滑り難いペダルで私もこれを気に入ってます。
が、どうもヒール&トゥがし辛い。
(私が下手なのかもしれませんが・・・・・)

もう少し嵩上げしたくて・・・・・・
ホームセンターで、5mm厚のラバーシートを購入してノーマルペダルとカーボンペダルとの間に挟んで嵩上げしました。


下の部分の表面に潜水艦デッキの特殊コートが処理されています。
これは雨の日でもホントに滑りません。


両面テープで貼り付け。
ノーマルペダルへは、両面テープとタッピングネジでを3箇所で固定です。

取り付け後、テスト走行。
以前よりは確実にヒール&トゥがし易くなりました。
とりあえず、チャオイタには間に合ったかな。
これから新しいペダル位置で、暫く練習します。(^_^;)


午後からは・・・・・
後輩に誘われて・・・・・・
いつもの温泉施設へ。



温泉、サウナ、リラクゼーション・マッサージ。
リフレッシュしました。


この三連休、よく休んで、適度に遊びました。

明日から、また仕事です。

辛いな・・・・・

今度の日曜日のチャオイタを楽しみに仕事頑張ろっと。
ブログ一覧 | ALFAROMEO 156TI | クルマ
Posted at 2013/10/14 23:34:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0827
どどまいやさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

🥢グルメモ-1,073-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

増車しました(No9)
LSFさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年10月15日 7:22
ビル・ダンパー♪いいね~

真似しちゃおーかな~~(^-^)v
コメントへの返答
2013年10月15日 23:11
是非!

実は、私も元を辿れば真似なのです。【笑】
2013年10月15日 8:01
ペダル位置って変えられるんですね・・・いいアイデアです。
コメントへの返答
2013年10月15日 23:12
後付けのペダルですからね。

形状もいろいろあるので、好みや使い勝手でいろいろ選べますよ。
2013年10月15日 10:55
三連休を満喫されたようですね♪^^

しかし、忙しい中着々と弄ってますねぇ!
今度ゆっくり見せてもらわなくちゃ(^_-)/
コメントへの返答
2013年10月15日 23:14
三連休、よく休み、適度に遊び、適度にガレージで。
仕事を忘れる事の出来た連休でした。

こんな時に弄ってないと仕事漬けになりそうで・・・・・・
是非見てやってください。
2013年10月15日 22:10
ドア周りのゴニョリはバキッ!カランコロ~ンが怖くて手が出せません(~~;)
コメントへの返答
2013年10月15日 23:15
そうなんです。

なので、躊躇してたんですが、某オクで該当のパーツが出品されていて、その画像(パーツの裏側)を見て構造を理解して・・・・・ 

あとは、思い切りと力です。【笑】

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation