• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月22日

秋の蒜山・大山・鬼太郎ツーリング

昨日は、仲間と岡山県北から鳥取の境港方面へツーリングでした。

道の駅「醍醐の里」へ集合し、木山街道を抜けて、道の駅「がいせん桜 新庄宿」で小休止。
alt
alt
alt
alt
alt

そこから蒜山高原へ。
alt
alt
alt
alt
トンネルを抜けたところのビューポイントは、毎度お馴染みの撮影ポイント。

そこから、過日下見した「グリーナブル・ヒルゼン」へ。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
この日は、シンボルの「風の葉」をデザインした隈研吾氏の講演があり大盛況。

alt
写真を撮ってたら、その講演終わり、目の前を隈研吾氏ご本人様が通過。f^_^;

集合写真撮って・・・・・
alt
三脚出して、カメラ乗せて、あぁーでもない、こーでもないと、撮影に戸惑っていたら、イベント関係者らしき尾根遺産が「シャッター押しましょうか?」と逆ナン。
その言葉の裏には「さっさと撮って、早ようどかんかい!」と聞こえたのは私だけか???【爆】

無事撮影の後は・・・・・
この日のメインの昼飯!
alt
alt
alt
alt
大山環状道路沿いの「いわなや」さんへ。

昨年も食べた「いわな定食」を頂きました。
alt
alt
alt
alt
alt
海の横で生まれて育った者からすると、なかなか淡水魚を食べることが無いし、どちらかと言うと苦手な部類ですが、ここのは全然大丈夫。
美味しく頂きました。
川魚の刺身なんて、なかなか食べられないと思います。

alt

食後は、一路「境港」へ。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
水木しげるロードを街ブラ。

alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
通りに立つ妖怪(銅像?)を見ながらブラブラと。
お茶しようとなりましたが、ここのお店(カフェ)は16時がラストオーダーのとこばかり。
お茶にありつけず••••
私は時間切れで、ここで離脱。

alt
お孫ッチからの「お土産はトミカ 」の指令をこなして帰路につきました。
コロナ禍で、なかなかツーリングとか出来ませんでしたが、少し緩和傾向にあります。
しっかり、感染対策をして、また行きたいですね。

alt
次は、どこへ行こうかのぉ〜! by目玉おやじ
ブログ一覧 | MEETING | クルマ
Posted at 2021/11/22 21:24:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2021年11月22日 22:01
昨日はお疲れ様でした!
昨年と異なりいい天気で暖かくツーリング日和でしたね。
次は海鮮丼目当てにしまなみあたりへ出かけましょうか?
コメントへの返答
2021年11月23日 7:37
お疲れ様でした。
欲を言えば、もう少し青空と太陽が•••• って、贅沢ですね。
こうして、行けた事だけでも良かったです。
海鮮丼、良いですね。
行きましょう!
2021年11月22日 22:26
お疲れさまでした

今回、けっこう面白ろかったのは、集合写真でしたね(笑)

熊は出ませんでしたが、隈さんは出ました!
こちらの方がレアですね

次はどちらへ!?
コメントへの返答
2021年11月23日 7:42
お疲れ様でした。
隈さんの件、座布団3枚!【爆】

集合写真の時の、ドタバタは秀逸です。
尾根遺産の心の叫びが聞こえてきました。【笑】

雨も降らず、暖かくて、ホントに良いツーリングでした。
寒くなっても雪の心配のないので、牛窓会を楽しみにしてます。
また行きましょう!
2021年11月23日 14:26
お疲れ様でした〜
今回も被写体に困る事なく楽しかったですね♪

それにしても隈さん近っ(笑)
コメントへの返答
2021年11月23日 14:41
お疲れ様でした。
楽しいツーリングでした。
イワナも美味しい、蒜山・大山方面はテッパンですね。
寒くなるので、次は暖かい方ですかね。
また行きましょう!

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation